- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 賞味期限切れの納豆は食べても大丈夫?
素朴な疑問賞味期限切れの納豆は食べても大丈夫?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
冷蔵庫を整理していたら、賞味期限切れの納豆を発見しました(ワタシとしたことが!)。やっぱり捨てた方がいいのでしょうか。それとも、数日程度の期限切れなら大丈夫かしら? 捨てる前に、念のため調べてみました。
納豆の賞味期限切れは食べても大丈夫?
賞味期限が切れてしまった納豆は、豆が溶けたようなドロッとした状態で、粒の茶色が濃くなっている他、ツンとするような臭いがしたりします。焦げた臭いや苦味を感じることも。
さらに日数が経過すると、白い粒々が出てくることもあります。これは、アミノ酸の結晶で体に無害ですが、本来の風味が損なわれてしまいます。
賞味期限切れの納豆は、アンモニア臭や苦味などがするし、無害とはいえ、あえてチャレンジする必要はなさそうですね。
ちなみに、納豆に添付されているタレも、長期間保存すると、味や香りが悪くなるので、やはり賞味期限内に使い切るのがいいですね!
納豆の正しい保存方法
納豆は10℃以下の「要冷蔵商品」ですから、常温保存はできません。まとめ買いをして、賞味期限内に食べきれない場合は、冷凍保存がおすすめです。
冷凍保存の方法は、まだ新鮮なうちに、パッケージを開けず冷凍庫にそのまま入れるだけです(簡単!)。他の食材へのにおい移りや乾燥が気になる人は、チャック付きの保存袋に入れておくと安心です。冷凍した納豆は、輸送もできるので便利!
解凍は、食べる前日に冷蔵庫へ移すのがおすすめです。冷蔵庫内で自然解凍させた納豆は、若干豆が軟らかくなりますが、問題なく食べられます。電子レンジでの解凍は、風味が飛んでしまうため、おすすめできません。常温で解凍する場合は、長時間放置すると再発酵してしまうので、すぐに食べ切るようにしましょう。
納豆は、栄養価の高い食品です。例えば、大豆に含まれている「サポニン」という成分には、血管に付着しているコレステロールや脂肪を掃除する働きなどがあります。よし! できるだけ毎日食べよっと。
■人気記事はこちら!
- 納豆は何種類あるの?
- 納豆のネバネバした糸を切るには?
- 納豆は何回かき混ぜるのがいいの?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:タカノフーズ株式会社
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★