公開日:2023年03月12日

素朴な疑問

花冷えの意味って?使い方・例文も!

花冷えの意味って?
花冷えの意味って?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

仲の良いお友達とお花見の計画中、「花冷えにならないといいわね……」と友達がひと言。「花冷え」?と一瞬意味を考えてしまったワタシ。聞いたことはあるけれど、実際の意味や使い方がわかっていないかもと思い、調べてみました!

 

「花冷え」の意味

「花冷え」の意味

手紙やメールで時候のあいさつにも用いられる「花冷え」は、桜が咲く頃の一時的な冷え込みのこと。ぽかぽかと春らしい陽気になり、桜が咲いた後に、お花見で冬のアウターが必要なほど寒い思いをしたことがある方も多いのではないでしょうか?

 

早春の寒さとは違い、暖かくなってからの寒の戻りのことで、3月下旬~4月上旬に使われることが多いです。

 

余談ですが、2019年には、4月に東京都内で雪が降り、桜と雪を同時に見られる現象が起きました。

 

「花冷え」の使い方・例文

「花冷え」の使い方・例文

花冷えという言葉は、手紙やメールを書くとき、こんなふうに使います。

 

  • 週末は花冷えが予想されるので、暖かくしてお出掛けください。
  • 花冷えの頃となりましたが、お元気でいらっしゃいますか。
  • 花冷えの折、くれぐれもご自愛ください。

 

暖かくなり気持ちが晴れる一方で、急な冷え込みや気圧の急激な変化で体調を崩してしまいがちな時節。あまり好ましくない天気ですが、美しい日本語を使うと、心が豊かになりますね。

 

その他の花・春の言葉

その他の花・春の言葉

日本には、桜にまつわる言葉が他にもたくさんあります。

 

  • 花日和(はなびより)……お花見にちょうどいい晴れて穏やかな天気
  • 花明かり(はなあかり)……闇の中でもほのかに明るい満開の桜
  • 花曇り(はなぐもり)……桜が咲く時期のほのかな暖かさを感じる曇り空
  • 花筏(はないかだ)……水面に散った花びらが風で吹き寄せられていく様子
  • 花疲れ(はなつかれ)……花見の後の心地よい疲れ

 

風情のある言葉を覚えておくと、お花見がよりいっそう楽しくなりますね!

 

■人気記事はこちら!


参照:暦生活

   goo 辞書

   oggi.jp

   イエモネ

ハルメク子さん
お花見のときは、花冷え対策をしっかりしなきゃね!

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き