- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- ショートヘアで叶える50代からのメンズライクコーデ
ユニクロやGUではメンズ服を選ぶ若い女子が増加中。華奢見えしてキュートだからですが、ショートヘアのシニア女子が真似るとオジサン化する恐れがあります。 電車の窓に映った自分を見てギョッとしないよう、50代からのメンズライクコーデを考えます。
シニア女子のショートヘアはオジサン見え?
ハンサムガールという言葉にあこがれて、ロングヘアをバッサリ! 流行のショートボブにしたら、思いもよらぬ悩みが襲ってきました。骨や関節、筋が目立つ「骨格診断」で言う「骨格ナチュラル」な体型だと、メンズライクなハンサムコーデをしたつもりなのに、着る服によっては野暮ったいオジサン化するのです。
女性は更年期を過ぎるとホルモンの関係で、 ボン、キュッ、ボンのサイズ感が失われていくと聞きますが、かろうじてロングヘアで保たれていた女っぽさを失ったのはショックでした。クルーネックを着れば首の太さが目立つし、ぜい肉のついたガタイのいいオジサンが鏡の前にいます(泣)

華奢見えするメンズライクコーデとは?
ユニクロやGUではメンズ服を選ぶ若い女子が増えています。女の子がボーイッシュなスタイルをするギャップがキュートだからですが、シニア女子がショートヘアでメンズライクなコーデをするにはどうしたら良いのでしょう。スタイリッシュに決まる条件は、体つきを華奢に見せること。首が太いコンプレックスを持つ私なりに、ガッチリ体型に見えない方法を考えました。
タートルニットの選び方
ぴったりと首に沿ったタートルネックは冷えを防いでくれますが、ショートヘアだとコケシのように顔が上に乗っかります。顔が大きく見え、二重あごが目立つデメリットがあります。
対策は立ち上がりがあるオフタートルのリブニットを選ぶこと。首のまわりにゆとりが生まれてリラックス感が出る上、小顔効果も得られます。

カーディガンはネックに注意
セーターの上に羽織りやすいのが、ゆったりサイズのロングカーデ。ただしネックの選び方によってはオジサン化します。
下の画像はぴったりしたタートルに、ショールカラー(へちま襟)のカーディガンを着ていますが、高齢男性が好む襟の形です。ゴムウエストのリラクシーパンツと相まって、御隠居さんの雰囲気です。

下の画像はオフタートルにノーカラー(襟なし)カーデを羽織りました。ボトムスはゴムウエストでも、センタープレス入りの「きちんと感」があるパンツなら、細見えも叶えてくれます。

ジャケットは後ろ姿をチェック
カーディガンと似た現象はジャケットでも起こります。デニムパンツコーデをした画像で、左側はかっちりしたテーラードジャケット、右側は丸みのあるノーカラージャケットを羽織っています。

ショートヘア&ジャケットスタイルは、前よりも後ろから見たときの姿に注意します。肩パット入りのテーラードジャケットは「りりしく」なりすぎて、肩で風を切って歩くみたいな雰囲気に……。ノーパッドでレングス短めなジャケットの方が女性らしい後ろ姿になります。

クルーネックニットにはVラインを
かわいい色を着ても、首が頑丈に見えるのは否めないクルーネックニット。首まわりを細く見せるには、ネックレスでVラインを作るのが手っ取り早い方法です。細いチェーンよりも、黒い革ひもタイプを選ぶと効果がアップします。

ネックにVラインを作るには、襟の幅が広いジャケットを着るのもOK。革のダブルライダースジャケットは、ブルゾンよりもクールで華奢見えします。デニムパンツをはくよりは、テーパードパンツで丸みのあるヒップラインを作るのがおススメです。

ショートヘアコーデの難しさは、全体をフェミニンにするとオバサン化して、辛口にしすぎるとオジサン化すること。色やデザインで甘辛ミックスをしつつ、前だけでなく後ろ姿をチェックするように心掛けましょう。
■もっと知りたい■

織田ゆり子
作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!