公開日:2021年12月04日

素朴な疑問

水族館の水槽はどうやって掃除するの?

 

水族館の水槽はどうやって掃除するの?
水族館の水槽はどうやって掃除するの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

水族館の大きな水槽で、ゆうゆうと泳ぐ魚を見ていると癒やされますね。水槽の中と外で遮られているものがなくて、まるで海の中にいるみたい! ところで、気になるのが、どうやって水族館の水槽を掃除しているのかってこと。気になるので、調べてみます!

 

水族館の水槽の掃除方法

水族館の水槽の掃除方法

水族館では、水槽の水をすべて抜く大掃除を年に数回行っているそうです。掃除をすることで水質を保てるため、水槽の中の魚たちの健康維持にとっても大切な作業です。

 

今回は、東京都豊島区にある人気水族館「サンシャイン水族館」の水槽掃除を紹介します。

 

まず最初に、水槽の水を2割ほどに減らして、網やバケツを使って魚たちを捕まえて別の水槽に移します。加えて、水が少ない状態だと、酸素濃度が低下してしまうため、魚が苦しまないように、素早く作業を行うのが重要になります。小さな生き物はサンゴや岩の隙間に隠れて、探すのもひと苦労。

 

すべての魚を移動したら、ようやく水槽の掃除ができる状態に。ガラス面や岩などに塩素をかけて漂白・殺菌。水洗いしてから中和剤を散布して、再び水洗いをします。掃除が終わったら、新しい海水を入れ、一日おいて水質が安定してから生き物を戻します。

 

ちなみに、別の水槽に移した生き物は、足りない魚がいないかしっかり数を確認し、すべての魚を捕獲したら、健康状態のチェックを行い、きれいになった水槽に翌朝戻すそうです。

 

こうした清掃作業を一般公開している水族館があるので、見学するのも楽しそうですね。

 

水族館の水槽はガラス?

水族館の水槽はガラス?

ところで、巨大水槽や頭上に広がる水槽など、迫力ある演出の水族館が人気ですが、「ガラスが割れたらどうしよう」と思ったことはありませんか。

 

水族館のガラスは、透明度が高くてよく見えることと、水圧に耐えうる素材が絶対条件です。そのため、建物の窓などに使われる一般的なガラスとは違い、アクリル製のガラスが使われています。

 

このアクリルガラス は、透明度が高く、耐久性に優れています。また、ガラス同士の接着や曲げる加工がしやすいという特性があります。もちろん割れる心配はありません!

 

ちなみに、沖縄県にある人気の「沖縄美ら海水族館」にある巨大水槽「黒潮の海」には、高さ8.2m、幅22.5m、厚み60cmのアクリルガラスが使われています。これは、厚さ4cmのガラス板を15枚張り合わせるなど、接着を重ねることで大きな1枚板を作り、水槽の躯体に接合しています。そうして柱が1本もない状態で、7500トンの水圧に耐える巨大な水槽を実現しています。

 

水族館のみなさんの丁寧な掃除と、画期的なアクリルガラスによって水槽を楽しむことができているんですね。水族館に行ったら、水槽にも注目してみましょう!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:エキサイトニュース

   全国水族館ネットSUIZOK

   みんなのガラス屋さん

   ものづくり日本大賞

 

巨大水槽の前に立つと臨場感でドキドキしちゃいます。
巨大水槽の前に立つと臨場感でドキドキしちゃいます。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話