更新日:2024年02月07日 公開日:2022年02月12日

素朴な疑問

冬は痩せやすいって本当?

 

冬は痩せやすいって本当?
冬は痩せやすいって本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

毎日寒くてイヤになりますね。寒いと体が縮こまって肩が凝るし、出掛けるのも億劫。どうせ冬は太っちゃうから……なんて油断するとあっという間に増量してしまうので、一念発起してスポーツジムへ行ってみました。

 

すると「実は冬の方が痩せやすいんです。運動を始めるなら今ですよ!」とすすめられました。冬の方が太る気がするけど? 気になるので真偽のほどを調べてみることにします!

 

冬の方が痩せる?

冬の方が痩せる?

「寒い冬は汗をかかないし、代謝が落ちて太りやすい」というイメージがありますよね。実は正反対で、むしろ冬の方が痩せやすいのでダイエットに向いているんですって!

 

なぜ冬の方が痩せやすいのか? その理由はズバリ、基礎代謝にあります。基礎代謝は運動しない時や寝ている時など、じっとしている時に消費されるカロリーのこと。人の体は内臓や筋肉を動かし、体温を保つために必要なエネルギー(基礎代謝)を使っていて、1日の消費カロリーのうち6~7割が基礎代謝に使われていると言われています。

 

特に体温維持はとても大事で、気温が下がると体は体温を上げるために熱を作り出そうと働き、そのぶんカロリーを消費します。気温が下がる冬の方が基礎代謝は上がるので、効率よく脂肪を燃焼しやすくなるというわけ。冬は痩せやすいというのはそういうことだったのね!

 

冬に太ってしまうのは?

冬に太ってしまうのは?

とはいえ夏より冬の方が太ってしまうのは、ワタシだけではないはず! 代謝はアップしているのに冬に太るのはどうしてなのかというと、原因として挙げられるのが「運動不足」。

 

寒いと体を動かす機会が減ってしまうので、自然と消費エネルギーが少なくなってしまいます。また体を動かさないと筋力が落ちてしまい、筋肉量に応じて基礎代謝も低下してしまうんだそう。

 

また、体の冷えも痩せにくくなる原因。体が冷えて血流が悪くなると、体内に水分や脂肪を溜め込みやすくなります。さらに冬は忘年会や新年会などイベントが多いので、摂取カロリーがオーバーしがち。せっかく基礎代謝が上がっていても、油断すると太ってしまうわね……。

 

痩せやすい冬にしっかり痩せるには、適度な運動とバランスの良い食事、そして体を温めること。特に屋外で寒さを感じながら運動をすると、基礎代謝アップ+カロリー消費の相乗効果が期待できるのでおすすめ! ウォーキングなどの有酸素運動がいいそうですよ。

 

室内でもあまり暖房を使い過ぎず、適度に寒さを感じつつレッグウォーマーやブランケットなどで冷え性対策を。食事は代謝アップに効くたんぱく質や、体を温めるショウガやニンニク、根菜などを積極的に取りたいところ。

 

「寒さを感じることで痩せやすくなる」なんて意外だけど、ワタシたちの体は季節に合わせて効率よく動けるようにできていると思うと、ちょっと感動しちゃうわね。薄着の季節に慌てないように、ワタシも今のうちにこっそりダイエットしようっと!


動画を見ながら、楽しくダイエット!

気で痩せたい人も!健康づくりの人も!一流講師による「50代からのダイエット&エクササイズ・レッスン」を配信中。悩みや体調に合わせて、お好みのレッスンをお楽しみください。

50代からのダイエット 動画まとめ

 


 

参照:Sweeten the Future

   readcare

 

暖かいところで丸くなっても太らないネコがうらやましい……。
暖かいところで丸くなっても太らないネコがうらやましい……。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話