素朴な疑問白だしとめんつゆの違いって?代用や使い分けは?

公開日:2023/01/12 更新日:2024/01/23
白だしとめんつゆの違いって?代用や使い分けは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

今夜は茶わん蒸しの気分! と冷蔵庫を開けたら……。「白だし」が切れていました! でもどうしても食べたくて、これからスーパーに買いに行こうかと思っていたら、主人が「めんつゆがあるから、それで作れないの?」と言ってきたんです。

 

茶わん蒸しのレシピに白だしと書いてあったので思い込んでいましたが、もしかしてめんつゆでも作れるのかしら? 早速調べてみることにしました。

 

知ってるようで知らない、白だしとは?

 

最近、スーパーでも目にすることが多い「白だし」。

 

いろいろな商品がありますが、白だしの基本の材料は「だし」「色の薄い醤油」「みりんなどの調味料」です。つまり白だしとは、「だしの風味がする色が薄い調味料」ということになります。

 

白だしは商品によって色の濃さ・塩分濃度・使っているだしや調味料の種類が大きく異なることが特徴です。

 

同じ白だしでも、商品によってしょっぱさは違います。また注意したいのが、「色と味の濃さは比例しない」という点。色が薄いからとたくさん使うと料理が塩辛くなってしまうので注意が必要です。

 

白だしとめんつゆの違い!代用は可能?

白だしとめんつゆの違い!代用は可能?

さて、ここからが本題です!白だしと同じくだしの入った調味料に「めんつゆ」や「だし醤油」がありますが、一体何が違うんでしょうか?

 

比較しやすいように、それぞれの特徴を書き出してみました。(3つとも、だし・みりんや日本酒・砂糖などがベースとなっている点は共通)

 

  • 白だし……色の薄い醤油を使っているため、色が薄い。めんつゆに比べると塩分濃度が高い
  • めんつゆ……濃口醤油をベースにしており、色が濃い。だし醤油に比べると甘みが強いものが多い
  • だし醤油……濃口醤油をベースにしており、色が濃い。めんつゆよりも白だしに近い

 

どうやら白だしとめんつゆは「色の濃さ」「塩分」「甘さ」という点で違いがあるようです。とはいえ、基本の材料は共通しているので代用も可能です。

 

白だしがないときは、めんつゆに昆布だしをプラス。反対にめんつゆがないときは、白だしにお砂糖やみりんで甘みをプラスするといいそうです。

 

白だしとめんつゆそれぞれに向いている料理

白だしとめんつゆそれぞれに向いている料理

それぞれ特徴の異なる白だしとめんつゆは、使い分けるとさらにお料理がおいしくできます!

 

  • 白だしに向いている料理……お吸い物や茶碗蒸しなど色をつけずに仕上げたい料理、冷たい麺料理、炊き込みご飯
  • めんつゆに向いている料理……肉じゃがなど和食の茶色い煮物、そばやうどんなど和風の麺料理のつゆなど

 

白だしはめんつゆに比べて甘みが少ないので、料理をさっぱり仕上げたいときにおすすめの調味料です。柑橘類やハーブ、オリーブオイル、ごま油など和食に限らずいろいろな調味料と合わせやすいので、幅広い料理に活用できます。

 

白だしとめんつゆを使い分けるポイント

 

似ているけど結構違う、白だしとめんつゆ。最後に、使い分けのポイントをチェックしてみましょう!

 

  • 白だしは醤油のつもりで使う
  • 色をつけたくない料理には白だし
  • 白だしはシンプルな塩味、うま味をプラスできる
  • めんつゆは甘みを強くしたいときにおすすめ
  • めんつゆの方がだしの風味が強い

 

白だしはあっさりしているので、オリーブオイルや酢と混ぜてサラダのドレッシングにしたり、オイル系のパスタにも向いているそう。早速今日の晩ご飯から活用してみようっと♪

 

※この記事は2023年1月の記事を再編集して掲載しています。

 

■人気記事はこちら!


参照:Happy Recipe

   FOODIE

   調味料の百科事典

   Smart Shopping

ハルメク子さん
親子で白だしに目覚めました

イラスト:飛田冬子


もっと知りたい もっと知りたい

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画