卒入学式シーズン! 普段着にもOKなアイテムでつくるセミフォーマルコーデ
卒入学式シーズン! 普段着にもOKなアイテムでつくるセミフォーマルコーデ

公開日:2025年03月04日

日常アイテムがセミフォーマルに変身♪

卒入学式シーズン! 普段も使えるアイテムでつくるセミフォーマルコーデ

きちんとした装いが必要な機会が増える春。しかし、セレモニー用のアイテムを揃えても、なかなか着る機会がなく、そのあとタンスの肥やしになってしまうこともありますよね。そこで普段も着まわせるものを組み合わせてつくる、セミフォーマルコーデをご紹介します。

ジャケット&パンツを紺で揃えてセットアップ風に

出典:WEAR

セットアップに見えるこちらのコーディネート。実は、別々のアイテムを上下ネイビーでそろえ、セットアップ風に見せた着こなしです。

ツイードジャケットと、ストレッチの効いたセンタープレス入りパンツという、風合いが少し異なる素材の組み合わせ。ちぐはぐにならない? と不安になるかもしれませんが、落ち着いた色&きれいめなアイテムなら案外大丈夫。まとまりがよく、スーツ風に見せてくれます。

この着こなしのメリットは、上下それぞれ好きなデザインを選べること。例えば、ジャケットは単体でもおしゃれな丸みのあるコクーンシルエットを、パンツははき心地のいいウエストゴムを、など。その後も着まわすことを考えながら、式典や行事など、セミフォーマルな着こなしがふさわしいシーンにも応用することができます。

ベージュワンピースには軽やかなガウンコートを

出典:WEAR

軽やかな着心地の服がお好きな方は、ワンピースにガウンコートをさらっと羽織った着こなしもおすすめです。

ワンピースは、トップスとスカートを別で合わせたようなレイヤード風のつくりで、一枚で着てもサマになるのがポイント。そしてコートは通勤服にもカジュアル服にも合わせられる形で、きれいめなライトアウターとしてフル活用できます。

ブラウスにベストを重ねて旬のおしゃれ感をプラス

出典:WEAR

こちらは白のブラウスにネイビーのベスト&パンツを合わせたコーディネートです。

特にノーカラーのロングベストは、オンオフどちらも活用できて便利。シャツやスラックスを合わせればセミフォーマルな着こなしに、コットンのカットソーやデニムなどを合わせるとカジュアルな着こなしになります。

お腹まわりやヒップをさりげなくカバーしてくれるのもうれしいですよね。

一枚あると頼りになるツイードジャケット

出典:WEAR

ツイード素材のジャケットは羽織るだけでフォーマル風な着こなしが完成し、普段も着まわせる頼りになるアイテムです。

特にこちらのようなVネックのノーカラータイプは、首もとがすっきりしており、インナーによって印象を変えられるのが高ポイント。シンプルなトップスや襟付きシャツを合わせたり、ボウタイブラウスをリボン結びにして華やかに見せてもいいですね。

このように白のブラウスやタックフレアスカートを合わせると、よりフェミニンできちんと感もアップした着こなしに。

ぜひ参考にしてみてくださいね! 

machiko
machiko

ファッションライター/19歳で渡英。ファッション、写真を学び、帰国後はファッション誌やアパレルブランドの販売やPRとして勤務したのち、ファッションライターに。毎日がより楽しくなるようなファッション情報をお届けしたい、という想いのもと、WEBをはじめ、雑誌、TV、ラジオなど様々な媒体で活動しています。

みんなの コメント

【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
英訳が難しい日本語10選

英語でお疲れさまはなんて言う?

「お疲れ様です」「お世話になります」など英訳が難しい日本語10選をご紹介。曖昧な日本語表現をサラッと言い換えてみよう

2025.03.03
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(前編)

認知症の相談窓口知ってる?

認知症は\"早期の治療\"が何よりも大事!「初診はどこに相談すればいい?」「もしかして認知症?」と心配な方は急ぎ認知症の相談窓口へ!

2025.03.13
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症の早期発見に役立つポイントは

認知症予防は身近な生活習慣から

脳トレゲームで気軽に認知症予防。早期発見のポイントもチェック!

2025.02.25
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話