公開日:2021年12月26日

素朴な疑問

韓国の型抜き菓子「ダルゴナ」って何?

 

韓国の型抜き菓子「ダルゴナ」って何?
韓国の型抜き菓子「ダルゴナ」って何?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近話題のドラマ「イカゲーム」はもうご覧になりましたか? 動画配信サービスNetflixで配信している韓国ドラマで、2020年の「愛の不時着」に次ぐ世界的ヒットとなっているんですって。

 

その「イカゲーム」に登場したことで、今「ダルゴナ」というお菓子が人気を呼んでいるとか。ダルゴナってどんなお菓子なのかしら? さっそく調べてみようと思います!

 

「ダルゴナ」とは?

「ダルゴナ」とは?

「イカゲーム」は人生の崖っぷちに立たされた人たちが、巨額な賞金を得るために命を賭けてゲームに参加するサバイバルドラマです。負ければ即死という壮絶な戦いが繰り広げられる中、登場するのが子どもの頃に遊んだ昔懐かしい遊びの数々。そのうちの一つが「ダルゴナ」です。

 

ダルゴナは韓国で親しまれている型抜き菓子で、砂糖を熱で溶かして重曹でふくらませたものです。日本のカルメ焼きのようなものですが、ふわふわサクサクのカルメ焼きと違って、上から圧をかけて平たくつぶし、ハートや星などの押し型で表面に模様を入れるのが特徴です。

 

模様のラインに沿ってきれいに型抜きできるかどうかが、ダルゴナの楽しみの一つなんだそう。

 

韓国では子どもが気軽に買える駄菓子として愛されているそうなんですが、「イカゲーム」でダルゴナの型抜きゲームが登場したことで人気が急上昇。値段も一気に上がったそうですよ!

 

「ダルゴナ」の作り方

「ダルゴナ」の作り方

話題のダルゴナは、おうちでもカンタンに作ることができるんですって。さっそく試してみましょう! レシピはこちら。

 

材料(1枚分)

  • てんさい糖……15~20g ※白砂糖は焦げやすいので粗めのものを使うとよい
  • 重曹……少々(ない場合はベーキングソーダでもOK)
  • 小さい鍋か直火OKのおたま
  • 割りばし
  • 型抜き
  • 鉄板やクッキングシート
  • ヘラ

 

作り方

  1. 小さい鍋または、直火にかけられるおたまに、てんさい糖を入れて、弱火にかける。
  2. 溶けたら焦げないように火からおろします。焦げやすいので、タイミングを見計らってすかさず鍋(おたま)を動かすのがポイント。
  3. 2に重曹を少々加え、さらに割りばしでよく混ぜる。
  4. クッキングシートや鉄板の上に3を丸く垂らし、粗熱をとる。
  5. おたまの底やヘラなどで平らにつぶす。
  6. 好みのクッキー型などで模様をつければ完成!

 

なんだか懐かしくなる、素朴なお菓子ね。さっそく我が家で作って、みんなでイカゲームごっこしようかな!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:creaters

   VENESIS

   Netflix・イカゲーム

 

型を押しすぎて、ただのクッキーになってしまった……。
型を押しすぎて、ただのクッキーになってしまった……。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き