- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- おしゃれで素敵なシニアグラス・老眼鏡の選び方
50代からの必須アイテム、シニアグラス(老眼鏡)。せっかくなら、おしゃれに楽しみませんか? 漫画家の槇村さとるさんが、ヨーロッパ直輸入のメガネ店リュネット・ジュラで、納得のいくまで、メガネ探しをしてきました。
おしゃれなシニアグラス(老眼鏡)探しのコツ
気付けば、ずっと黒眼鏡。しかも、3年以上買い替えていませんでした。
「普段使いの眼鏡ほど、無難で同じものを選びがち。でもシニアグラスは、場所と用途が限られるので、遊び心で選びやすいんですよ」と話すのは、リュネット・ジュラの店長、瀧澤雅也(たきざわまさや)さん(※取材時店長)。
での読書用なら、万華鏡のようにカラフルなフレームで遊んでもいいし、外出用なら、鼻に掛けてこそすてきに決まる、小粋なデザインの鼻眼鏡もアリ。仕事用なら、アイメイク代わりになるフレームなど、用途でレンズも変えれば、もっと便利になります。
「視力測定がいらない老眼鏡でもいいですが、度が合わないと、眉間のしわや頭痛の原因に。自身の度に合わせた眼鏡は、とても快適です。また、レンズについた細かい傷も頭痛の原因になるので、買い替えは3年が目安です」
シニアグラス(老眼鏡)は、遊び心で選ぶべし
ヨーロッパ直輸入の華やかなフレームに囲まれて改めて気付いたのは、眼鏡が魔法のようなアイテムということ。たるみを隠す上に、顔を華やかにするし、印象まで変えてしまいます。瀧澤さんが「優しいおじさん」になりたいと掛けている「テオ」の丸い眼鏡。私も掛けてみると「優しいおばさん」に変身! 眼鏡だけで、人に「あれ、何だか今日は優しい」と感じさせられるなら安いもの。夫婦関係がよくなるかもと、 家用に購入しました。
最近は、眼鏡グッズもかわいいものがいっぱい。私は、気分が上がる鮮やかなブルーの眼鏡ひもを買いました。眼鏡の出し入れに手間取らない、ネックレス型のルーペもおしゃれ。今度、買おうかな。
【おしゃれな老眼鏡を購入した店】リュネット・ジュラ 青山グラン店
東京都港区南青山2-12-1
ミヤコヤビル ☎03-3401-4446(11時~20時・水曜日定休)。青山グラン店のほか、表参道ヒルズ、六本木、ミヤコヤ横須賀店があります。
槇村さとる(まきむら・さとる)さんのプロフィール
まきむら・さとる
1956(昭和31)年、東京生まれ。漫画家。『Real Clothes』(集英社刊)など著書多数。『大人のおしゃれDo!&Don't ババア上等! 余計なルールの捨て方』、『アラカン・サバイバルBOOK』(ともに共著/集英社刊)。
漫画=槇村さとる、構成=竹上久恵(ハルメク編集部)
※この記事は、雑誌「ハルメク」2018年1月号を再掲載しています。雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。
■もっと知りたい■
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★