箱根湯本温泉 ホテルはつはな

公開日:2018年12月05日

女性に人気のゆったり日帰り温泉旅

おすすめの温泉宿|箱根湯本「はつはな」(神奈川県)

おすすめの温泉宿|箱根湯本「はつはな」(神奈川県)

仲のいいお友だちと二人で、グループで、のんびりと日帰りの温泉旅。そんなとき、ホテルのデイユースで一日過ごすというのはいかがでしょう。箱根湯本温泉の「小田急 ホテルはつはな」ならきめ細やかなサービスが楽しめます。

女性に大人気のホテルの名前の由来は歌舞伎から

箱根湯元温泉「ホテルはつはな」
箱根の山に抱かれるように佇む宿「ホテルはつはな」

1200年もの歴史を持つ温泉郷、箱根。その玄関口とも言える箱根湯本は、開湯が奈良時代、箱根の中でも最も古く、歴史ある温泉地です。ロマンスカーに乗れば新宿から最短73分と東京から最も手近な温泉地ですから、駅の周辺は人出も多く、土産物屋さんなどがひしめき合っています。

けれど、そんな喧騒から逃れて、旧街道をクルマで10分、箱根湯本の奥座敷とも言える場所にある「小田急 ホテルはつはな」は、通る人もクルマもまばらで、1200年前の箱根の空気をそのまま感じられる山あいの宿です。ホテルの名「はつはな」は、歌舞伎の演目「箱根霊験躄仇討(はこねれいげんいざりのあだうち)」でも描かている、飯沼勝五郎の貞女・初花から取られたもの。女性に優しい宿にピッタリの名前です。

背後には湯坂山、深い緑に囲まれた宿は、表から見るとこぢんまりとして、落ち着いた日本旅館の風情です。実は、この宿は須雲川に面した山の斜面に建てられており、このエントランスが最上階、そこから川に向かって客室や湯殿が設えられているのです。

本格懐石ランチと絶景が楽しめる格別な日帰りプラン

レストラン「つつじの茶屋」
湯坂山の木々を望むレストラン「つつじの茶屋」


「ホテルはつはな」の日帰りプランは、昼食からはじまります。お昼前後に宿につき、荷物を預けて案内されるのが大きな窓の向こうに湯坂山の木々を望むレストラン「つつじの茶屋」。秋には紅葉、冬には葉を落とした侘び寂び、春には若葉の合間に咲く可憐な山桜、夏には深い緑と四季折々の美しい風景が迎えてくれます。もちろんプライバシーに配慮した個室もあるので、内緒の旅行やグループでも安心です。

四季折々の食材を活かした「はつはな」のランチ
四季折々の食材を活かした懐石料理のランチがセットに

そんな絶景の席で味わえるのは、趣味の良い器に盛られた斬新な懐石料理。箱根奥湯本の豊かな自然をそのまま盛り込んだような美しい佇まいは、窓の外に広がる自然と一体になったような美しさです。

客室の大きな窓から湯坂山の絶景が眺められる

食事が済んだら、部屋に案内されます。

「ホテルはつはな」の客室は、全室、大きな窓から湯坂山が見える絶景の眺め。窓際から見下ろせば須雲川の溪谷です。ゆったりとしたベッドに、窓際に置かれた座椅子もふっくらとして心地よく、あちこち外を見て廻らず、ずっとこの部屋で本でも読みながらのんびり過ごしたくなります。日帰りプランでの部屋のチェックアウト時間は20時と遅め。ホテルのサービスですから、客室に案内されたあとは、和風旅館のように仲居さんが出たり入ったりすることもありませんし、立ち寄り湯のようにあとから来るお客さんに追い立てられるようなこともありません。

肌にやさしいお湯と女性専用のスパでリフレッシュ

広々とゆったりした大浴場

このホテルは「女性にやさしい宿」として人気です。それは華やかで可愛らしい食事や、部屋に備え付けのアメニティが充実していることなど、宿のそこここに見て取れるのですが、なんと言っても贅沢なお風呂が一番の魅力でしょう。まずは露天風呂付きの大浴場へ。広々としてゆったりできます。

女性専用の「やまざくら」。人目を気にせずお風呂に入れる寝湯

そして、大浴場のほかに女性のための専用スパ「やまざくら」があります。こちらは須雲川の谷の底に近い場所にあり、専用のスロープカーで降りていきます。女性だけしか入れないこの絶景の湯で、まず嬉しいのが寝湯。程よい温度の浅めの湯に寝転がりながら、険しい谷の絶景を楽しめます。いわゆる日帰り温泉施設のように大混雑していることはありませんので、他の入浴客を気にすることもなくお風呂に入れるうえ、開放感を味わえることでしょう。

「やまざくら」に併設されたリラクゼーションサロンでリフレッシュ

その奥には、屋根付き露天の岩風呂と樽風呂があり、四季折々、日のある時間から夕暮れの後まで、何回も入りたくなります。またその奥には、屋根付き露天の岩風呂がふたつ。泉質はph9.6のアルカリ性単純泉。あたりが柔らかく、とろり滑らかな肌触りのやさしいお湯です。温泉に入ったあとにかけ湯で流さず、そのままタオルで拭き上げると、肌がしっとりとしていることに気が付きます。

「やまざくら」に併設されたリラクゼーションサロンでは、フェイシャルからボディまで、お好みに応じたトリートメントを受けることもできます。日々の生活で疲れた体をリフレッシュ。温泉水を利用して作られたアロマオイルを使ったトリートメントやフットセラピーも人気のメニューです。

箱根といえば小田急ロマンスカー。新宿から最短73分で箱根湯本へ

箱根湯本までは、小田急ロマンスカーで新宿から最短73分。チェックアウト時間の20時に宿を出ても、余裕を持って東京に帰ってこられます。わずか半日の小旅行。アクセスの良い箱根湯本ならではの手軽さながら、人の少ない、極上の時間を過ごすことができる、ちょっと贅沢な旅が楽しめることでしょう。

「ホテルはつはな」への行き方(交通アクセス)

 

 ■小田急 ホテルはつはな

住所:〒250-0313 神奈川県足柄下郡箱根町須雲川20-1
電話:0460-85-7321
交通:電車 新宿駅から小田急ロマンスカーで箱根湯本下車
    箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由「畑宿行き」で約10分。
    「ホテルはつはな前」下車すぐ。箱根湯本から湯本旅館組合巡回バスBコース早雲通り(片道100円)あり。
   車 東名高速厚木I.C.から小田原厚木道路→箱根新道須雲川IC.(小田原方面からのみ利用可能)を出て正面
料金:「お部屋付き日帰り入浴、美人の湯と昼食付き」(ここで紹介したプラン)
   1室2名利用の場合 13,000円(1名)より
   1室3~5名利用の場合 10,000円(1名)より
   ※この料金には、昼食・室料・サービス料・消費税・入湯税が含まれます

坂井 淳一
坂井 淳一

「今日なにを呑む?」から始まる食事の新しいスタイルを提案する酒ごはん研究所主任研究員。ワイン、日本酒、本格焼酎やスピリッツ、カクテルとあらゆるお酒を研究している。料理はもちろん、旅行、アウトドアやIT、ガジェットなど幅広くカバーする。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き