- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 大人の雨の日コーデ!梅雨対策しつつオシャレも楽しむ
梅雨時も快適&おしゃれに過ごせる、50代女性におすすめしたい雨の日コーデのコツについて、ご紹介します!
梅雨時も快適に過ごせる!大人のおしゃれコーデ
ジメジメする日が続く梅雨のシーズン。雨に濡れたり、蒸し暑かったり、天気の悪い日が続く時期こそ、快適に過ごせておしゃれも楽しめる服装がおすすめ。雨ハネが目立たない、濡れてもOKなど、雨の日対策を取り入れた50代女性におすすめのコーディネートをご紹介します!
【雨コーデ1】 雨ハネも目立ちにくい「黒」メインのコーデ

雨の日はライトグレーなどの薄いカラーを着ていると、濡れたところが濃くなってしまうので、できれば避けたいところ。ブラックなどのダークカラーなら、雨ハネなどもあまり目立ちにくいのでおすすめです。
アウターとして一番外側にレインコートを、そして足元にレインブーツを合わせて「黒」がメインのコーディネートに。インナーには、顔まわりを明るく見せてくれる、白いTシャツがイチ押しです。
【雨コーデ2】雨の日も履けるレイン対応パンプスがあると便利

朝からレインブーツを履くほどではないけれど、「午後から天気が崩れそう」「もしかしたら雨が降るかも」という微妙な天候の日には、レイン対応シューズがおすすめです。
今は写真のように、普段も履けるパンプス型やフラットシューズ型のシューズも多く出ています。大人の女性はお仕事時にも履いていける、きれいめなレイン対応シューズを一足持っておくと便利です。
【雨コーデ3】着回せるベージュのレインコートで雨対策

レインコートは写真のようなベージュカラーなら柔らかい印象になり、梅雨時にも暗い印象になり過ぎないのが優秀。パンツはもちろん、スカートなどのフェミニンなコーデにも合わせやすく、着回せるのが高ポイントです。
さらに足元にはショート丈のレインブーツを合わせると、上下しっかり雨対策ができるのが◎。雨風の強い日、雨量の多い日にも心強いコーディネートです。
【雨コーデ4】ドライ機能付きパンツでジメジメする日も快適に

雨も降るけれど気温が高い日や、雨の後、急に晴れるような日はジメジメ、蒸し暑くなったりしますよね。そんな場合は速乾性のあるドライ機能付きパンツを取り入れるのがおすすめ。センタープレス入りのきれいめなデザインを選ぶと、通勤時にも自然に取り入れられてとっても便利です。
写真のように濡れてもOKなサンダルを合わせたり、雨に濡れた箇所が目立たないブラックコーデでまとめると、スタイリッシュな雰囲気の雨の日コーデに仕上がります。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!