
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2023年06月08日
スマホの困った!できない!を解説動画で解決
シニア女性から寄せられるスマホの使い方のお悩みや、活用方法…。基本の「き」から、応用編、活用アイデアまで解説するオリジナル動画「スマホ塾」から、特に人気の「LINEの小技」の動画を集めました。もっとLINEを便利に楽しむためのヒントが満載!
LINEのトーク画面の文字が小さくて読みにくい……そんなときはLINEのアプリから文字のサイズを変更しましょう!ストレスなくメッセージのやり取りをするために、自分にあった文字サイズで設定を。
>>動画はこちらから
LINEにはメッセージ機能だけでなく、無料で使える通話(電話)の機能もあります。お互いの顔を見ながら話せる「ビデオ通話」も便利ですよ。
>>動画はこちらから
LINEのアイコンを自分らしく素敵にする方法を解説!自分の名前と一緒に表示されるものだから、好きな画像に変更しましょう。自分そっくりのキャラクター「アバター」も簡単に作れます。
>>動画はこちらから
友達とLINEを交換することになりました。この動画では、LINEの「友だち追加」の方法をわかりやすく解説。また友だち追加用のQRコードを、より簡単に表示させる方法も紹介します!
>>動画はこちらから
※「QRコード」は、デンソーウェーブの登録商標です。
企業や広告アカウント、ほとんどやりとりしない知り合いなど……増えすぎてしまったLINEの「友だち」を削除する方法をお伝えします。
>>動画はこちらから
家族に送るはずだったメッセージを、友人に送ってしまった!実は24時間以内であれば、送ったメッセージを取り消すことができるのです。
>>動画はこちらから
LINEで「これ、どのメッセージに対する返信だろう?」と思うことはありませんか?そんなときには「リプライ」という機能が便利です。
>>動画はこちらから
無料のLINEスタンプを入手するのは、とっても簡単!期間限定のものも多いので、好みのスタンプがないかこまめにチェックしてみましょう。
>>動画はこちらから
かわいいスタンプが有料でも欲しい!そんなときは、LINEのオリジナル通貨「コイン」を使って購入すること可能です。LINEのスタンプを買うには、先に「コイン」の購入が必要です。
>>動画はこちらから
有料のかわいいLINEのスタンプを、コインを使って購入してみましょう!やり方は簡単なので、ぜひ入手してみてください。
>>動画はこちらから
LINEグループのみんなと電話したい! みんなの顔を見ながら話したい!そんなときは「グループ通話」を試してみてください。
>>動画はこちらから
複数人と同時に会話ができる、LINEのグループ機能。もう使わなくなったグループなどは退会することも可能です。
>>動画はこちらから
メッセージをやりとりしたり、無料通話をしたり、普段からLINEを使っている人は多いはず。そんなLINEをもっと便利に楽しく使いこなすための小ワザをご紹介します。
>>スマホ塾「LINEをもっと便利に楽しく使う!」の動画一覧はこちらから
「スマホ塾」の動画は、ハルメク365の無料会員に登録することでご視聴いただけます(1か月2本まで)。
3ステップの会員登録方法を解説した記事もあるので、ぜひご確認ください。
>>登録方法を記事で見るにはこちら
【ハルメク365に登録するとこんなことができる!】
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品