公開日:2022年01月29日

素朴な疑問

雪の結晶の種類は?

 

雪の結晶の種類は?
雪の結晶の種類は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

雪の季節ですね。イラストや写真では目にすることがある雪の結晶ですが、空から舞い降りてきた雪の結晶を見たことがありますか? 雪の結晶は、同じ形のものはないと言われているそうです。どういうことなのかちょっと調べてみます!

 

雪の結晶の仕組み 

雪の結晶の仕組み 

雲の中の水蒸気が0℃ 以下になると、水の分子が結合して氷の結晶(氷晶)を作ります。分子が結合する際に構造上一番安定する形が六角形のため、六角柱の氷晶ができます。

 

さらに、氷晶が雲中の水蒸気を含んで成長し、雪となります。このときの水蒸気の量と気温によって、氷晶が縦に伸びたり、横に広がったりして、さまざまな形の違いを生みます。

 

こうしてできた雪は、地上の気温が0℃に近いかそれ以下の場合には雪として、それより高い場合は雨として地上に降ってきます。

 

雪の結晶の種類や形

雪の結晶の種類や形

雪の結晶の形は、気象庁気象研究所研究官によると、みぞれやひょうなども含めて121種類だそう。そして、すべて六角形です。結晶の形は、柱状の「角柱」と平らな「角板」に分かれ、針のような形や枝分かれした形、扇形などがあります。

 

氷晶が雪に成長する際の水蒸気と気温のちょっとした違いで形が変わることから、全く同じ形は二つとないといわれています。ちなみに、イラストなどでよく目にする6本枝の樹枝状の結晶は、水蒸気が多めで、氷点下15℃の雲の中でできたものになります。

 

雪の結晶の観察方法 

雪の結晶の観察方法 

雪の結晶は小さいものの、意外と簡単に観察することができます。黒っぽい上着などの上で肉眼でも見ることができますし、スマホカメラで簡単に撮影もできます。

 

スマホカメラは、100均などで買えるマクロレンズを使った撮影がオススメです。観察しやすいように、黒っぽい布の上に結晶を置き、大きさがわかりやすいよう定規や硬貨などを添えます。下置きにはカッティングマットも便利です。雪が融けないよう、布などは冷えた状態にしておきます。

 

撮影は最大ズームで、結晶から数センチのピントがあう距離で行います。このとき、連写をすると手振れでのピンボケが回避できます。キラキラときれいな結晶を撮ることができるはず。撮影した結晶が、どんな名前か調べてみるのも楽しいですよ。

 

「関東は雪に弱い」と言われ、雪が降ると交通機関などが混乱することがあります。関東での降雪の仕組みは、まだ解明されていないことが多いのです。そのため、雪の結晶の写真を集めて分析し、降雪の予測精度を上げて防災に役立てる試みが気象庁気象研究所で行われています(Twitter #関東雪結晶 プロジェクト)。

 

「雪は天から送られた手紙である」という言葉は、世界で初めて人工雪をつくった中谷宇吉郎博士(北海道大学)が残したもの。まさに今降っている雪が、上空の様子を教えてくれているのですね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:Hondaキッズ

   株式会社ウェザーニューズ

   気象庁気象研究所

 

2~3mmの小さな結晶で美しい自然の世界を楽しめますね!
2~3mmの小さな結晶で美しい自然の世界を楽しめますね!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話