「はじめてのメルカリ」ー出品するまでー
メルカリ

公開日:2022年03月06日

60代になって見えてきた景色(2)

「はじめてのメルカリ」ー出品するまでー

「はじめてのメルカリ」ー出品するまでー

2月から新しくハルトモライターになった「明るい弱虫あつこ」です。みなさんはメルカリに興味がありますか?わたしは出品を始めてちょうど2年、取引数は153点になります。ちょっとメルカリの世界をのぞいてみませんか。

きっかけは「もったいない」

ディズニーランドでお土産に買ってきたミッキーマウスのジグソーパズル。ところが娘はパズルに興味がありませんでした。新品未使用で、捨ててしまうのももったいない、使う予定もない。

そこですすめられたのがメルカリでした。

聞いたことはありましたが「知らない人に売るなんて怖い」「住所・氏名を教えるのがイヤ」「何をどうすればいいのかわからない」という漠然とした不安でいっぱいでした。

始める気になったのは

  1. 自宅にあるものが、誰かの役に立つ
  2. おこづかい稼ぎになる
  3. 手順はアプリの指示に従えばだいたい大丈夫

という3つの理由からでした。

きっかけは「もったいない」

アプリをダウンロードして自己紹介を入力

娘に教えてもらいながら、スマートフォンにアプリをダウンロードしました。ここからメルカリが始まります。家族でメルカリをやっている人がいたら、最初は一緒にやってもらいましょう。

  • まず自分の名前を設定します。本名でなくて大丈夫です。わたしは好きな花の名前にしました。
  • 自己紹介を入力します。なくてもかまいませんが、簡単な紹介があるほうが印象が良くなります。「自己紹介に何も書いていない出品者」と、「『初心者ですがよろしくお願いします』と書いてある出品者」とどちらから買いたいでしょうか。相手の人となりがわかった方が安心できますよね。
  • タバコのにおいやペットの毛が嫌われることから「喫煙者なし、ペットなし」と書く人も多いです。
  • 余裕があればアプリ内の「メルカリ初心者ガイド」に目を通しておくと流れがわかりやすくなります。

アプリをダウンロードして自己紹介を入力

品物の写真と説明文を用意する

  • 売る品物の写真を撮ります

1枚だけではなく複数枚あるほうが、商品の内容が伝わりやすくなります。

・ジグソーパズルの箱の上の部分(パズルの絵の全体像がわかる)

・横の部分(パズルの拡大部分が載っていた)

・裏の部分(商品説明書があった)

・外箱の小さなキズの部分

の4枚を撮りました。洋服の場合は、タグ部分を撮りましょう。

  • 品物の説明を書きましょう

・購入時期(1年前、3年前など)

・購入場所(東京ディズニーランド、近くの電器店、わかる範囲でOK)

・どの程度使用したか(新品未使用、2回ほど使用、半年使用) 

・型番や品番があれば明記

・洋服なら実際の大きさをはかって記入すると親切

などです。

自分が購入する側だったら知りたい」と思う部分が書かれていれば大丈夫です。 

  • キズやシミがあるとき

きちんと内容を書くとスムーズな取引になります。パズルの外箱に薄く傷があったので「箱の側面に2cmほどの薄いひっかき傷があります」と書き、その部分の写真も追加しました。

  • 便利な機能を活用

本や化粧品は、バーコードで内容を自動的に入力してくれるお助け機能があります。

 

品物の写真と説明文を用意する

配送方法を決める

イチオシは「メルカリ便」です。

メルカリ便は自分の住所や名前を明かす必要がありません。すべて匿名で取引ができます。わたしは全部の取引をメルカリ便にしています。送料は出品者負担ですが、通常のゆうパックやヤマト便より安い配送料になっています。

・ゆうゆうメルカリ便(郵便局)
・らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)

の2種類があります。

さあ、出品

メルカリアプリに、写真と説明文、配送方法などをアップして「出品する」ボタンを押します。これで出品完了です。

アプリには下書き機能があり、撮った写真や書きかけの文章を「下書き」として保存しておくことができます。一度に全部を書く必要はありません。

あとは購入する人が現れるのを待つばかり。この後、どのように連絡が来るのか、どのように発送するのか、次回お話しいたします。

 

■もっと知りたい■

オートミールでゆるくダイエット その1

明るい弱虫あつこ
明るい弱虫あつこ

定年夫が継続雇用を更新せずに主夫になりました。私がフルタイムで働きはじめ、夫が家に。結婚32年目にして夫と妻の立場が逆転。家事をめぐる夫とのでこぼこした関係、母の介護やお墓の移転、ちょっと疲れる孫の面倒など「60代になって見えてきた風景」をつづります。noteを毎日更新中。性格は明るいけど弱虫です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き