公開日:2023年05月30日

素朴な疑問

紫陽花(アジサイ)には毒があるって本当?

紫陽花(アジサイ)には毒があるって本当?
紫陽花(アジサイ)には毒があるって本当?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

我が家の庭には、紫陽花が植えてあります。梅雨の時期に鮮やかな花を咲かせてくれるよう、お手入れをしていると、通りかかったご近所さんに「紫陽花って毒があるんでしょう? 気をつけてね」と言われました。

 

紫陽花に毒があるなんて初耳です。今までなんともなかったけれど、心配なので早速調べてみます!

 

紫陽花には毒がある!?

紫陽花には毒がある!?

紫陽花は、本州中部の太平洋岸に野生する「ガクアジサイ」を改良した日本原産の園芸植物です。

 

日本原産のもののほか、欧米で品種改良して逆輸入されたセイヨウアジサイなどを含めて「紫陽花」と呼び、その品種は100種類以上あるといわれています。

 

昔から紫陽花には「青酸配糖体」が含まれているとされていますが、紫陽花の毒性成分は未だはっきりとわかっていません。

 

厚生労働省のホームページによると、京都薬大で行った紫陽花の葉や茎の成分検索では、新規青酸配糖体を6種含むことが報告されたものの、品種によって含まれないものもあるなど、成分や含量に大きな差があるとの見解を示しています。

 

なお、ユキノシタ科ジョウザンアジサイ由来の生薬には、抗マラリア成分である「嘔吐性アルカロイド」が含まれているものもあり、これが紫陽花の毒性成分である可能性も指摘されていますが、明確になっていないのが現状です。

 

紫陽花の葉を食べたことによる食中毒事例も

紫陽花の葉を食べたことによる食中毒事例も

紫陽花に毒があることが日本で広く知られるようになったのは、以下の事例のように平成20年から平成23年にかけて、全国各地で紫陽花によるものと考えられる食中毒が起きたからです。

 

事例1

 

2008年6月、茨城県つくば市内の飲食店

事象:料理に添えてあった紫陽花の葉を8名が食べた

病状:嘔吐や吐き気、めまいなどの症状が現れた

 

事例2

 

2008年6月、大阪市内の飲食店

事象:料理に添えてあった紫陽花の葉を1名が食べた

病状:顔面紅潮や嘔吐など

 

事例3

 

2011年7月、秋田県内の飲食店

事象:料理に添えてあった紫陽花の葉を5名が食べた

病状:吐き気や発熱、めまいなど

 

これを受けて食品安全委員会や厚生労働省は自治体や保健所へ紫陽花による食中毒についての情報提供を行い、飲食店や消費者に対して紫陽花の葉や花を食品と一緒に提供したり、食べたりしないよう注意喚起しました。

 

販売者に対しても料理の飾りや食用として販売しないよう指導したことにより、最近では紫陽花の食中毒が起きなくなっています。

 

■人気記事はこちら!


参照:厚生労働省

   目黒区

   YAHOO!ニュース

ハルメク子さん
紫陽花の花や葉が口に入らないように注意しなくっちゃ!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き