ベランダガーデニング

2023年04月21日

簡単!おしゃれなDIYグッズも

初心者にもおすすめ!ベランダガーデニングの楽しみ方

「ハルメク片づけ大賞」準大賞・遠藤亜紀さんの趣味は、ベランダガーデニング。楽しく暮らす「生き活」がモットーの遠藤さんに、初心者でもおしゃれに見える植物のレイアウトや、簡単に作れる手作りDIYグッズ、グリーンカーテン作りのコツを伺いました。

庭がなくても大丈夫!「生き活式ベランダガーデニング」

部屋の窓からふと外に目をやると、そこにみずみずしい植物たちの世界が……。グリーンに囲まれた暮らしは、穏やかで温かな幸せを与えてくれます。

ベランダガーデニング

「でも、うちには庭がないから…」と、はなから諦めていませんか? でも大丈夫! お庭がなくても、バルコニーやベランダがあればガーデニングはできます。ベランダが狭い? お金をかけたくない? 全部了解です! そこは工夫で乗り切っていきましょう。

今回はそんなアイデア満載の「生き活式ベランダガーデニング」をご紹介します♪

※画像は複数あります。Yahooで閲覧している方は、画像をスライドして確認ください

狭いベランダでも、おしゃれなガーデニングは楽しめる

ベランダガーデニングを始める場所としてベストなのは、部屋からよく見える位置。ただ、植物を育てるには、日光や適度な風通しが必要です。熱風が吹き出すエアコンの室外機前に置くわけにもいきません。

そこは植物優先に考え、適切な場所を見つけましょう。日当たりの悪い場所には、日陰を好む植物を選んで置くという手もあります。

ベランダガーデニング

そしてもう一つ、場所を決める上で悩ましいのが、物干し場とのせめぎ合いです。洗濯物を干すためだけに設計されたベランダも多く、物干し竿がベストポジションを堂々と陣取っていたりしますよね。でも、狭いベランダだって、工夫次第でおしゃれに見せることはできます。

我が家のベランダも、ダイニングの窓から見えていたのは、ズラリと干された洗濯物。その先には、たいそう立派な電柱までがそびえ立っていました。その味気ない景色を変えたくて、物干し台のあった場所に植物を配置。窓際にはハンギングプランターを下げて、電柱も気にならない程度に隠すことができました。

ベランダガーデニング

物干し台は、突っ張り棒タイプや折り畳み式に変更し、部屋から見えにくい死角へと移動。特に、折り畳み式の物干し台は使用時以外しまっておけるので、狭いベランダにはもってこいです。

洗濯物を眺めながらの食事と、植物を愛でながらの食事。どちらがおいしく感じるか……なんて、言うまでもないことですね。

初心者にもおすすめ!植物は種類ごとにレイアウト

ひと言にグリーンといっても、その種類はさまざま。かわいい系もあれば、かっこいい系もあり、色も、鮮やかなものから淡い色合いのものまで。それらを無計画に並べると、統一感のない仕上がりになってしまいます。

とはいえ、できればいろいろな植物を楽しみたい。そこでおすすめなのが、テーマごとにコーナーを作り、系統の似ている植物をまとめてレイアウトする方法です。

「ポップコーナー」には、サボテンや個性的なグリーンを。

ベランダガーデニング

アロエやランなど、渋い系の植物は「男前コーナー」に。

ベランダガーデニング

「乙女コーナー」は、淡い色合いの多肉植物たちでまとめてみました。

ベランダガーデニング

このように、コーナーごとに植物のタイプを変えてみれば 、狭いベランダでもいろいろなグリーンをおしゃれに楽しめますよ!

 

手作りDIYグッズで、節約ベランダガーデニングを♪

ガーデン作りに欠かせないのが、おしゃれなプランター棚や鉢。ですが、素敵なモノはお値段もそれなりに高く、すべてをそろえるのは大変です。

そこで、リメイクやハンドメイドでお金をかけずにデコレート。ベランダガーデニングには、ちょっと不格好だったり古めかしかったりするグッズが、意外と似合うもの。DIYグッズの手作り感こそが、最高のエッセンスになります。

DIYグッズ1:板と鉢植えで即席のプランター棚に

DIYグッズ

一見すると、プランター専用の棚のようですが、実はこれ、逆さまにした鉢の上に板を乗せて、ベンチの下に置いただけ。ベンチと同じ色にペイントすれば、即席プランター棚の完成です。

DIYグッズ2:カバーリングでプランターをおしゃれに!

DIYグッズ

趣味の合わないプランターも、リメイクして活用。金具を取り付けた板をふちにひっかけ、プランターを丸ごとカバー。個性的に生まれ変わります。

DIYグッズ3:素焼きの鉢はペイントしてリメイク!

DIYグッズ

安価な素焼きの鉢を、好きな色にペイントしてリメイク。カラフルな鉢は、ただ並べて置いておくだけでも、かわいいですね。

DIYグッズ4:割れた鉢も素敵なインテリアに

DIYグッズ

割れてしまった鉢も捨てないで。横にして植物を挿せば、かえってナチュラルな雰囲気に♪

その他のおすすめDIYインテリアグッズ

アクセントになる雑貨も、ラフな雰囲気が似合うガーデニング用なら、気負うことなく手作りが楽しめます。

DIYグッズ

DIYグッズ

DIYグッズ

100均で購入したナンバープレートをねじ止めした木材(上)、端材をくっつけて作ったアルファベット(中央)、100均のすのことポストカードフレームを利用したドア(下)など、簡単に作れて製作費の安いものばかり。手作りDIYで、お金をかけなくても、おしゃれなベランダガーデニングを楽しめます!

鉢の配置は、無造作っぽく見せておしゃれに!

さて、いよいよ鉢を配置していきましょう。と、ここで注意! 間違っても、鉢を横一列に整列させたりしないでくださいね。それでは、「ただベランダに鉢を並べて置いただけ」になってしまいます。作りたいのは、あくまでもおしゃれな「ガーデン」。お庭のナチュラルな雰囲気に近づける工夫をしましょう。

鉢の配置

好き勝手に置いているように見えて、実は、ここには隠れたルールがあるんです。

おしゃれなベランダガーデニングのコツ

  • 高さの同じ鉢は隣同士にしない
  • 素材やデザインの異なる鉢を組み合わせる
  • 植木鉢の間にすき間を作る

これらに気を付けることで、ナチュラルかつバランスのいい配置になります。

また、高さの違う台を組み合わせて大きく高低差をつけると、狭いスペースにメリハリの利いたコーナーを作ることができますよ。

ベランダガーデニング

そして、鉢と一緒に雑貨もしつらえていきましょう。

ベランダガーデニング

茶色い小瓶は、ただのウィスキーの瓶。植物の横に置くだけでアンティークに見えるなんて、これぞグリーンマジックです(笑)。ペイントした小さな鉢たちは、転がして置けば動きが出るし、カゴに入れて枝に吊るせば立体感を出すことができます。

ベランダガーデニング

 

野菜作りもベランダで!グリーンカーテンもおすすめ

我が家のベランダにはもう一つ、いろいろな野菜が植えられた家庭菜園のコーナーがあります。

ベランダガーデニング

夏にグリーンカーテンとして活躍予定の、インゲンやゴーヤの蔓を這わせるネットはハンドメイド。天然素材でできたネットが手に入らなかったので、家にある麻ひもで作ってみました。

幅1mの大型プランターでは、隣りでトマトやオクラも一緒に育てています。野菜たちの間に植えられているネギや香菜などは、食べた後に残った根っこを植えたもの。根付かせるのが楽しくて、最近はできるだけ根付き野菜を選ぶようになりました。

植えられている野菜は、しおれないから食品ロスが防げるし、いつでも採れたての無農薬野菜が食べられます。節約にもつながり、いいこと尽くしです!

台風のときはちょっと大変と心得て!

最後に、一つだけベランダガーデニングのデメリットのお話を。

それは、台風時の対策。地植えされているお庭の植物と違って、鉢植えは強風に備え、一時非難させる必要があります。鉢の数が多ければ多いほど大変になりますし、大きな鉢は動かすのにひと苦労です。そのあたりを鑑みて、鉢の大きさ、種類、数などを決めていくようにしましょう。

私は、台風が過ぎ去った直後を「ベランダ大掃除の日」と決めています。何も置かれていない湿ったベランダは、掃除するのに打ってつけだからです。なので、台風当たり年の我が家のベランダは、かなりピカピカ(笑)。簡単で楽しい『生き活式ベランダガーデニング』は、マイナスだって活用です!

手間もかかるけれど、癒やしと、喜びと、フレッシュな野菜たちを与えてくれるベランダガーデニング。自分の裁量にあった方法で、ステキなガーデニングライフを楽しんでくださいね!


■こちらもチェック!■
大人世代の庭造りは手間いらず&がんばらない!がコツ
限られた空間で花を楽しむ!「寄せ植え」のコツ
ムリしない!庭仕事をラクに&安全に続ける6のヒント
羽根井庭園|細い苗木から50年!夫婦で楽しむ庭造り

■もっと知りたい■


連載「遠藤亜紀の生き活片づけ」もチェック!

「ハルメク片づけ大賞」で準大賞を受賞した遠藤亜紀さんは、お母さんの介護の経験から「終活」ならぬ「生き活」に目覚めたといいます。これからをラクに楽しく生きるために、住み慣れた我が家を整える「生き活片づけ」のアイデアを連載形式で紹介します。

遠藤 亜紀
遠藤 亜紀

えんどう・あき 2019年「ハルメク片づけ大賞」で準大賞を受賞。元JAL国際線客室乗務員の2児の母で、現在は「収納工房 CozyStyle 神戸」にて、片づけコンサルタントとして活躍中。お気に入りの座右の銘は「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」。家にあるものを生かした片づけ・収納が得意。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話