公開日:2022年03月08日

素朴な疑問

謝罪代行があるって本当?

 

謝罪代行があるって本当?
謝罪代行があるって本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

テレビドラマを配信で見ていたら、謝罪代行業という職業が登場しました。退職代行は聞いたことがあるけれど、謝罪代行業は初めてです。ドラマの中では、別れ話がこじれた相手に謝罪代行業の人が母親役になって謝罪に行くという設定でした。

 

謝罪代行業とは、一体どのようなものなのでしょうか? 調べてみたいと思います!

 

謝罪代行とは

謝罪代行とは

謝罪代行業とは、会社の取引先や顧客、友人、親戚間などでトラブルが起こったときに、代わりに謝罪に行くビジネスです。本来は自分で謝りに行きたいけれど、どうしても都合が悪い、話がこじれそうで怖い、うまく謝罪できそうにないというときに料金を支払い謝罪を代行してもらえるのです。

 

例えば、社員がとんでもないミスをしてしまった、本人や上司が取引先に謝罪に行きたいけれど、都合がつかない……。こういった状況でも、謝罪代行業の人が上司役になって相手先の会社や顧客に謝りに行ったり、社員に同行し上司として一緒に謝罪を行います。

 

また、アルバイト先で大きなミスをしてしまい、親からも謝罪してもらいたいけれど、親に余計な心配をかけたくないときなど、親の代わりになって電話で謝ってもらえるそう。他には、クレーマーへの継続的な対応なども依頼できます。

 

実際に謝罪代行業を行う業者によると、会社の取引先以外では、ママ友や親戚、男女間でのトラブル、金銭的なトラブルへの謝罪依頼も多いとのこと。近年の傾向として、何かトラブルが起こったときに、自分で解決できない、上手な謝り方がわからなくて依頼してくる人が増えているのだとか。

 

確かに、人に謝るのって難しいことだし、謝り方がよくないと余計にこじれたりするものね。謝罪代行の料金って、どんな具合なのかしら?

 

取引先や顧客へ訪問しての謝罪対応は、基本料金2万円~。これは1人が代行または同行する場合の料金です。会社取引先や友人などに電話で謝罪する場合は、基本料金1万円~。メールでの謝罪代行は、基本料金1万円~。割増料金で、地方への日帰りや泊まり対応も可能です。

 

なるほど。この料金が高いのか安いのかはワタシにはわからないけれど、どう対処していいかわからないときや、どうにもならなくなったときにお願いできる業者さんがあることは理解できました。できることなら、謝罪が必要なことが起こらない方がいいわよね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:FAMILY ROMANCE

   謝罪代行専門アイガプロ

 

便利屋さんで謝罪代行をしてくれるところもあるようです。
便利屋さんで謝罪代行をしてくれるところもあるようです。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き