夏のおすすめコーデ

更新日:2023年07月04日 公開日:2020年07月21日

品よく涼しいコーディネートで変身

50代ファッション!夏のおすすめコーデでお悩み解決

50代ファッション!夏のおすすめコーデでお悩み解決

体形カバーで同じ服ばかり着てしまう、パンツスタイルが暑苦しい、エアコンが効いた室内と外の寒暖差に困る。そんな夏ならではの50代ファッションのお悩みを、同世代のスタイリスト、大嶋みかさんが解決。読者モデル3人が夏のおすすめコーデで変身します!

夏のおすすめアイテム1:ロング丈ワンピース+白パンツ

1人目は「体形カバーのために、1年中チュニックが多い」という上田裕美子さん。お腹まわりが隠れる柄物チュニックに白パンツが定番スタイルだといいます。

NGコーデ
NGコーデ

でも、いつもチュニックばかりでは、同じシルエットでマンネリになりがち。

スタイリストの大嶋さんは「今はロング丈のワンピースの種類が豊富なので、ぜひ活用しましょう。1枚あれば着こなしの幅が広がります。夏らしい素材感のものを選びましょう」とアドバイスします。

おすすめコーデ例:天然素材ならロング丈でも涼しい

天然素材ならロング丈でも涼しい

チュニックの代わりにロング丈のワンピースを合わせるだけで、いつものホワイトパンツもまったく違う印象になります。

リネン素材のワンピースは着心地よく、見た目にも涼しげで夏らしい印象に。1枚で着ても、パンツと合わせても決まる万能な1着です。

注意したいのは、ワンピースと足元のバランス。

「ふくらはぎまで隠れるロング丈のワンピースは、足の甲が見える靴を合わせて、全体のバランスをとるようにしましょう」

おすすめコーデ例:白レギンスでラクしておしゃれ!

白レギンスでラクしておしゃれ

レギンス=黒というイメージがある人も多いと思いますが、夏は白いレギンスが涼しく見えると人気です。

Aラインのロング丈ワンピースは、体形カバー効果も。白いレギンスで品よくおしゃれに決めましょう。

おすすめコーデ例:前開きワンピをロングカーデ代わりに

前開きワンピをロングカーデ代わりに

もう少し挑戦するなら、パンツスタイルに前開きのワンピースをはおって、ロングカーディガンのように楽しむスタイルがおしゃれです。

 

夏のおすすめアイテム2:足首が見える丈のワイドパンツ

2人目・荒井裕子さんの定番スタイルは、ゆったりしたパンツ。でも、どうしても重たい印象になりがちで「夏のパンツスタイルを涼しく見せるのが難しい」と悩んでいるそう。

NGコーデ
NGコーデ

そんな荒井さんに大嶋さんは「ふんわりと揺れるようなワイドパンツがおすすめです」とアドバイスします。

おすすめコーデ例:揺れパンツで足元に抜け感を

揺れパンツで足元に抜け感を

同じワイドパンツでも、明るいグレーパンツ&足首が見える丈なら一気に涼しげな印象になります。グレー以外では、ベージュパンツも夏のコーディネートのおすすめアイテム。

ふんわりフレアーで体形カバーもばっちりなワイドパンツは「動きやすくて、ラクですね」と荒井さん。くるぶしより上の丈で肌を見せ、足元に抜け感を出すのが夏ファッションのポイントです。

 

夏のおすすめアイテム3:ビタミンカラーの小物

また「夏は白シャツと紺のパンツを合わせて着ることも多い」という荒井さん。でも、かっちりし過ぎて、地味な印象にまとまりがち。

NGコーデ
NGコーデ

大人女性には清潔感も大事ですが、「品よく見せながらも、夏らしく華やかに見せるカジュアルスタイルが知りたい」とお悩みです。

大嶋さんは「差し色と小物をプラスしてエレガントに変身しましょう。差し色におすすめなのは、夏らしい発色のきれいなビタミンカラー」とアドバイス。

特にオレンジは大人を上品に明るく見せるので、サンダルなどの小物で取り入れてみましょう。

おすすめコーデ例:サンダル・ストールで差し色を追加

サンダル・ストールで差し色を追加

「サンダルは覆う部分が少ないので、差し色にするのにバランスが取りやすい」と大嶋さん。普段履かない色に挑戦できるのも、夏ファッションならではのお楽しみです。

大判のストールはビタミンカラーの大柄を選んで差し色に。シンプルな夏の着こなしを華やかにしてくれます。

 

夏のおすすめアイテム4:ロングカーディガン

3人目・塩野恵子さんは「トップス+デニムのシンプルな1+1コーデが定番」とのこと。毎日似たような服装なのでマンネリ感が悩みだと言います。

NGコーデ
NGコーデ

また、夏場のレストランや電車の中は意外と寒いもの。「寒暖差に対応しつつ、チグハグにならないコーディネートが難しくて」と塩野さん。

そこで、大嶋さんの提案で、いつもの定番スタイルにロングカーディガンをプラス!

「冷えや日差しから身を守り、どんなトップスとも合う汎用性、そしてはおるだけでおしゃれが完成するロングカーデは優秀アイテム。最近はロング丈が旬なので、ロングスカートとの重ね着も素敵ですよ」

おすすめコーデ例:ロングカーデで冷房&UV対策もOK

ロングカーデで冷房&UV対策もOK

肌寒いときにはおるだけで、いつものトップス+パンツのコーデを上品な印象に変えてくれるロングカーデ。テクニック要らずでおしゃれに見えるのも、うれしいポイントです。

少しくすんだ柔らかなサーモンピンクは、1点取り入れるだけで顔色がパッと華やぐので、大人女性におすすめです。

おすすめコーデ例:ネイビー×オフホワイトでエレガント

ネイビー×オフホワイトでエレガント

どうしてもラフになりがちな夏は、色使いでエレガントな印象を演出する手もアリ。紺色と白の組み合わせは上品に見える上、着る人を選ばないのでぜひ試してみましょう。ジャケットでは暑い夏のオフィスカジュアルにもぴったりです。

フルレングスのパンツは重たく見えるので、夏ファッションは足首が出る丈で軽さを出すのが正解。パンツとバッグ、サンダルの色を白で統一して、さらに軽やかに。

おすすめコーデ例:ロングスカートと重ねて女性らしく

ロングスカートと重ねて女性らしく

ロングスカート×ベージュのロングカーディガンでより女性らしい着こなしに。インナーはショート丈を選ぶのがポイントです。

 

50代ファッションをおしゃれに見せる3つのアイデア

さらに、50代女性の夏ファッションを簡単におしゃれに見せるアイデアを3つご紹介します。いつものコーディネートにプラスして、品よく涼しく見せましょう。

簡単に巻けるストール使いで首元を華やかに

▼入れ込み巻き

入れ込み巻き

1.ストールの一片を持ってバイヤス(斜め)にしごいて、2:1になるように首にかける。長い方の裾を後ろに回して前に持ってくる。輪の中に左手を入れ左側に垂れている部分を引き出す。

入れ込み巻き

2.1で少し引き出してできた輪に、右側の垂れている部分を通し、左手で引っ張り出し、そのまま垂らす。

▼アフガン巻き

アフガン巻き

1.スカーフを広げ、対角線の端と端をそれぞれの手で持ち、後ろで交差させる。

アフガン巻き

2.後ろでスカーフをつかんでいる手をそのまま前に持ってきて、軽く2回、固結びにする。

アフガン巻き

(ストールの巻き方 取材協力:安藤真弓さん)

隠したい二の腕はゆったり袖でふんわりカバー

隠したい二の腕

はみだした肉や皮膚のたるみが気になる二の腕は、ゆとりのあるデザイン袖でナチュラルに隠して。空気をはらんだようなシルエットは、この夏のトレンドなので、身に着けるだけでおしゃれに見えるデザインです。

夏は脱ストッキング素足+サンダルがおしゃれ

素足+サンダルがおしゃれ

足元も夏仕様にチェンジした方がより涼しげ。特にサンダルはつま先部分が露わになるのでストッキングだと爽やかさは皆無(写真:左)。思い切って素足で、余裕があればペディキュアもすると、グンと素敵な夏ファッションに仕上がります(右)。

梅雨が明ければいよいよ夏本番! ここでご紹介した夏におすすめのアイテム&コーディネートをチェックして、品よく涼しい50代ファッションを楽しんでくださいね!

スタイリング=大嶋みか 取材・文=三橋桃子、児玉志穂(ともにハルメク編集部) 
撮影=Shu Hasegawa、masaco ヘアメイク=梅沢優子

※この記事は雑誌「ハルメク」2019年8月号に掲載された内容を再編集しています。

■もっと知りたい■

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き