神戸の夜景

更新日:2018年08月15日 公開日:2018年07月02日

50代以上のゆったり旅プラン

[神戸1泊2日]JAZZを楽しむおとなの休日!

[神戸1泊2日]JAZZを楽しむおとなの休日!

神戸は何度行っても飽きない街。だけどもっと深く神戸の魅力を堪能したいという方にご提案! 港街神戸は、JAZZ文化が根付く街。ライブとともにお酒や料理を楽しみ、音楽談議に花を咲かせる旅で、神戸の魅力を再発見してください。

神戸JAZZの魅力は演者・店・観客の近さ

間近で見られる演奏は迫力満点

 

神戸JAZZの魅力として「演者、店、観客の距離が近い」という特徴を挙げる人は少なくありません。ステージと客席が近く、演者の息遣いや演奏する指の動きなどが細かく見られ、迫力のある生演奏には、多くの人をひきつけてやまない力があります。そんな魅力ある神戸JAZZはどうして育まれてきたのか、その歴史をほんの少しだけ紹介しましょう。

神戸は、一説によれば1923年(大正12年)日本で初めてプロのJAZZバンドによる演奏が行われた土地とされ「日本のJAZZ発祥の地」とも呼ばれています。すでに当時港町として栄えてきた神戸には、洋館が立ち並び、ダンスホールなども多くできてJAZZなどの音楽が盛んに演奏されていたそうです。

戦後、1960~70年代にかけて、JAZZ喫茶やライブハウスが全国的に増えましたが、この時期に神戸でもJAZZを楽しめるスポットが次々とオープン。その後ブームは過ぎ去りましたが、現在でも根強く残っている店舗が多くあります。北野、三宮界隈には今も老舗のJAZZ喫茶やライブハウスが多く残り、オープン当時の雰囲気を今に伝えています。

神戸JAZZを堪能できるスポット&イベント

屋外でJAZZを楽しめるイベントもあります

 

神戸でJAZZを楽しみたくなったらここに行こう、というイチオシスポットと、定期的に開催されているJAZZイベントをご紹介します。気になるスポット&イベントを見つけましょう!

ムーディーなおすすめJAZZスポットはこちら。

「ジャズライブ&レストラン ソネ」
神戸でもっとも有名な老舗のJAZZクラブ。ライブとともにお酒と料理をゆっくり楽しみたい方にはピッタリのJAZZスポットです。

「ジャズ喫茶 JAMJAM」
リスニング席と会話席があるJAZZ喫茶。5,000枚ものレコードとともにコーヒーを楽しみましょう。

「ジャズバー グッドマン」
毎週金曜日にJAZZの生演奏が楽しめる老舗JAZZバー。グラスを傾けながら、心地良い酔いとともに素敵な夜を過ごせます。

「ラウンジ&バー グラン・ブルー」
「ホテル ラ・スイート・神戸」の2Fにあるラウンジ&バー。毎晩20時から3回のJAZZライブが行われています。優雅な環境でライブに耳を傾けたい方に。

「旧グッゲンハイム邸」
神戸の中心地から少し離れた塩屋にある「旧グッゲンハイム邸」。港に迫る山の斜面に建てられた洋館です。暖炉のある1Fリビングルームでは、不定期に音楽会が催され、独特な魅力が感じられます。

主なJAZZイベントはこちら。

「KOBE JAZZ DAY / KOBE JAZZ WALK」
4月4日のジャズの日にちなみ毎年行われるイベント。多くのJAZZミュージシャンが集うビッグイベントです。ホールライブと野外イベントがあり、市内のJAZZスポットと連携した企画も実施し、イベントを盛り上げています。

「KOBE JAZZ FESTIVAL」
毎年5月に行われるJAZZコンサート。ラジオ番組でリクエストを募り、その内容からピックアップして演奏曲を決めるスタイルです。JAZZの名曲を生演奏でいろいろ聴いてみたい方におすすめです。

「神戸ジャズストリート」
毎年秋に行われるイベントで、神戸の街中で世界中のJAZZミュージシャンが思い思いの演奏を繰り広げます。神戸JAZZの魅力を知りたい方は、まずこのイベントに参加してみましょう。

神戸JAZZを楽しむ旅プラン例

 

jazzイベントを楽しむなら金曜の晩が狙い目

ここからは、神戸JAZZを楽しみに行く1泊2日の旅プラン例をご紹介します。金曜日にジャズイベントのある確率が高いので、宿泊日は金曜日にしましょう。また、神戸空港は三宮とモノレール1本でつながっていて約30分と意外に近いため、安くLCCのチケットが取れれば飛行機移動も考えてみてください。

【1日目】金曜日

東京:午前中出発 → 神戸:午後到着(新幹線またはLCC)
<午後は神戸ランチとJAZZ喫茶巡り>
「フロインドリーブ」「cake stand 」などで神戸らしいカフェランチ
「JAMJAM」「グッドマン」などでゆったり過ごす
<夜はJAZZライブ鑑賞>
「ソネ」などライブ開催しいてるライブハウスやバーなどで生演奏を堪能
<宿泊>
「ホテルピエナ神戸」など神戸・北野坂近辺のホテルに泊まるとゆっくりできます。

【2日目】土曜日

<朝はゆっくりホテルで朝食ブッフェ>
口コミ旅サイトで日本一と評判の「ホテルピエナ神戸」朝食ブッフェを楽しむなど
<ホテルチェックアウト後~午後は神戸散策>
神戸ブランドのファッションや靴などのショッピングを楽しむ
神戸:夕方出発 → 東京:夜帰宅(新幹線またはLCC)

2泊3日の余裕がある場合は、塩屋にある「旧グッゲンハイム邸」の音楽会と絡めて塩屋散策もおすすめです。いつも知っている神戸とは違う魅力が塩屋にはあります。

まとめ

いつも見ている神戸とは少し違う、JAZZを楽しむ旅をご紹介しました。あまり移動せずじっくりと神戸の中心地を回りつつ、JAZZの心地良いリズムと各スポットの雰囲気をお楽しみください。

文・藤森みすず

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き