超簡単オリーブオイルレシピ

更新日:2022年02月16日 公開日:2019年12月19日

料理研究家・島本美由紀の、体にいい油を取ろう(3)

和にも洋にも! 超簡単オリーブオイルレシピ

料理研究家の島本美由紀さんが、香川件の小豆島で作られる「国産オリーブオイル」の取材に触発されて、オリジナルレシピを考案! とっても簡単に作れて、しかもおいしい3品です。今日のご飯やお酒のお共もおすすめです。

冷蔵庫にあるもので、パパッと簡単オリーブオイル料理

みなさん、こんにちは。料理研究家の島本美由紀です。

日本の食卓にも欠かせない存在となったオリーブオイル。オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、悪玉コレステロールを下げる効果があるとされ、抗酸化成分のポリフェノールやビタミンEも豊富に含まれているので老化防止にも効果的。

パンやサラダにかけるといった定番の使い方から、ジュースやヨーグルト、味噌汁、納豆、冷奴、肉、魚などにオリーブオイルをひとかけすると、素材のクセをカバーし、おいしさを引き出してくれます。さらに、高温にも強いので加熱調理にもおすすめです。

今回は、オリーブオイルと冷蔵庫の中によくあるものを組み合わせて、普段捨てちゃう皮やタネなども丸ごと使った、エコでおいしいオリーブオイル料理を3品ご紹介します。

「丸ごとピーマンのアヒージョ」の作り方

1品目は「丸ごとピーマンのアヒージョ」
アヒージョとは、ニンニクとオリーブオイルを使ったスペインの煮込み料理のことです。ピーマンはタネを取らず丸ごと食べられます。熱々のにんにくオリーブオイルは、パンに浸けて食べるとこれがまた最高! 残さずすべて、いただけます。

ちりめんじゃこの代わりに、ソーセージやベーコンで作ってもおすすめ。肉のうまみを引き出すために、ピーマンと一緒のタイミングでフライパンに入れてください。具材のうま味がたっぷり溶け込んだ、ニンニクオリーブオイルになります。

丸ごとピーマンのアヒージョ

丸ごとピーマンのアヒージョ

材料(2人分)

  • ピーマン……4個
  • ちりめんじゃこ……10g

【A】

  • オリーブオイル……100mL
  • ニンニク(みじん切り)……2片分
  • 塩……小さじ1/3

作り方
1.ピーマンは破裂防止のために、手で軽くつぶす。

「丸ごとピーマンのアヒージョ」の作り方

2.鍋にピーマンとAを入れて弱火にかけ、ピーマンがしんなりしたら、ちりめんじゃこを加え2分ほど煮る。

「すりおろしニンジンの炊き込みごはん」の作り方

2品目は「すりおろしニンジンの炊き込みごはん」
ニンジンは皮の近くに一番栄養があるので、捨ててしまうのはもったいない! 皮ごとすりおろして調理すれば、きれいなオレンジ色になり、ニンジン本来の風味がしっかりと感じられるピラフ風の炊き込みご飯になります。

オリーブオイルは温めることで香りが強くなるので、炊くときと仕上げの2度使いすれば、オリーブオイルの風味も楽しめます。調味料は控えめなので、和食ともよく合います。残ったら1食分ずつ包んで冷凍しましょう(1か月保存可能)。

すりおろしニンジンの炊き込みごはん

すりおろしニンジンの炊き込みごはん

材料(作りやすい分量:2合)

  • 米……2合
  • ニンジン……1本
  • オリーブオイル……適量
  • パセリ(みじん切り)……適宜

【A】

  • 水……350mL
  • オリーブオイル……大さじ1
  • 顆粒コンソメ……小さじ2
  • 塩……ふたつまみ
  • ニンニク(すりおろし)……少々


作り方
1.ニンジンはよく洗って皮ごとすりおろす。
2.米は洗って水けを切り炊飯器に入れる。Aを注ぎ、ニンジンを乗せて炊く。

作り方

3.炊き上がったらオリーブオイルを回しかけて混ぜ、器に盛りパセリを散らす。

「大根の千枚漬け~オリーブオイルがけ」の作り方

3品目は「大根の千枚漬け~オリーブオイルがけ」
ニンジンと同様、大根も皮の近くに栄養があるので、皮ごと薄い輪切りにして丸ごといただきましょう。さっぱりとした味わいのお漬物とオリーブオイルの組み合わせは好相性。柚子の香りに加えて、オリーブオイル本来の風味やフレッシュさが楽しめる千枚漬けです。カブや白菜で作ってもおいしいですよ。

大根の千枚漬け~オリーブオイル掛け

大根の千枚漬け~オリーブオイル掛け

材料(作りやすい分量)

  • 大根……200g
  • 塩……小さじ1/2
  • オリーブオイル……適量

【A】

  • 水……大さじ2
  • 酢……大さじ2
  • みりん……大さじ1
  • 砂糖……大さじ1
  • 顆粒和風だし……小さじ1/4
  • 柚子の皮(千切り)……適量


作り方
1.大根は皮ごと薄い輪切りにし、塩を振って5分置き、しんなりしたら水けを絞る。
2.ポリ袋に1の大根とAを入れて軽くもみ、冷蔵庫で1時間以上漬ける。
3.器に盛り、オリーブオイルを回しかける。

どのレシピも簡単なので、みなさんぜひ作ってみてください。

今さら聞けない、オリーブオイル「基本のき」

Q:エキストラヴァージンオリーブオイルとは?
A:オリーブオイルの中でも最高品質のもの

オリーブオイルは、オリーブの果実から得られる植物油。その中でも最高品質なのが「エキストラヴァージンオリーブオイル」です。オリーブの実を搾ってろ過しただけのオイルの中でも、味・香りとも最良質で酸度が0.8%以下のもの。品質がよい順に「エキストラヴァージンオリーブオイル」「バージンオリーブオイル」「オリーブオイルランパンテ」に分けられます。

Q:オリーブオイルの保存方法は?
A:高温多湿・直射日光を避け常温で保存しましょう
オリーブオイルは、高温多湿・直射日光を避けて常温で保存しましょう。冬場や5度以下になると白く固まりますが、瓶ごとぬるま湯につけると元のきれいなオイルに戻るので品質に問題はありません。開封したらなるべく3か月以内に使い切りましょう。

 

レシピ・文・撮影=島本美由紀


島本美由紀
島本美由紀

料理研究家・ラク家事アドバイザーとして家事をラク(楽しく、簡単)に、をモットーにテレビや雑誌で活躍。冷蔵庫収納や食品保存のスペシャリストとしても活動。近著『野菜保存のアイデア帖』(パイ インターナショナル刊)が好評発売中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話