- ハルメク365トップ
- 暮らし
- 生きるヒント
- ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンの温かな世界
「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、画家・児童文学作家の「トーベ・ヤンソン」さん。山本さんが9歳のとき出会った物語「ムーミン」の世界から感じる温もりとは……。
好きな先輩「トーベ・ヤンソン」さん
1914-2001年 画家・児童文学作家
ヘルシンキ生まれのスウェーデン語系フィンランド人。芸術一家に生まれ、15歳で雑誌の挿絵画家としてデビュー。31歳から「ムーミン」シリーズを発表し始め、各国語に翻訳されて世界的にヒット。66年に国際アンデルセン賞受賞。
こころがくたびれた日に逃げ込める世界
手元にある『ムーミン谷の仲間たち』の本の見返しには、「1968年夏休み。はじめましてムーミントロール」と、子どものわたしの字で記してあります。
ムーミン谷の住人たちと当時9歳だったわたしとの出会いでした。
調べてみると日本で製作されたアニメーションの「ムーミン」の放送開始は、この翌年(1969年)のことですから、わたしは本を先に読んでいたことになります。
初めて足を踏み入れたムーミン谷の印象は忘れられません。その不思議さ、あとからあとからやってくる登場人物(架空の生物)の個性を前に、途方に暮れましたっけ。
出会いはそんなふうでしたが、9歳の年から半世紀ものあいだ、折に触れてわたしはこの世界を旅してきました。子どものころは病気で学校を休んだ日、大人になってからはこころがくたびれ果てた日、気がつくと、ここに逃げこんでいるのです。
ムーミンの文章世界のみならず挿絵も描いているのは、フィンランドの女流作家トーベ・ヤンソンです。どうやらスウェーデン系のひとであるらしく、原作はスウェーデン語で書かれています。
高名な彫刻家の父、美術家の母のもとで育ったヤンソンは、はじめは画家志望で、フィンランドやパリの美術学校で絵の勉強をしていました。
他者との違いを認め、大切にしながら生きていく
彼女の名前を世界じゅうに知らしめたのは、ムーミン谷の童話でした。
フィンランドの自然を愛し、苛酷な風土を生きる生物と向き合い、濃(こま)やかに観察する姿勢のなかで、ムーミンたちは生まれ、育まれたものと思われます。
ムーミンママ、ムーミンパパ、ムーミントロールたちは、どんなときにも他者とのちがいを認め、大切にしながら、仲よくやってゆこうとする存在です。
だからでしょうね、こころが疲れたとき、ムーミン谷の日常生活のなかに逃げこんで、しばらく過ごしたくなるのは。
思いやりを深くする。
他者も自分もともに愛する。
ムーミンたちの、この生き方に、わたしは抱きとめられてきたのです。
9歳の日、初めて読んだ『ムーミン谷の仲間たち』はシリーズ唯一の短編集です。あらためて読んでみて、いまの年齢になってわかるせつなさ、ユーモア、おもしろみを噛み締めたことでした。
随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)
1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。
※この記事は雑誌「ハルメク」2020年7月号を再編集し、掲載しています。
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?