素朴な疑問新米と呼ばれるのはどの時期のもの?

公開日:2022/10/17
新米の意味は?時期はいつ?
新米の意味は?時期はいつ?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

秋になると新米が出回るので、いつも買っているお米屋さんに新米があるとつい買ってしまうワタシ……。

 

でも、新米っていつの時期のものを新米と呼ぶのかしら? 新米に合う秋のおかずも知って、新米をよりおいしくいただきたいわ! 気になったので、調べてみました!

 

新米の意味って?

新米の意味って?

新米とは、秋に収穫されるお米のことで、食品表示法の表示基準によると、その年の12月31日までに精米、包装されたお米を「新米」として良いことになっています。

 

収穫したばかりの新鮮なお米はおいしいと言われていることから、新米が出回る時期を楽しみにしている方も多いですよね。

 

ただし、地域や品種ごとに新米が出回る時期に差があります。

 

新米の地域・品種ごとの出回る時期

新米の地域・品種ごとの出回る時期

一般的には9~10月に収穫されるのですが、地域によっては収穫時期が異なります。沖縄では6月から収穫が行われる一方で、東北や北海道では10月に収穫されるため、出荷時期が異なるのです。

 

さらに、以下のように品種によっても、出荷時期は変わります。

 

  • なつしずか(静岡県)……8月上旬
  • コシヒカリ(静岡県)……8月下旬
  • コシヒカリ(茨城県)……8月下旬
  • あきたこまち(茨木県)……8月下旬
  • こしいぶき(新潟県)……9月上旬
  • コシヒカリ(富山県)……9月下旬
  • コシヒカリ(新潟県)……9月下旬
  • あきたこまち(秋田県)……10月上旬
  • ななつぼし(北海道)……10月上旬
  • ひとめぼれ(宮城県)……10月上旬

 

こちらは出荷時期なので、実際に店頭に並ぶのは、11月からという品種も存在します。新米を見極めるには「産年」と「精米日」の表示を確認しましょう。

 

産年を確認すると、いつ収穫されたお米なのかの判断がつきます。さらに、精米日が新しいものの方がお米はおいしいとされているので、この両方を確認するとよいでしょう。

 

新米に合うおかず

新米に合うおかず

新米はご飯だけで食べても十分おいしいのですが、どんなおかずと合わせるとよりおいしくいただけるのでしょうか?

 

ヤマサ醤油が実施した「新米と一緒に楽しみたいおかずは?」というアンケートでは、以下のような結果が出ています。

 

  1. 秋刀魚(さんま)の塩焼き
  2. お味噌汁
  3. 漬物(しば漬け、奈良漬け、らっきょう漬けなど)
  4. 明太子、塩鮭
  5. 卵かけご飯、味付け海苔

 

秋の味覚である秋刀魚の塩焼きと一緒に食べたいという方が一番多いという結果に! その他にも、おかずによってご飯が引き立つような食べ物が選ばれているのがわかりますね。

 

新米が出回る時期になったら、新米をおいしく炊いて家族で好きなおかずと一緒に楽しみたいです!

 

新米の炊き方について、こちらの記事もご覧ください。

新米はいつまで?精米店が教える米のおいしい炊き方も

■人気記事はこちら!


参照:SMART AGARI

   ごはん彩々

   お米のあのね

   Happy Recipe

ハルメク子さん
奮発しておいしい卵も買ってきて、卵かけご飯を食べようっと!

イラスト:飛田冬子


 

もっと知りたい もっと知りたい

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画