公開日:2021年07月12日

素朴な疑問

畳の日焼けを何とかしたい! 対処法は?

 

畳の日焼けを何とかしたい! 対処法は?
畳の日焼けを何とかしたい! 対処法は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

和室の模様替えでタンスを移動させてみたら、畳が少し日焼けしていました。気を付けていただけに、ちょっと残念な気持ちになっています。畳の日焼けって防げないものなのでしょうか?

 

対策はあるのなら試してみたいわ。畳の日焼け対策について調べてみたいと思います。

 

畳が日焼けする原因

畳が日焼けする原因

新品の畳は青々としていますが、日に当たると少しずつ変色していきます。この紫外線による劣化は避けられません。かなり気を配っていても日が当たる限りは、青々とした色から褐色に退色していくのです。実は、部屋の蛍光灯が当たるだけでも色は変化しています。

 

畳はいぐさという植物で出来ています。そのいぐさに含まれるクロロフィルという色素が、紫外線に当たることによって化学反応を起こしフェオフィチンという物質になります。このフェオフィチンという物質は褐色をしているため、畳が色あせたように見えるのです。

 

畳の日焼け対策

畳の日焼け対策

畳の日焼け対策は、紫外線を防ぐのが大切です。完全に紫外線をシャットアウトするのは難しいものの、ある程度対策をしておくのがおすすめです。そこで、手軽な紫外線防止対策が遮光カーテンやUVカット効果があるカーテンを使用したり、窓にUVカットフィルムを貼ったりする方法です。

 

とはいえ、畳は消耗品であることに変わりはありません。畳を裏返して使ったり、畳表を交換する方法もありますが、10年以上使用している場合は、あらゆる部分の劣化が進行している可能性が高いため、買い替えも検討しましょう。

 

畳の日焼けをきれいにする方法

畳の日焼けをきれいにする方法

畳が日焼けしてしまったときに、ある程度色を戻せる方法があります。年数がたち過ぎた畳の場合は期待できませんが、比較的新しい畳なら少し色が戻る状態にできるかもしれません。

 

  1. はじめに洗剤や畳用のウエットシートクリーナーを使い、畳の汚れを落とす。
  2. 霧吹きのボトルに、お湯:酢の割合を2:1にしたものを作る。
  3. 日焼けした部分に2を吹きかける。
  4. 乾いた布を使ってしっかり乾拭きし、よく乾燥させる。

 

なお、いぐさ以外で作られた畳には使用できません。また、新品や表替えをした畳は、変色してしまう可能性があるので避けてください。

 

日焼けを多少でも元に戻せる方法があったとは! さっそく挑戦してみます。遮光カーテンも買おうかな?

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:張り替え110番

   とりまつ畳

   EPARK

   コジカジ

 

畳も人間と同じように、年をとるのね!
畳も人間と同じように、年をとるのね!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き