- ハルメク365トップ
- 暮らし
- おしゃれ
- 【後編】必見!大人のためのパリ最新スポット案内
パリを拠点にファッションジャーナリストとして活動するチャコさんこと、鈴木ひろこさん。五輪に向けて街中が大きく変わろうとしているパリの注目スポット情報をご紹介。後編では「17区&マレ地区」から、注目ショップと最旬ホテルをピックアップ!
パリ在住のおしゃれ達人が、最新の注目スポットをご紹介!
人気スタイリストやモデルなど、ファッション業界人にもファンが多いチャコさんは、パリ在住歴32年!ファッションジャーナリストとして培われた取材力と、おしゃれセンス&人脈を生かしたフレッシュで感度の高い情報発信に定評があります。
10月開催のオンライン講座「おしゃれ達人チャコさんのパリ案内」が話題を集める中、次回作「パリ七変化!最新のおしゃれ注目スポット紹介」から、気になるトピックスを前後編記事で少しだけピックアップしてお届け。
「前編記事のパリ10区」に続き、チャコさんが後編記事でセレクトしたのは、いま勢いよく変化している17区と、おしゃれに厳しいパリマダムも足しげく通うマレ地区。さっそく見ていきましょう!
パリマダムのトレンド動向に詳しいチャコさんとは?
鈴木ひろこさん。ファッションジャーナリスト、コーディネーター、ライフスタイルブランド「LERET.H(ルレ・アッシュ)」ディレクター。東京でスタイリストとして活動後、30代で渡仏。パリ在住32年目。現在は日本の女性誌を中心に、パリやヨーロッパ各国での取材、執筆を行うほか、2022年にローンチしたライフスタイルブランド「LERET.H(ルレ・アッシュ)」を展開中。
【1】変化の勢いを感じるパリ17区でカフェ巡り

「前編記事」に続き、チャコさんが大人の女性におすすめするエリア、2か所目はパリ北西部の17区にあるプラス・ド・クリシー周辺。この近くには、裕福でありながらラフなスタイルを好むBOBO(ボボ=ボヘミアンブルジョアジーの略)たちに人気のバティニョール地区があり、このプラス・ド・クリシー周辺も、今とても注目を集めている地区の一つなのです。
「この地区に昔からあったカフェやホテルが、リニューアルを経て、続々と生まれ変わっています。ひと昔前までは場末感が漂うエリアでしたが、最近はがらっと雰囲気が変化しました」(チャコさん)

約1年前にリニューアルオープンしたLe Cyrano(ル・シラノ)は、1980年代に開業した老舗カフェ。おしゃれなBOBOに大人気で、朝のコーヒーからランチ、アペロ、そしてディナーまで、自由なスタイルで楽しむことができます。


Le Cyrano(ル・シラノ)
3,rue Biot 75017
Instagram @lecyranoparis
【2】リオープンした話題のホテル!中庭カフェが自慢

1970年代からの老舗Hotel Eldorado(ホテル エルドラド)が、4年の改装工事を終え、2023年の夏にリニューアルオープン。
美しいグリーンに囲まれた気持ちのいい中庭のカフェは、都会とは思えない静けさも大きな魅力。当時を知る地元住民からも愛され続けています。

Hotel Eldorado(ホテル エルドラド)
18,rue des Dames 75017
https://hoteleldoradoparis.com/
【3】3区の北マレではパリらしいアクセサリー店をチェック
チャコさんがピックアップした3つ目のエリアは、世界中のおしゃれ通が集まる有名な北マレ。マレは昔から「アクセサリー」の街としても知られていて、今もここにしかお店がないブランドがいくつもあるそう。

「パリマダムの装いにはアクセサリー使いが欠かせないので、パリらしいおしゃれエッセンスのヒントになればと思い、今回あえて北マレをチョイスしました」(チャコさん)

ビジュー制作のための金具やチェーンなどを作るアトリエが集まっていたマレ地区。そのようなアトリエの材料や技術を継承したいと考えたオーナー女性が、2010年に立ち上げたのがMonsieur Paris(ムッシュー・パリ)。
繊細なゴールドのリングやブレスレットなどがパリジェンヌの間で話題を集め、今やマレを代表するジュエリーショップに。リング150ユーロ前後〜、ネックレス190ユーロ前後〜。
Monsieur Paris(ムッシュー・パリ)
53,rue Charlot 75003
https://monsieur-paris.com/
誰からも愛されるファッショニスタ、チャコさんならではのセンスがちりばめられた、パリのホットなエリア&ショップ情報はいかがでしたか?前編記事もあわせてごらんください。
10月配信のオンライン講座では、ここに載せ切れなかった最新情報も続々!今も昔も私たちを魅了してやまない花の都、パリ。その魅力からはまだまだ目が離せそうもありません。
取材・文=葛畑祥子
10月開催オンライン開催!おしゃれ&パリ好き必見の「最新パリ講座」
ファッション業界人からも一目置かれるおしゃれセンスの持ち主、パリ在住のチャコさんがナビゲーターを務める、ハルメク365のイベント講座『おしゃれ達人!チャコさんのパリ案内』(全3回)!
第2回目は2023年10月20日(金)に配信開始される「パリ七変化!最新のおしゃれ注目スポット紹介」。パリで今ホットなライフスタイルショップや、リニューアルした話題のホテルなどを、チャコさんならではの審美眼でセレクトしてご紹介します。どうぞお楽しみに!
【オンライン】おしゃれ達人チャコさんのパリ案内
- 第1回:9月「おしゃれマダムお宅訪問&普段着コーデ」(終了しました)
- 第2回:10月「パリ七変化!最新のおしゃれ注目スポット紹介」
- 第3回:11月「パリマダム流!おしゃれの作り方」
-
この服の買い方を探しています
この服のベスト?みたいな紐が沢山ついてるやつはなんて名前で検索したら買えるのでしょうか?名前を知っている方がいたら教えて欲しいです、よろしくお願いします
締切済み2023.10.05 -
どこで洋服を買うことが多いですか?
もうすぐ50歳になります。 若いころから洋服を買うところが変わってない気がします。 ルミネや駅の商業施設で買うことが多いです。 同年代のみなさんは洋服を買うところは年齢とともに変化していますか? どういうところで買われてますか? 変えたい、困ってるという訳ではないんですが、ルミネや駅の商業施設など明らかに10代、20代ターゲットのお店が多くて、同年代いないなと思いながらもうろうろしているので。笑
締切済み ベストアンサー2022.10.31 -
試着した時
服買いに行く時、試着して店員さんに見せた時、店員さんとどんな会話しますか? いつもうまく話せなくて緊張します。
締切済み2022.05.29 -
この柄は何柄という?
靴下の古い、よくある柄ですが、柄の名前はありますか?
締切済み ベストアンサー2022.05.01
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★