ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
友近さんのとっておき

更新日:2025年02月13日 公開日:2025年01月29日

【友近さんのとっておき#1】

忙しい人にこそ贈りたい!食べ応えのあるゴロゴロ野菜がたっぷりのスープ

忙しい人にこそ贈りたい!食べ応えのあるゴロゴロ野菜がたっぷりのスープ

日本全国でライブや舞台を行っている友近さん。多忙な日々の中でも健康的な食事を意識しています。そんな友近さんが友人からプレゼントされ、その心遣いとおいしさに感動した味噌汁があります。「忙しい人にこそ贈りたい」と話す、栄養満点であたたかな一杯とは?

友近さんプロフィール


1973年生まれ。地元・愛媛でのレポーター業を経て、26歳でNSC大阪校に入学。2003年にNHK上方漫才コンテスト優秀賞、NHK新人演芸大賞で大賞を受賞。歌やモノマネ、即興芝居などでテレビやラジオ、舞台等で活躍。歌手・水谷千重子やプロアルバイター・西尾一男などのキャラも大人気。著書に『ちょっとここらで忘れないうちに』(徳間書店刊)。

いつも味噌汁があった実家の食卓…今も汁物が欠かせない!

母の作った味噌汁を飲んですくすくと大きくなった友近さん。写真は4歳の頃(Instagram @mizutanichiekoより)

「実家の食卓にはいつも母が作ってくれた味噌汁がありました。だから今も、味噌汁をはじめ汁物がすごく好き。家でご飯を食べるときは、必ず味噌汁が欲しくなります」

愛媛県出身の友近さんが幼い頃から親しんできたのは、ほんのり甘い麦味噌を使ったお味噌汁。

「母の味を思い出す甘めの味噌も好きですが、どうやら私は味噌の風味そのものが好きみたい。だから、仕事やプライベートで地方に行ったときは、道の駅などでおいしそうな味噌を探してしまいます。どんな味噌も、それぞれに風味が違って楽しいんですよ」

「なんて気が利くの?」心も体も温まった栄養満点の味噌スープ


味噌が好きな友近さんは、食事では断然「和食派」だそう。健康的な食事を心掛けているので、自宅で料理を作ることもあります。

とはいえ、日本全国でライブを行うほか、テレビの収録や舞台など、多忙な日々を送る友近さん。東京の自宅に戻れるのは週に2回ほどで、帰宅時間が深夜になることもしばしばです。

「出来合いのもので済ませたくない、と思って帰宅したものの、冷蔵庫に食材があまりない日もあって。健康的な食事が取れていないな、野菜不足だなって悩むことが少なくなかったんです」

そんな友近さん、あるとき友人から手渡されたのが、野菜を中心とした具材がたっぷり入った味噌鍋スープ。しかもまた別の友人から、同じ時期にプレゼントされたそうです。

「具材と水をお椀に入れてレンジでチンするだけの進化版のお味噌汁は、驚くほどゴロゴロ大きな具材が入っていて。味噌の風味もしっかりと感じられるし、お腹も心も満たされるおいしさでした。私の体を労わってくれたんだな、なんて気が利くんだ……とうれしくなりました」

友近さんの心と体をポカポカと温めたのは...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き