更新日:2022年06月07日 公開日:2021年02月19日

素朴な疑問

ほったらかし家電とは? 

 

ほったらかし家電とは? 
ほったらかし家電とは?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

おうち時間が増えたことで、料理をする人が本当に増えましたね。最近気になっているのが「ほったらかし家電」という言葉。家電はついに「時短」から「ほったらかし」の時代になったということ? 気になるので、早速調べてみることにしました。

 

女性に人気のほったらかし家電

女性に人気のほったらかし家電

「ほったらかし家電」とは、材料と調味料を入れてボタンを押すだけで料理を作ってくれる自動調理家電のこと。火を使わないので、火元に張り付く必要がなく、難しい火加減や焼き具合は、家電がすべて調整してくれるという優れもの。文字通り、ほったらかしにしているうちにおいしい料理が完成するなんて、家電もここまで来たかという気分ね! 

 

ほったらかし家電の代表的なものは、以下の通り。

  • 自動調理鍋(電気圧力鍋)
    ほったらかし家電の火付け役となったのが、食材と調味料を入れるだけで調理してくれる自動調理鍋。食材の水分を生かして無水調理ができるので、うま味も栄養価もアップ。機種によっては、発酵料理や炊飯もできます。シャープの「ヘルシオ ホットクック」、ティファールの「ラクラ・クッカー」やアイリスオーヤマの「電気圧力鍋」などが有名です。
     
  • ウォーターオーブン
    シャープの「ヘルシオ」を筆頭に、100℃以上の過熱水蒸気で食材を焼くウォーターオーブンも人気です。冷凍、冷蔵、常温など温度の違う食材や、大きさの異なる食材も最適な時間で自動的に調理してくれます。
     
  • 真空保温調理器
    サーモスの「シャトルシェフ」など、調理鍋を丸ごと真空保温調理器に入れるだけで高い保温力で煮込み料理などがほったらかしで完成します。電気を使わないので光熱費の節約にも。
     
  • 電子レンジ専用調理器
    鍋に食材と調味料を入れて電子レンジで加熱し、あとは保温容器に入れるだけで調理ができるもの。煮物や炊飯、蒸しパンや揚げびたしなどメニューもいろいろ。電気を使わず時短調理ができます。イルマ「リビングジャー」などがあります。
     

ほったらかし家電が人気の背景

ほったらかし家電が人気の背景

2019年厚生労働省の調査「国民生活基礎調査」によると、18歳未満の子どもを持つ女性の72.4%が仕事をしていると答えています。働くママは子育てと仕事で、毎日が大忙し。そんなママのために開発が進んだのが、ほったらかし家電です。

 

料理で最も手間がかかる「調理を見ている時間」と「火加減の調整」を自動で行うことで、作業時間を大幅に削減。その分、時間を有効に使えるので、1品多めに作ることもできるし、他の用事や趣味の時間に活用することもできます。

 

ナビ通りにするだけで100種類以上のレシピを作れる家電もあるので、使い方次第で料理のレパートリーもグンと増やせるなんて、働くママだけでなく手料理を楽しみたいすべての人にとって最強のパートナーといえるわね!

 

ワタシもあらためてごはんの大切さや料理の楽しさを再認識しましたが、同時に最近は便利な料理グッズや家電がたくさんあることにも気付きました。面倒な野菜の皮むきも、手間のかかる肉や魚の下処理も、グッズを使えば簡単にできちゃうし、ほったらかしで料理ができるなんて! 時は金なりです。いい時代に生まれて、よかったわ!
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:FoodClip

   ハルメクweb

   @Living

   Fav-Log 

 

気になるのは、ハイテク調理マシンの機能をワタシが使いこなせるかということ……。
気になるのは、ハイテク調理マシンの機能をワタシが使いこなせるかということ……。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話