公開日:2023年05月12日

素朴な疑問

バイオレットとパープルの違いって?

バイオレットとパープルの違いって?
バイオレットとパープルの違いって?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

娘に誘われて、パーソナルカラー診断に行ったときのこと。「お母様は高貴なイメージのバイオレットがお似合いになりますよ」と言われてなんだか優雅な気持ちになりました。

 

でも、バイオレットって紫のことよね。パープルも紫だけど、どこが違うのかしら? 気になるので調べてみます!

 

バイオレットとパープルの違い

 

日本では「紫」と一括りにされることが多いバイオレットとパープルには、それぞれ以下のような特徴があります。

 

【バイオレット】

【バイオレット】

  • 青に近い紫
  • 青と赤の中間色
  • 日本語では菫色(すみれ色)

 

【パープル】

【パープル】

  • 赤に近い紫
  • ローズやピンクの同類として扱われることもある
  • 英語でいう紫のこと

 

バイオレットは「青紫系」の色を指す言葉で、藍色に近い青みのある紫のことです。

 

一方、パープルは「赤紫系」の色を指す言葉。青と赤の中間色で、どちらかというと赤みのある紫のことをいい、ローズやピンクの同類として扱われる場合もあります。

 

日本で紫というと、バイオレットも含めた紫系の色全般のことを指す場合もありますが、英語では紫=パープルです。

 

紫が高貴な色といわれるのはなぜ?

紫が高貴な色といわれるのはなぜ?

古代より洋の東西を問わず「紫」が高貴な色とされるのは、紫色の染料が非常に貴重だったから。

 

東洋では、紫根(紫草の根)を染料にしていましたが、濃い紫に染め上げるには大変な手間がかかりました。

 

西洋でもプルプラ(パープルの語源といわれている)という貝の体液から紫の染料を得ており、1gの染料を得るには2000個もの貝が必要だったことから、希少価値が高いものとされていました。

 

日本では、仏壇や神棚の一部や儀式など、昔から特別なものや行事などに使われることが多く、聖徳太子が制定した「冠位十二階」において最も高位とされています。中国でも、天帝の色として「禁色」とされていました。

 

その影響もあってか、現在も紫には、高貴・神秘的・上品・優雅などのイメージがあるのです。

 

■人気記事はこちら!


参照:FOLK

   Steadia

   Biteki Image Up

   美術図書出版紫紅社

ハルメク子さん
帰り道にバイオレットのスカーフを買ってしまいました。

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き