パソコンや趣味のこと
※イメージ

公開日:2018年12月24日

あれもやりたい、これもやりたい!

パソコンや趣味のこと

パソコンや趣味のこと

80代に入ってからも趣味・仕事に奔走する日々。アクティブになったのはアメリカ旅行で性格が様変わりしたことがきかっけでした。パソコンをフル活用する中70代で資格取得講習会に参加。今までの趣味についても触れますがまだまだやりたいことはいっぱい!

パソコンにふれるきっかけ

仕事のテープ起こし中のハプニングで、必要に迫られてパソコンを使いだしました。今ではカレンダー作り、絵の書き方、グラフのいろいろ、写真の取り入れや焼き増し、ゲーム等々面白くてやっています。

年賀状はもう20年ほど自家製です。旅行の写真などを取り入れて毎年夫婦二人で200枚位印刷します。宛名は自筆にこだわっていましたが、2015年から住所録から印刷し、文面に手描きを加えるようになりました。

70歳過ぎて区の資格取得講習会に参加しました。若い働き盛りの男女に混じって高度な授業に必死でした。身障者や高齢者に自宅に伺ってパソコンを教えるボランテアの資格は合格しましたが、その上の高度な資格試験は半分くらいしか点数が取れず、再度挑戦をと言われましたが、これから就職をするのでない私にはそこまでの必要を感じられず、そこで挑戦は終わりにしました。

資格取得講習会で使ったテキスト。
資格取得講習会で使ったテキスト。

 

メール、ネット検索、地図や乗り換え検索も

同窓会に携わって委員会召集の案内状、小・中・高・大学校クラス会の案内状、写真の焼き増し、忙しくてなかなか時間が取れませんがゲームのソリテヤ・テトリス・麻雀・フリーセルなどをいじります。

息子たちの家族、ニューヨークに留学中の孫、PTAや同窓会、級友たちとの連絡はラインやメッセンジャーが便利です。フェイスブックも写真付きで楽しんでいます。ただ、世界中に繋がってちょっと心配です。

編み物・縫いもの

縫いもの・編み物・手芸など手先を使うことも大好きで、高校の時は浴衣を一日で縫えて嬉しかったです。

和服も好きで孫娘の七五三の着物や、自分の袷(あわせ)・道行・羽織なども習って仕立てました。「いきいき」1999年11月号87頁に孫娘の三歳祝を写真入りで掲載して頂きました。この着物は小さく切ってないので、大人の着物に仕立て直しました。今年就職したこの子が着られます。

仕立てた七五三の着物。
仕立てた七五三の着物。
雑誌にも掲載されました。
雑誌にも掲載されました。

 

編機を使いすぎて手首にガングリオン(関節にできる腫瘍)ができたこともありました。次男にアーガイル模様のデザインや色、フィッシャーマンズ編みセーターの模様を指定されたり、手編みも含めて成長につれて編み直したり、夢中でやりました。

ミシンでも幼稚園のおけいこ袋から給食エプロン、学芸会の衣装などは思い出深いです。

思いで深い学芸会の衣装。
思いで深い学芸会の衣装。

 

バッグ作り

子宮筋腫手術で同室だった、皮のバッグなどを作る先生に誘われて30年近く通い、たくさんの作品を作りました。今でも既製品を気にいるように直したりしています。

作ったバッグ。
作ったバッグ。

 

こういう仕事は落ち着いて家にいないとなかなかできません。今は時間がなくてパンツの裾上げ、裾幅の詰めなど、直しものばかりです。大島の着物をほどいてコートを作りたいと綺麗に洗ったまま10年も作れないままです。

これからも……

まだパッチワークをしてみたい、パソコンのゲームソフトを作ってみたいと思いますが、長年パソコンに向かったりミシンをいじったりしていたせいか背中や腰が痛くなり、年相応かなとは思いながらも情けないこの頃です。年齢と身体とうまく付き合って楽しい余生を送りたいと願っています。

 

中井 淑子
中井 淑子

東京で生まれ育ち、田舎のある方が羨ましいです。恥ずかしがり屋、赤面症の目立ちたくない女の子でした。しかしアメリカを訪れたことをきっかけに積極性が花開き、今も趣味や仕事に多忙な毎日。これからやってみたいこともたくさん。自分を変えた出来事や趣味のことを綴っていく予定です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話