公開日:2021年07月03日

素朴な疑問

近年人気のSUPとは?

 

近年人気のSUPとは?
近年人気のSUPとは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

友人が、「川でサーフボードみたいなものに立ってスーッと進んで行った人がいたの!」と、ビックリした様子で電話をくれました。

 

「あれは何なのかしら?」と聞かれたので調べてみると、SUP(サップ)と呼ばれるスポーツだとわかりました。なんだかワタシも興味が出てきたので、調べてみました!   

 

SUPってなに?

SUPってなに?

SUPは、「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略称で、川や湖、海などで楽しめるハワイ発祥の水上アクティビティ―です。サーフィンで使うようなボードの上に立って乗り、パドルを漕いで水面を進みます。安定感のある専用ボードは初心者でも簡単に立つことができ、子どもやお年寄り、性別問わず手軽に始められるのも人気の秘密です。

 

SUPは、ボード上に立って浮遊感を楽しむのはもちろん、全身のバランス感覚や体幹を鍛えることができるため、エクササイズとして楽しむ人もいます。さらに、ボード上でヨガをしたり、釣りをしたりと、多様な遊びが楽しめます。

 

自然を背景に、水上を進む感覚や浮遊感を感じられるSUPは、リラックス効果も期待できそうですよね!

 

SUPに必要な道具

SUPに必要な道具

SUPには、ボードとパドル、リーシュコードが必要です。リーシュコードは、足首とボードをつなぐ伸縮する紐で、水中に落ちた際にボードが離れてしまうのを防ぐ役割があります。

 

また、安全のためのライフジャケットも用意しておきましょう。加えて日焼けを防ぐためのウェットスーツまたは長袖のウエア、滑り止めの付いたマリンシューズなどがあるとより安心です。

 

ちなみにSUPボードは、強化プラスチック素材の「ハードボード」と、エアを入れて膨らませて使用する「インフレータブルボード」の主に2種類があります。

 

ハードボードは、硬い素材でしなることがないためコントロールがしやすく、万が一衝突してしまったときでも破損しづらいといったメリットがあります。

 

一方、インフレータブルボードは、空気を入れる手間はありますが、空気を抜けばコンパクトになる携帯性や収納性に優れています。とはいえゴム製のため、場合によっては穴が開いてしまったり、熱によって破損してしまう可能性もあります。

 

全国の川や湖、海で参加できるSUPツアーなども開催されているので、まずはお試しでチャレンジしてみるのもよさそうです。

 

なんだかワタシでもできそう予感! 今年の夏に挑戦してみようかしら!?

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参考:SOTOASOBI LIFE

   暮らしーの

   BLADES

 

ワタシ、実は泳げないんだけど大丈夫よね!?
ワタシ、実は泳げないんだけど大丈夫よね!?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き