更新日:2023年11月05日 公開日:2023年10月06日

女優・銀粉蝶さんから教えてもらいました

自由に楽しく!大人世代の「ロングコート」の着こなし

自由に楽しく!大人世代の「ロングコート」の着こなし

秋本番、そろそろ本格的な衣替えが始まるシーズン。私たち大人世代は、一体何を着たらいい? 肩肘はらない自然体なおしゃれが人気の、女優の銀粉蝶さんに、おすすめのコートと着こなし術を伺いました!

銀粉蝶さんのプロフィール

80年代初頭、劇作家・演出家の生田萬と共に劇団『ブリキの自発団』を創立。数多くの舞台、TVドラマ、映画とさまざまな作品に精力的に出演している。2010年、舞台「かたりの椅子」、「ガラスの葉」で第18回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。著書に『カンタン服でいくわ~銀さんの春夏秋冬~』(双葉社刊)がある。

体型も自然とカバー。ゆったりコートのすすめ

体型も自然とカバー。ゆったりコートのすすめ

秋本番、ファッションでは重ね着の季節が到来です。寒暖調節や体型カバーに役立つ「羽織りもの」が必須です。ワンパターンになりがちな羽織りものをもっと楽しく素敵に着こなすには、どんなものを選べばいいのでしょう?

「私はビッグサイズのコートや、メンズの羽織りものが大好き。ガバッと羽織るだけでカッコよく決まるから、春や秋に1枚あると重宝します。太って見えないかと気にする方もいらっしゃるかもしれませんが、むしろ体を包みこんでくれるサイズ感は、体型を気にしている方にこそおすすめしたいですね」と銀粉蝶さんは言います。

「体のどこにもストレスがかからず、着ていて気持ちがいい。細く見せるためにすっきりしたシルエットを無理に着るよりは、こうした服を上手に取り入れた方が、グッとおしゃれに見えると思いますよ」

形は流行り廃りのないトラッド感のあるものを。「トラッドなデザインのいいところは、型の美しさ。流行や年齢に関係なく着られて、長く楽しめます」と銀粉蝶さん。ベーシックだからこそ合わせる服を選ばず、自分らしく着こなせるのも魅力です。

「それに、素材も重要」と銀粉蝶さんは加えます。遠目から無地に見える生地には、実は細かいシボがあり光が当たったときに美しい陰影が。この微細な表情も大人っぽいおしゃれさの秘密。佇まいに深みが生まれます。「羽織ったとき軽くてラクなことも欠かせませんね」(銀粉蝶さん)

「それに、素材も重要」

ボタンはマーブルカラーの高級感があるタイプ。比翼仕立てで、前を閉じたときは見えずスッキリと、開けたときはおしゃれなアクセントに。体を覆う面積の多いロングコートは、存在感があるからこそ、こうした細部へのこだわりも重要なポイントです。

ボタンはマーブルカラーの高級感があるタイプ。

大人っぽいニュアンスカラー「ピンクベージュ」

銀粉蝶さんがまず選んだカラーは、華やかさもありつつ落ち着いた印象の「ピンクベージュ」。まさに大人の“ピンク”と言える、絶妙な色合いが魅力! ゆったりしたビッグサイズと相まって、サッと羽織るだけで、いつもの服がちょっぴり特別に見えます。 

大人っぽいニュアンスカラー「ピンクベージュ」

いつものデニムにサッと羽織ってカジュアルに

いつものデニムにサッと羽織ってカジュアルに

デニムにスニーカーというカジュアルなスタイルに、1枚「ピンクベージュ」をプラスするだけで素敵! 中のトップスは銀粉蝶さんが長年愛用しているブルーのブラウス。手持ちのシャツやブラウスはもちろん、ボーダーや白Tシャツなどベーシックなものも、ピンクベージュのコートを羽織ることで、たちまち印象が違って見えます。

黒との相性も抜群!2色だけのコーデなのにおしゃれ

黒との相性も抜群!2色だけのコーデなのにおしゃれ

「ピンクベージュ」は黒との相性がとても良い色。シンプルな黒いワンピースに、足元やバッグも黒で揃えて、2つの色だけでコーデをまとめると、グッと大人っぽく決まります。

大人をカッコよく見せる「カーキ」

大人をカッコよく見せる「カーキ」

ゆったりサイズと相性のよい、カッコよく着られる「カーキ」もおすすめ。「カーキ」の中でも、黄色すぎず赤すぎず、ちょうどよい大人っぽい色合いを選ぶと素敵です。どんな色とも相性よく、カジュアルからよそゆきまで活躍します。

黒の上下に羽織って、さらに赤をポイントに

黒の上下に羽織って、さらに赤をポイントに

同じ黒のインナーでも、「ピンクベージュ」よりもキリッとシャープに見えるのが「カーキ」の特長。トラッドなデザインだから、どこか品も感じさせる佇まいに。小物でちょっぴり「赤」を差すことでアクセントが効かせれば、おしゃれ感がグッとアップ!

着方に正解はない。シャツみたいに着たっていい!

着方に正解はない。シャツみたいに着たっていい!

「薄くて軽い生地だから、こんなふうにシャツっぽく着てもいいじゃない?」と銀粉蝶さん。実際に着てみると予想を超えるおしゃれさ! この発想の転換には目からウロコです。「服には、こう着なきゃっていう正解はない。この自由さがいいんですよね」

コートの上からカーディガン!?でもこんなに素敵!

コートの上からカーディガン!?でもこんなに素敵!

カーキのコートの上から、黒のざっくりしたカーディガンを羽織って。寒さが増す時期になれば、こんなコーデも素敵です。カーディガンをショールに変えても、もちろんいい。銀粉蝶さんの自由な着こなしは止まりません!

固定概念にとらわれず、自由に楽しむのがいい

銀粉蝶さんの着こなしを見ていて思うのは、「おしゃれにルールはない」ということ。簡単なことに見えて、実は意外と私たちは思い込みにとらわれているのかもしれません。

コートをシャツみたいに着たり、意外な色合わせを試してみたり……銀粉蝶さんのおしゃれは、今まで見たことのなかった世界のドアを開くような感覚があります。

「私自身、洋服を選ぶときはラクなのが一番。だから、褒められると“スミマセン”って感じなんです(笑)。でもファッションについて『こんな格好しておかしくないかしら』って気にする必要はなくて、自分が好きなものを楽しむのが一番だと思います。その人が楽しんで着ていれば、自然とおしゃれに見えてくるんですよね」(銀粉蝶さん)

 

撮影=古谷昭洋 スタイリスト=大貫まりこ ヘアメイク=長谷川弘美(ESPER) 取材・文=峯積抄公子

■もっと知りたい■

女優・銀粉蝶さんと作ったロングトレンチコート!

女優・銀粉蝶さんと作りました!年齢や流行にとらわれず、ずっと楽しめるロングトレンチコート。
>>ハルメク通販で「はっ水ポケッタブルロングトレンチ」を見る
 

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

ハルメク おしゃれ編集部では、インスタグラムでもコーディネートのコツなどを紹介しています。@halmek_oshare

実際に商品を手に取って見られる「ハルメク おみせ」は全国に8店舗あります(東京、名古屋、京都、大阪、福岡など)。

峯積 抄公子
峯積 抄公子

みねづみ・さきこ 2005年入社。高知県出身。「ハルメク おしゃれ」編集部、ファッション部門担当。身長は150cm前後を行ったりきたり。小さい頃から背が低く、整列すると前から2番目までが定位置。裾上げしたデニムの余り布で、ポシェットが作れます。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き