公開日:2022年06月14日

素朴な疑問

半導体不足になった理由って?そもそもどんなもの?

半導体不足ってなに?
半導体不足ってなに?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

車好きな息子が「うちの車もそろそろ新しくすればいいのに……」とポツリ。確かにうちの車は年季が入っているけれど、今は半導体不足で納車が遅いって噂を聞いたわ。

 

そこでふと「半導体って何かしら?なぜ不足しているの?」という疑問が……。このまま半導体不足が続くとどうなってしまうのかしら?気になったので、調べてみました!

半導体とは導体と絶縁体の性質を持つ材料のこと

半導体とは導体と絶縁体の性質を持つ材料のこと

物質には電気を通す「導体」と、電気を通さない「絶縁体」が存在しますが、半導体はその中間の性質を持っていて、シリコンなどの物質や材料のことを指します。

 

温度が低温のときは絶縁体に、温度が上昇するにつれて導体に変化することや、不純物を含むか含まないかによって電気の通り方が変わってくるという性質から、電気制御に用いられていて、スマートフォンや家電、自動車、社会インフラなどあらゆるシーンで活用されています。

 

例えば、エアコンの温度調節や炊飯器の火力調節など、ワタシたちの暮らしに身近なものも半導体のおかげです。

 

それでは、半導体が足りないといわれているのはどんな理由があるのかしら?

半導体不足になったのはなぜ?理由は?

半導体とは導体と絶縁体の性質を持つ材料のこと

2020年の秋以降に世界的な半導体不足に見舞われている理由は、以下のようなさまざまな要因が複雑に絡み合っているのです。

 

  • 新型コロナウイルスの感染拡大
  • 米中の経済摩擦
  • 需要と供給のバランス
  • ウクライナ危機の影響

 

当初問題とされていたのは、新型コロナウイルスの感染拡大が影響して、テレワークや巣ごもりが増えたことによって、PC、家電の半導体が大きく不足したこと。個人も企業もDX化を進めたことで、半導体不足が大きく取り上げられました。

 

そこに加えて、コロナ禍の前からアメリカが中国のファウンドリ企業(半導体を生産している会社)に禁輸制裁を行っていたことで、半導体不足はより顕著に。

 

半導体不足が問題になってから、半導体メーカーは家電やPCといった小さい半導体の生産ラインを増やして、自動車などに使う大きい半導体の生産ラインを減らしていたのに、コロナ禍で(公共交通機関を使わずにマイカーを使うといった需要の増加もあり)自動車市場が回復したことで、需要と供給のバランスも崩れだしてしまったとも。

 

そういった中で、ウクライナ危機による影響もこれから半導体不足に拍車をかけると危惧されています。

 

半導体の製造に使用されるガスは、ロシアやウクライナから供給されていることから、ロシアによる侵攻前に在庫の確保を行っていたものの、ロシアの軍事侵攻が長期化することによってサプライチェーン(製品が手元に届くまでの一連の流れ)への影響が懸念されています。

半導体がなくなったらどうなるの?

半導体がなくなったらどうなるの?

半導体はほとんどの電子機器に搭載されているので、なくなってしまったらスマートフォンやPC、テレビ、冷蔵庫といったあらゆる家電を使用できなくなってしまうのです。

 

個人で考えてもこれだけの影響があるけれど、社会的にもワタシたちが生活する中で電子機器は欠かせないものになっているから、AIやメタバースなんて言葉もよく聞くようになってきたし、半導体がなくなることなんて考えられないわよね……。

 

しかし、2022年の夏頃から多くの半導体製造メーカーが生産ラインを増やすことを表明していて、今後半導体不足は解消へ向かう見通しだけれど、2024年には反対に半導体の供給過剰が懸念されていて「2024年問題」とも言われているそうです。

 

半導体がなくなったらワタシたちの生活は大きく変わってしまうから、今後半導体不足がどうなっていくのか、しっかり把握しておく必要があるわね!

 

■人気記事はこちら!


参照:Nikken→Tsunagu

   いろはに投資

   識学総研

ハルメク子さん
世界的な問題も情報を仕入れて把握しておきたいわね!

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話