横浜中華街「皇朝点心舗大通り店」の肉まん 100円

2019年05月19日

横浜中華街の絶品肉まんシリーズ(7)

皇朝 |中国料理世界チャンピオンが作る肉まん

横浜中華街の「皇朝(こうちょう)」には、中国料理世界大会の歴代チャンピオンが4人もいるとのこと。数ある店舗の中で、点心舗(てんしんぽ)大通り店にはイートインコーナーがあり、一息つきながらおいしい肉まんを食べられます。

点心のような一口で食べられそうな大きさ

中国料理世界大会の歴代チャンピオンが4人もいるという触れ込みのお店「皇朝」。135種類もの料理がオーダー式で食べ放題というのも懐にも優しいお店です。

中華街の中にいくつも店舗を持っていますが、この点心舗大通店はイートインコーナーがあり、中華街の中をぐるぐる歩き回って疲れていても、ちょっと座って休憩がてら肉まんを頬張ることができるのもうれしいところです。

さて、肝心の肉まん。小さい! 手のひらにすっぽり隠れるかと思うほどの小さい肉まんですが、お値段はなんと100円。他のお店で肉まんを食べたあとでお腹がいっぱいでも、ぺろりと平らげてしまえる大きさは、いいところを突いていますね。

皮はふわふわというよりしっかりもっちりした食感です。いわゆる肉まんとは違い、いろんなものを食べる飲茶の点心のような感じ。というのも、皇朝の四人のチャンピオンのうち、なんと3人が点心部門のチャンピオン、中国の点心の最高位の資格といわれる特級点心師の資格も持っているそうです。

あんはしっかりめの味付けで、あまり肉以外の具を混ぜていないようです。肉汁もたっぷりですし、何より肉の味がしっかり楽しめます。こういうところも肉まんを「点心」と捉えているからの工夫といえるでしょう。

今回食べてみたのは肉まんとチャーシューまん。肉まんは甘辛い醤油味でショウガが利いています。ちょっとしぐれ煮のような味わいですね。チャーシューまんは皮が割れて中からあんが覗いています。

肉まんひとつでお腹がいっぱいになるより、他のものもいろいろ食べてみたいという方にはおすすめの肉まんですよ。

皇朝 点心舗大通り店。肉まん、チャーシューマンともに1個100円 持ち帰り10個1,000円
肉まん、チャーシューマンともに1個100円 持ち帰り10個1,000円

皇朝 点心舗大通り店(こうちょう てんしんぽおおどおりてん)

住所:神奈川県横浜市中区山下町154
電話:0120-290-892
営業時間:10:00〜22:00 無休

>>こちらの記事がおすすめ

食べてわかった横浜中華街で本当においしい肉まん9選


 

坂井 淳一
坂井 淳一

「今日なにを呑む?」から始まる食事の新しいスタイルを提案する酒ごはん研究所主任研究員。ワイン、日本酒、本格焼酎やスピリッツ、カクテルとあらゆるお酒を研究している。料理はもちろん、旅行、アウトドアやIT、ガジェットなど幅広くカバーする。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話