公開日:2021年10月01日

素朴な疑問

秋キャンプの魅力は?

 

秋キャンプの魅力は?
秋キャンプの魅力は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、キャンプ好きの親友から「秋はキャンプに最適な季節よ。一緒にどう?」と誘われて、行く決心をしました! 確かに暑い夏や寒い冬と違って過ごしやすそうね……。でも親友におんぶに抱っこじゃ申し訳ないし、勉強も兼ねて初キャンプに向けて秋キャンプの魅力や注意点を調べてみました!

 

秋キャンプの魅力

秋キャンプの魅力

秋は、うだるような暑さでも凍えるような寒さでもない、一年の中で過ごしやすい季節。だからこそ秋はキャンプを楽しむ絶好の季節です。他にも秋キャンプならではの魅力があります。

 

秋といえば、紅葉が楽しめる季節。赤や黄色に染まった紅葉を見ながら、秋ならではの紅葉キャンプが楽しめるのは大きな魅力ですよね! とはいえ紅葉時期は、地域や標高によってベストシーズンが異なるため、事前の情報収集が大切です。ちなみに東日本の場合は、10月前半、西日本は10月後半から見頃を迎えるところが多いようです。

 

また、秋はサツマイモやキノコ類、サケなど、野菜や魚など多くの旬の食材が楽しめるのもうれしいポイント。豊かな自然を背景に、おいしい食材に舌鼓するぜいたくな時間を堪能できます。

 

夏休みなど大型連休などは、空前のキャンプブームもあって、とにかく人がごった返しているイメージがあるキャンプ場ですが、秋後半の11月にもなると、人混みは緩和されて、ゆったりしたキャンプを楽しめます。また、夏キャンプではひどいかゆみで悩まされるブユ(ブヨ・ブト)なども少なく、虫嫌いな人も安心です。

 

秋キャンプは、環境や食など、たくさんの魅力がありますね♪

 

秋キャンプの注意点

秋キャンプの注意点

魅力いっぱいの秋キャンプですが、注意したいのが寒暖差。日中は、半袖で過ごせたとしても夜間や朝方は急激に冷え込む場合があります。特に標高が高い山などは、1日の寒暖差が20度になることも!

 

そこで大事な寒さ対策が、重ね着をすること。半袖での上にサッと羽織れる長袖の上着を用意しておくのはもちろん、保温性の高いインナーシャツを用意しておくのがベターです。

 

また、就寝時に寒いときは、湯たんぽや使い捨てカイロなどの小物類を上手に使うのもおすすめです。温かい飲み物を湯たんぽ替わりにするのもいいですよ。

 

キャンプの醍醐味の一つ、焚き火で暖を取ってもいいでしょう。家族や知人と焚き火を囲みながら食事をしたり、談笑したりなど、きっと素敵な思い出になるはずです。

 

さらに秋は日没時間が早いため、あっという間に暗くなってしまいます。暗くなってからテントを設営するとなると、余計に大変! 明るいうちにテントの設営や料理の準備などをするのがいいでしょう。

 

秋は、過ごしやすい気候に加え、おいしい旬の食材を堪能できたりと、キャンプ初心者にもピッタリな季節ですね♪

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:hinata

   CAMP HACK

   株式会社アルペン

 

秋の夜長にキャンプを楽しむワタシ……イカしてる!(自己陶酔)
秋の夜長にキャンプを楽しむワタシ……イカしてる!(自己陶酔)

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き