公開日:2023年07月04日

素朴な疑問

トコジラミはどうやって駆除するの?対処法は?

トコジラミはどうやって駆除するの?対処法は?
トコジラミはどうやって駆除するの?対処法は?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

つい先日、ご近所さんからトコジラミの被害を受けたという話を聞いたばかりでしたが、なんと今度はダンナさんの同僚が出張先からトコジラミを持ち帰ってしまったそう。

 

今までどこか他人事だと思っていたけれど、そうも言えなくなってきました。万が一我が家が被害に遭ったときのためにも、駆除方法を調べておくことにします!

 

被害を最小限に抑えるためにできること

被害を最小限に抑えるためにできること

自宅でトコジラミを発見したときは、別の部屋にまで被害を広げないことが大切です。駆除しやすくするためにも、以下のことに注意しましょう。

 

  • 家具や備品を他の部屋に移動しない
  • シーツやカーテンなどの布類を洗濯する
  • 掃除機をかける

 

家具や備品、布類にトコジラミの血糞が付着してしまうと、処分しなければならなくなる可能性もあるため、できるだけ被害が広がらないようにする必要があります。

 

家具や備品の移動は避け、シーツやカーテンなどの布類を洗濯する際は、ビニール袋に入れて殺虫剤をかけたうえで密閉してから持ち出します。トコジラミは熱に弱いため、温水で洗濯して高温乾燥機にかけましょう。

 

掃除機をかけるときは、掃除機の中でトコジラミが生きている可能性を考えて、必ずゴミをビニール袋に密閉して捨ててください。

 

トコジラミの駆除方法

トコジラミの駆除方法

トコジラミは自力での駆除が非常に難しいため、駆除業者へ依頼するのが基本です。

 

しかし、業者が来るまでに時間がかかるときやどうしても自分で駆除したいときは、トコジラミに効果のある殺虫剤を使って駆除します。

 

トコジラミには基本的に殺虫剤は効きませんが、プロポクスル、イミプロトリン+メトキサジアゾン、フェニトロチオン、プロペタンホス配合のものであれば効果があります。

 

それと併用して、掃除機で吸ったりガムテープに貼り付けたり、衣類や布団に熱乾燥機を使ったりして駆除しましょう。

 

トコジラミに刺されないための予防&処置

トコジラミに刺されないための予防&処置

トコジラミに刺されないためには、家に持ち込まないのが一番ですが、日頃からトコジラミが繁殖しにくい環境を整えておくことも重要です。

 

トコジラミが隠れられるような隙間や障害物をなくしたり、こまめに換気をしたり、掃除機をかけたりするだけでも効果があります。

 

トコジラミに刺されても、基本的には放置していても問題ありません。ただし、かゆみが強い場合や掻きむしって皮膚に炎症が起きた場合、吐き気や発熱などの症状がある場合は、速やかに受診しましょう。

 

なお、海外からトコジラミを持ち込まないための対策は、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

トコジラミ(南京虫/ベッドバグ)とは?対策方法も!

 

■人気記事はこちら!


参照:株式会社トータルクリーン

   船橋市

   害虫駆除相談センター

ハルメク子さん
トコジラミを発見したらすぐに駆除業者に連絡します!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話