大人が選びたい旬の「ベスト」5つの条件

更新日:2022年08月30日 公開日:2022年07月28日

大人も流行アイテムを楽しみたい!

【流行】ベストをオシャレに着る5つの条件

手持ちの服を一気に今っぽくしてくれる、トレンドのベスト。気温が安定しない時期の調節役としてだけでなく、重ねたり、一枚で着たりと大活躍すること間違いなし。では大人はどんなベストを選ぶのが正解?ポイントをご紹介します。

ベストやジレ大流行の今季!かぶりタイプなら取り入れやすい

トラッドなジレも人気でしたがカジュアルに移行

2022年も、引き続きジレやベストが大流行中。ロング丈、ショート丈、サイドスリット入り、ノースリーブトップスやワンピースとの2wayタイプなど、豊富なデザインを見つけることができます。素材も、ニットだけでなく、透け感のあるメッシュ素材や夏らしい麻などバリエーション豊富。

ジレやベストは袖がないので、温度調節が手軽にできるのが魅力。半袖一枚、長袖一枚だけで心もとないときにさっと羽織れる軽いアイテムです。

今回は、ジャケット系、カーデ系、レングスもさまざまあり使いやすい、かぶりものタイプのベストに注目しました。

 

今季のベスト選び!今っぽく着こなす5つの条件

筆者が今季のベストを選ぶ上で条件としたのが下記の5つ。

  1. 淡色
  2. やや長め丈
  3. サイドスリット
  4. 素材感
  5. フレンチスリーブ

多くのブランドから展開されているからこそ、失敗もしやすいのが難点。自分なりにきちんと条件を整理して、譲れない軸を持っておくことは、流行りものを取り入れる際には重要だと感じます。色とデザイン、使い勝手など、5つの条件について詳しく紐解いてみます。

【ベスト選びの条件1】顔回りを明るくしてくれる万能ライトカラー

顔回りを明るくしてくれる万能ライトカラー

白シャツや白Tシャツなどを着て爽やかに過ごしたい季節。ベストも白になじみやすいライトカラーが使いやすい気がします。筆者は王道のベージュ系を選びましたが、明るいカーキやイエローも華やかでいいですね。

本当はライトグレー狙いだったのですが、その他の条件を満たすアイテムにまだ出合えていません。見つかればまたご紹介します!

【ベスト選びの条件2】パンツでもスカートでもOKの絶妙な丈

パンツでもスカートでもOKの絶妙な丈

最近、若者たちの間でよく見かけるショート丈のベスト。とてもかわいらしい見た目ですが、大人が着るとなぜか残念な印象。20代女子がワンピースに合わせているようなショート丈も、とてもかわいいですが着こなしが難しいです。トレンド感あふれるロング丈は、安心感がありますが、ややベストが主張しすぎて着慣れない……。

結局、使えるのは、パンツのときにお尻が隠れて、スカート合わせのときにだらしなくならない丈感ではないでしょうか。身体のラインを拾わないように、もちろん幅もゆったりとしていてほしいです。

【ベスト選びの条件3】ほどよい抜け感が出せるサイドスリット

ほどよい抜け感が出せるサイドスリット

サイドスリットのTシャツがすっかりおなじみになりましたが、ベストもスリット入りがトレンドです。重ねて着ることが前提なので、スリットは思い切って深めでもOK。ひらりと揺れて表情豊か、ふんわりと軽い感覚で着こなせるはずです。

【ベスト選びの条件4】できれば3シーズン着たい!よくばりな素材感

できれば3シーズン着たい!よくばりな素材感

トレンドのものは、頻繁に着たいし、シーズンレスであればお得感があります。昭和の部屋着を思い出すようなざっくり毛糸のベストは真冬しか着られないので論外。メッシュや麻素材は涼しげでいいですが、夏専用となり残念。

季節を選ばず使えるのは、コットンがベースの素材です。ややローゲージな素材感なら、ツルっとした春夏アイテムに表情をプラスしてくれる気がします。

【ベスト選びの条件5】腕のラインをさりげなく隠すフレンチスリーブ

腕のラインをさりげなく隠すフレンチスリーブ

3シーズン着たおすために必要なのは、サマーニット感覚で真夏に一枚で着てもサマになるデザイン。肩幅が広いフレンチスリーブタイプなら、ノースリーブのように二の腕をドカンと露出すことがなく安心です。サイドが大胆に開いているので、タンクトップやノースリーブのTシャツを仕込みますが、ゆるりとしたデザインのベストなので、風が通り抜けて涼しく過ごせそうです。

春から秋まできっと活躍すること間違いなしのベスト。さまざまな種類が登場し、プチプラブランドからもたくさん展開されているので、ぜひいくつかお店を覗いてお気に入りの一着を見つけてくださいね。次回の記事では、コーディネートのポイントをご紹介します。

■もっと知りたい■

オトナ女性の新常識!?イマドキ情報一覧はコチラ

古田綾子
古田綾子

出版社、IT企業勤務を経て、2015年よりフリーランスの編集・ライターとして独立。 雑誌やwebメディアの ディレクション 、取材・執筆など、興味の赴くままに健康・美容・暮らし・教育・住まいなどのジャンルで活動中。三重生まれ、神奈川在住。2男児の母。現在、お金の勉強中。  

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話