垢抜けコーデのコツって?
垢抜けコーデのコツって?

更新日:2023年03月23日 公開日:2023年02月22日

カジュアル編とエレガント編でご紹介!

シンプルコーデを垢抜けて見せる秘策!

シンプルコーデを垢抜けて見せる秘策!

大人女性から高い支持を受けているシンプルな装い。ともすれば無難にまとまりすぎて、おしゃれ感を出しにくいのが悩みどころ。そこで今回は、シンプルスタイルが垢抜けして見えるコーデのコツを、「カジュアル編」と「エレガント編」に分けてご紹介!

シンプルな装いで垢抜けるにはどうすればいい?

大人女性から高い支持を受けているのが、シンプルな装い。着回しがきいて、長く愛用できるシンプル服は、ともすれば無難にまとまりすぎてしまい、おしゃれ感を出しにくいのが悩みどころ。

そんなシンプル服をおしゃれに着こなすには、適度な垢抜け感が重要になってきます。垢抜けファッションとは、今っぽさや都会的な要素が入った、野暮ったさがなく、洗練された着こなしのこと。

今回は、無難なんて言わせない、シンプルスタイルが垢抜けして見えるコーデのコツを、「カジュアル編」と「エレガント編」の2つに分けてご紹介します。

【垢抜けカジュアル編1】トレンドのカーゴパンツにシャツを合わせてきれいめに

WEAR
出典:WEAR

今季、トレンドに挙がっているカーゴパンツ。2000年代に流行したファッションを連想させるY2Kブームのアイテムの中でも、大人女性が取り入れやすいアイテムです。

カーゴパンツとは、 カーゴシップ(=貨物船)の作業員がはいていたパンツを起源とするワークウェアで、 両脚の側面に大きなポケットが付いているのが特徴。もともと作業員の両手がふさがらないようにポケットが施された経緯を持ち、今日ではデザインのアクセントになっています。

そんなカーゴパンツは、ともすればカジュアルに転びがち。大人女性がトライするなら、断然きれいめのシャツと合わせるのが正解。ボリューム感のある袖まわりとゆったりとしたシルエットのタイプを選べば、即今っぽい着こなしが叶います。

【垢抜けカジュアル編2】高見えアイテムを投入して、華やかさをプラス

WEAR
出典:WEAR

カジュアルコーデの定番であるデニムパンツ。デニムパンツを大人っぽくはきこなすには、高見えするアイテムをプラスするのがポイント。

画像のように、今季トレンドのツイードフリンジジャケットや、チェーンバッグ、ローファーといった、エレガントに見えるアイテムを取り入れると、華やかさがプラスされます。例えプチプラアイテムであっても、高級感が感じられるものを投入するのがポイントです。

【垢抜けカジュアル編3】シンプルコーデにはロングカーディガンを取り入れて 

WEAR
出典:WEAR

白Tシャツ×デニムパンツといったカジュアルコーデも、ロングカーディガンを合わせることで大人っぽい印象が加味されて、一気に垢抜けて映ります。

また、ロングカーディガンの縦長を描くIラインのおかげで、大人女性にうれしいスタイルアップ効果も期待できます。もちろん、防寒の面からも、ロングカーディガンはおすすめ。

胸元にネックレスを投入することで、カジュアルコーデの高見えが実現しています。ぜひ真似したいコーデ術です。

【垢抜けエレガント編1】レディライクなスカートは、スニーカーでハズすのが正解 

WEAR
出典:WEAR

甘さが抑えられた一段ギャザーのイレギュラーティアードマキシスカート。フェミニンな印象の強いアイテムは、適度にカジュアルダウンした方が、垢抜けて見えます。

画像のように、ホワイトカラーのスニーカーを合わせると、フェミニンカジュアルな印象に仕上がります。また、トップスに「UNIQLO(ユニクロ)」のスウェットシャツを投入することで、肩肘の張らないこなれた雰囲気に。全体をモノトーンコーデにすることで、大人っぽくまとまっています。

【垢抜けエレガント編2】落ち感のあるワイドパンツで今っぽい印象に

WEAR
出典:WEAR

気になるヒップや脚の太さをさりげなくカバーできるとあって、大人女性から人気を博しているワイドパンツ。ワイドパンツを垢抜けさせるには、落ち感のあるとろみ素材のタイプを選ぶと、こなれ感が生まれます。

画像のワイドパンツは、コシのない柔らかい風合いの毛混生地で作られた一本。ラフに着用可能なルーズシルエットで、抜け感のある大人の着こなしに導いてくれます。ウエスト部分はヒモで結ぶドロストコードになっており、ラクチンなはき心地。

ワイドパンツはブラック、カーディガンはグレーを選ぶと、大人っぽいモード感漂うスタイリングに。

【垢抜けエレガント編3】ワンカラーコーデでおしゃれ度アップ

WEAR
出典:WEAR

ここ最近、おしゃれさんの間で人気を集めている「ワンカラーコーデ」。ワンカラーコーデとは、その名の通り、トップスからボトムスまで一つの色味で統一したコーデのこと。

ワンカラーといっても、まったく同じ色でまとめなくても大丈夫。例えばベージュ系なら、淡いアイボリーから濃いブラウンまで選べます。濃淡でグラデーション配色になっていればOKです。同じ色味でコーデを組むだけで、一気に上級者見えが叶い、また垢抜けて映るので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

画像は、ジャケットから、ワイドパンツ、バレエシューズまで、すべてベージュ系のワンカラーで統一したコーデ。同じ色味で揃えるだけで、おしゃれ度がアップして見えます。簡単に垢抜けコーデが叶うのでおすすめです。

以上、シンプルスタイルが垢抜けして見えるコーデのコツを、「カジュアル編」と「エレガント編」の2つに分けてご紹介しました。これを参考に、おしゃれを楽しんでくださいね!

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ

ファッション動画リンクバナー
遠藤友香
遠藤友香

ファッションディレクター。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」FASHION STYLING修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き