お金の疑問・不安を解消!
資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪
2021年06月03日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
子どもがゴアテックス素材のアウトドアウェアを買ってきたんだけど、これって洗っていいのかしら?
そこで、長持ちさせるコツやメンテナンス方法を、GORE-TEXブランド マーケティング担当、伊藤由里子さんに伺いました!
ゴアテックスは、高い防水性や防風性、透湿機能持った特殊な素材です。アウトドアウエアやレインウェア、グローブ、シューズ、帽子など、さまざまなアイテムに採用され、国内はもちろん世界中で愛されています。
また、アウトドア業界のみならず、ファッション業界、日常アイテムまで、多岐にわたってその高い機能を誇るゴアテックス製品が展開されています。
ゴアテックス素材は“形状・デザイン”も妥協せずに製品として作りこまれたものだけが、商品として展開されています。
さまざまな商品に採用されているゴアテックス素材を長持ちさせるコツを伺いました。
とにかく汚れをきちんと落として洗濯することが、ゴアテックスウエアの寿命を伸ばす重要なポイントです。目に見える外側の汚れに加え、ウェアの内側に汗などの皮脂が付着することが、本来の機能を低下させる大きな原因になります。
ゴアテックスのように撥水加工がされた生地には、うぶ毛のような細かい“撥水基”が表面に立っていて、その撥水基が水を点で支えることで水滴がコロコロと転がりますが、撥水基に汚れが付着することで、整列が乱れてしまい、本来の撥水性を発揮できません。
他にも、生地の縫い目から水の侵入を防ぐ効果がある「シームテープ」に汚れが付着すると、やがてテープの粘着力が弱まり、剥がれやすくなってしまうことがあります。こうなってしまうと、縫い目から水が入り防水性が失われるため、防水性を必要とする場面では使えなくなってしまいます。剥がれてしまった後に洗っても粘着力は復活しないため、シームテープ効果を維持するためにも、こまめに汚れを落とすことが重要です。
さまざまな状況で汚れは自然と付着してしまうもの。だからこそ汚れを落とすことが、ゴアテックスを長持ちさせるコツにつながります。
ゴアテックスウエアを洗う方法を紹介します。基本的には各製品に付いている洗濯表示に従って洗いましょう。手洗いを推奨する製品も多い一方で、洗濯機でガシガシ洗えるものもあります。
また、ゴアテックス素材はきちんとメンテナンスをすれば本来の機能を持続できるため、使用するたびに洗うのがおすすめです。
洗濯機で洗う際のポイントは、液体用洗剤を通常の半分の量にして、すすぎを2回すること。注意点は、ゴアテックスの表面に物質が残ってしまうのを防ぐため、落としきれない粉が残ってしまう可能性がある粉洗剤や、香りを残す特性がある柔軟剤などを使用しないことです。
ゴアテックス素材は、熱を加えることで撥水性を復活させることができるのも大きなポイントです。もし何度も洗うことで撥水効果が落ちてきたら、汚れを落とした後に洗濯乾燥機による通常の乾燥時間に加え、20分多めに乾燥機にかけ、熱を加えるのが効果的です。乾燥機がない場合は、日陰干しで乾かした後、あて布をしてアイロン(弱、スチームなし)をかけると同様の効果が得られます。
また、それでも効果が薄れてきた場合は、撥水スプレーを使用するのがおすすめです。
ゴアテックスの寿命は、使う環境やメンテナンス方法によってまちまちで、一概に期間を設けていません。つまり、メンテナンスを怠らなければ長持ちするし、汚れをそのまま放置しておけば当然劣化は早まります。
ゴアテックスの寿命を伸ばす秘訣は、なにより汚れを落とすことです。中には、きちんとメンテナンスをして10年間使っている人もいるそうです! きちんとこまめに洗って、できる限り長持ちさせればエコにもつながるし一石二鳥ですね。
■人気記事はこちら!
監修
GORE-TEXブランド マーケティング 伊藤 由里子さん
イラスト:飛田冬子