- ハルメク365トップ
- 暮らし
- 生きるヒント
- 翻訳家・矢川澄子さんの感性豊かな創作世界を旅する
「ハルメク」でエッセイ講座を担当する随筆家・山本ふみこさんが、心に残った先輩女性を紹介する連載企画。今回は、作家、詩人、翻訳家の「矢川澄子」さん。『雪のひとひら』の翻訳家で詩人、作家の矢川さんの不思議なほど美しい世界とは?
好きな先輩「矢川澄子(やがわ・すみこ)」さん
1930-2002年 作家、詩人、翻訳家
東京女子大学卒業。校正者を経て、学習院大学卒業。59年澁澤龍彦と結婚。68年に離婚後、創作活動に入る。代表作に詩集『ことばの国のアリス』、評論集『反少女の灰皿』、翻訳にエンデ『サーカス物語』など。
矢川澄子の創作世界をくたくたになるまで旅をした
寒い季節になると読み返したくなるのが『雪のひとひら』(新潮文庫)です。
ひとりの女性の誕生から死までを描いたこの物語を書いたポール・ギャリコを、若き日のわたしは女性だと思いこんでいました。
ところが男性なのですよ。誤解したまま読んだ「ハリスおばさんシリーズ」『ジェニイ』(猫になった主人公がくり広げるファンタジー)『ポセイドン・アドベンチャー』(1972年映画化)を、あわてて読み返したのも愉快な思い出です。
さて、ポール・ギャリコのだんなにはここで退場していただき、このたびの主役にご登場願いましょう。
矢川澄子。『雪のひとひら』の翻訳者であります。原題は『SNOWFLAKE』。感性をどのように発動させたらこれを「雪のひとひら」と訳せるのでしょう。
矢川澄子への尊敬と興味はここからはじまりました。
「お読みなさいな。本のなかをさんざん彷徨(さま)よって、迷子におなりなさい」
そう囁(ささや)かれているような気がして、わたしは矢川澄子の創作世界をくたくたになるまで旅しました。ときどき友人や後輩にそっと紹介に似たようなことをしてきましたが、不思議なことに、近年、矢川澄子を思いだそうとするひと、研究しようとする若いひとと出会うようになりました。
はにかんだ少女のほほえみと作品を忘れがたく思う気持ち、わたしもわかります。
「さあ、ようこそお帰り」
澁澤龍彦(しぶさわ・たつひこ)との結婚と離婚、その後の交流。たくさんの仕事。友人たち。選びとった死のかたち。そのことはそっとしておきたいと思います。
いまこそ、まずは『雪のひとひら』を読むことにしましょう。矢川澄子が惚れこんで日本語にうつしかえたこの作品を読んだことのないというあなたも、前に読んだというあなたも是非。
物語のはじまりはこんなふうです。ある寒い冬の日、主人公は地上から離れたはるかな空の高みで生まれました。ここから女の一生がはじまります。主人公はそうです、一滴の水、雪のひとひら。
この作品の主題は、物語の最後のところに、静かに置かれています。
臨終のときを迎えた主人公の耳に、なつかしくもやさしい声が聞こえてきます。
「ごくろうさまだった、小さな雪のひとひら。さあ、ようこそお帰り」
随筆家:山本ふみこ(やまもと・ふみこ)

1958(昭和33)年、北海道生まれ。出版社勤務を経て独立。ハルメク365では、ラジオエッセイのほか、動画「おしゃべりな本棚」、エッセイ講座の講師として活躍。
※この記事は雑誌「ハルメク」2019年3月号を再編集し、掲載しています。
-
仕事に関して(今異業種に挑戦中)
仕事に関して 今現在異業種に挑戦中です。 実は悩んでいて、経験のある介護職の夢を見たり、街を歩いていたりすると(交通機関に乗ったりしてる時も)高齢者に視線が行ったり、また、夢を見る内容も、昔の思い出(何年か勤めていた時の)が頭に残っている感があります。これまで、知人にも相談しましたが、介護職は教育とかもいい加減だし、経験あるのは、いいけど、上手くいかないんじゃない?と言われました。(そう言われると、確かにそうかもとか不安になってしまいます …。)でも、やるのは、決めるのは自分自身だと思うので、思い切って進めようと密かに考えてます。今の異業種の会社もそこまで悪い会社ではありませんが、先輩社員達の愚痴ではありませんが、聞いていていい気持ちにはなりません。あと給与に関しても、案外低く(先輩達も凄く愚痴はその事が大半)幸先不安です。ただ上司やリーダーさん達は悪い人ではなく、関係もまずまずかなってとこです。自分としては、自分の人生、やっておけば良かったと後悔、未練は残したくはありません。なので、この度、思い切ってご相談しました。ある意味、人生の分岐点だと思うので、ズバッとどうしたいか決めたいです。アドバイス何卒宜しくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
回答受付中2023.11.24 -
タナトフォビアについて
10代の頃よりタナトフォビアで悩んでおります。 いくつもの病院に行くも、パニック障害だとしか診断されず、最近ようやく違う病名の統合失調感情障害と診断されましたが統合失調症の症状が全くないためやはりタナトフォビアではないかと思っております。 自分が死んだらどうなるんだろう。 死んだ後の意識はどうなるんだろう 永遠に世界は続くのか 宇宙が壊れたらどうなるとか 考え出すとパニックにはなってしまいます。 同じ症状の方や似た症状をもっている、いた方でどのようにして症状を緩和したのかご教示願います。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
締切済み2023.09.26 -
近くに友達がいません
20年来の友人がご主人の介護に疲れているので 私との友達付き合いをやめると言われました。 その人以外の人とは近くで親しくしてる人はいません。ご近所さんとは立ち話をする程度のお付き合いはあります。 一緒にランチに行ったり、他愛もない事を話したりする友達がいないのです。 還暦を迎えて胸がもやもやしています。学生時代からの親しくしてる人は辛うじて2人だけいます。 夫とは仲良く暮らしています。 経済的にも余裕があり、好きな事もできてます。 長男家族も同じ市内に住んでます。 これ以上何を望むのかと言われればそうだと思うのですが。 皆さん 友達付き合いどうしてますか ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
締切済み ベストアンサー2023.09.03 -
職場の環境型セクハラについて
娘のバイト先の話ですが、聞いた話によると 職場でセクハラされているパートさんがいて 休憩所で二人きりの時に嫌がるパートの方の胸を鷲掴みにしたり、背後から抱きつき胸を触るのを見たと相談を受けました。娘本人も肩を触られて気持ちが悪いと話してきました。まだ娘は高校生の為、そのオーナーに対しやめてほしいと言えませんでした。 現在はこれが原因で退職しましたが、精神的に 参っており、次の仕事も探せない状況です。 私は保護者として近々このオーナーと話し合いに 行き、正式な慰謝料請求を考えております。 こちらの証拠としてこのパートさんに対する最初に述べましたセクハラ行為の監視カメラの映像があります。ただ娘を触った証拠がありません。 この場合でも慰謝料請求は可能でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します、、 ※OKWAVEより補足:「ハルメク365( 生きるヒント)」についての質問です。
締切済み2023.06.18
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!