ヨーロッパ旅行で出会った歴史を感じるタペストリー

公開日:2021年04月10日

本物に触れる感動

ヨーロッパ旅行で出会った歴史を感じるタペストリー

ヨーロッパ旅行で出会った歴史を感じるタペストリー

2019年10月から11月にかけての地中海クルーズで出会ったゴブラン織りのタペストリーの大きさや美しさに圧倒されました。私がゴブラン織り制作を始めるきっかけとなったタペストリーをいくつかご紹介します。

宮殿の中の大広間のタペストリー

宮殿の中の大広間のタペストリー

このタペストリーは、ナポリのカポデイモンテ美術館にあります。部屋や家具の大きさと比べても、このタペストリーの大きさがわかります。

タペストリーのフレームには繊細な表現で、草花や果実、人などが織り込まれていて、中心になる絵を引き立てています。またタペストリーの下段には、製作所と制作年が織り込まれています。

当時の政治、人物、服装、文化、景色など、いろいろなことが読み取れませんか。数人の織手が横に並んで、原画を確認しながら織っていく姿が私には目に映ります。数え切れない数の色糸を駆使しての表現技術に驚かされます。

王宮の中のタペストリー

王宮の中のタペストリー

王宮の中のタペストリー

王宮の中のタペストリー

また、海辺に近い旧王宮にはサン・デーナロの宝物美術館があり、ここにはたくさんのタペストリーが展示されています。2時間も飽きずに2度周り、堪能しました。屋上からの街の景色も、遠くまで見通せて良いところでした。

何のために大きなタペストリーが当時必要だったか、おわかりでしょうか。石造りの建造物では夏は涼しいのですが、冬場は大変冷たくて、寒いのです。壁の装飾目的の他に、保温効果もありました。

モンゴルのゲルの内部にもたくさんの織物が配置されているのと似ていませんか。現代私たちは床や畳の上にカーペットを敷いたりしていますね。感触を楽しむため、装飾効果を狙ったものなど、多様な目的を持っています。皆さんのお家の中を見渡してみてください。必ず1、2枚はありますね。

初めて織ったゴブラン織り

初めて織ったゴブラン織り

私がベルギーの学校で、ゴブラン織りを習って初めて織った作品です。

これまでに日本の綴れ織りを経験していましたから、思いのほか呑み込みが早かったのか、
毎日5時間くらい織り続けて7日で出来上がりました。昼休みには持ち寄り弁当を食べるのですが、(私は最寄り駅の商店でサンドウィッチなど買っていた)ワインを気軽に飲むので(昼間から?と思いつつ)驚きました。

この学校では歴史あるタペストリーの修復所も設置されていて、日々作業は続けられていました。これもまた、大変な作業です。似た色糸を染めて、使わなくてはなりません。最終日には校長先生から、修了証書と機械で織られたゴブラン織りのクッション2個を頂き、今も大切に使っています。

次回は日常生活に用いられている国産のタペストリーとカーペットをご紹介したいと思います。

 

■もっと知りたい■

いしだて まさこ
いしだて まさこ

京都府舞鶴市生まれ。’75年、趣味で染織を始める。’02年よりカルチャーセンターの染織講師になり個展は10回開催。趣味はクラッシック音楽を聴く、読書、墨彩画、パステル画、トレッキング、グランドゴルフ。計画~乗り物・宿の手配まで自分で手がける個人旅行も得意。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き