公開日:2022年01月25日

素朴な疑問

ミノムシの「蓑」は何でできているの?

 

ミノムシの「蓑」は何でできているの?
ミノムシの「蓑」は何でできているの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

冬、公園や近所の庭木の枝にぶら下がっているミノムシ。小さい頃は、葉っぱと間違えていました。最近、めっきり見かけることがなくなったのですが、どうしたのかしら? 気になるので調べてみます!

 

ミノムシの蓑は何でできている? 

ミノムシの蓑は何でできている? 

ミノムシは、「ミノガ」と呼ばれる蛾の幼虫です。日本には約40種類のミノガが生息していますが、ミノムシとして多く見かけるのは、「オオミノガ」と「チャミノガ」です。わらで作った雨具の「蓑(ミノ)」に似ているため「ミノムシ」と呼ばれるようになりました。

 

幼虫は、口から細かい糸を出し、枯葉や枝をからめてミノを作ります。幾重にも糸を絡めた丈夫なミノを枝にしっかりくくりつけ、寒さや雨雪、天敵から身を守る頑丈なシェルターとなっています。ちなみに、枝にぶら下がって目立つミノムシはオオミノガで、4~5cmほどの大きさがあります。

 

ミノムシの生態

ミノムシの生態

ミノムシの寿命は約1年。初夏にメスのミノの中で生まれた幼虫は、風に乗って飛んでいき、木の枝や葉の上で最初のミノをつくります。ミノから上半身を出して移動しながら葉っぱを食べて大きくなり、成長にあわせてミノを大きくしていきます。

 

10月頃には、えさを食べるのをやめ、ミノを補強して越冬準備。冬は枝にぶら下がってミノで冬眠します。初夏には成虫となり、オスは蛾として飛び立ちますが、なんとメスはミノに入ったまま。交尾をしたメスはミノの中で卵を生みます。

 

蛾の成虫は、口が退化してエサを食べることができないため、幼虫のときにとった栄養で一生を終えます。

 

ミノムシは絶滅危惧種

ミノムシは絶滅危惧種

知れば知るほど不思議な生態のミノムシですが、最近は見かけなることが少なくなっています。

 

それは、1990年代に中国大陸から入ってきたオオミノガの天敵の寄生ハエ(ヤドリバエ)が原因です。ヤドリバエは卵を葉に産み落とします。その葉を食べたミノムシの体内でオオミノガを栄養にして成長し、成虫になってミノから出てきます。

 

ミノムシは、このハエから身を守ることができないため、数が減り続けています。数県では、ミノムシは絶滅危惧種に指定されています。

 

ミノムシは、清少納言や松尾芭蕉、正岡子規などにも愛でられ、作品に登場しています。当たり前のように目にしていた冬の風物詩のミノムシが見られなくなっているのは寂しいですね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:富山市科学博物館

   BuNa

   るるぶKids

 

長い間、ミノムシは昆虫の名前だと思っていました
長い間、ミノムシは昆虫の名前だと思っていました

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話