
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2023年01月27日
シニア女性のスマホのお悩みを解決!
シニア女性から多く寄せられるスマホの使い方のお悩み、知っておくと便利なことをご紹介する連載。8回目のテーマは「会員登録時のメールアドレス登録」についてです。よくある入力間違いと、間違わないためのコピー方法をご紹介します。
ネットで会員登録をしたとき、ネット通販を利用したときなど「確認メールが届きます」と書いてあるのに、いつまでたってもメールが来ない……。
意外と多いのが、自分のメールアドレスを間違って入力していること。スマホは画面が小さく、字が小さいので、大文字のところを小文字で入力した、数字とアルファベットを間違えた、よけいな空白を入力してしまった、などのうっかり間違いが発生しがちです。
慌てず、まずは自分が登録したメールアドレスが正しいか、よく確認しましょう。
会員登録やネット通販などでメールアドレスを入力する際、いったんホームに戻っていつも電話をかけている「電話アプリ」を開き、スマホに登録されている自分のメールアドレスをコピーすると、間違えず入力できます。
(※電話アプリとは、電話をかけたり受けたりするときに利用している電話マークのことです)
1.電話アプリを開き「連絡先」→自分の名前の順にタップ
(※タップ=スマホの画面を指で軽くタッチすること)
2.メールアドレスを長押し→「コピー」をタップ
(※長押し=スマホの画面を指で1秒ほど押すこと)
アプリによってはコピーできないこともあります。その際は、表示されたメールアドレスを確認しながら、1文字ずつていねいに入力しましょう。
3.電話アプリを閉じてメールアドレスを入力したいウェブページを開く
4.入力欄をタップ→「貼り付け」または「ペースト」をタップすれば完了!
毎回電話アプリを開くのが面倒なら、「メモ帳」アプリなどにあらかじめ正しいメールアドレスを入力して、そこからコピーするとよいでしょう。
1.電話アプリを開き、自分の名前をタップ
(※タップ=スマホの画面を指で軽くタッチすること)
2.メールアドレスを長押し→「コピー」をタップ
(※長押し=スマホの画面を指で1秒ほど押すこと)
3.電話アプリを閉じてメールアドレスを入力したいウェブページを開く
4.入力欄をタップ→「貼り付け」または「ペースト」をタップすれば完了!
毎回電話アプリを開くのが面倒なら、「メモ帳」アプリなどにあらかじめ正しいメールアドレスを入力して、そこからコピーするとよいでしょう。
よく入力する住所なども、スマホの「メモ帳」アプリにメモしておいて、そこからコピーすると、間違えないし、楽に入力できます。
ますだ・ゆき 大人のためのスマホ・PC教室「パソコムプラザ」代表。初心者にもわかりやすく、すぐに役立つレッスンに定評がある。『いちばんやさしい60代からのAndroidスマホ』(日経BP社刊)他著書多数。
構成・文=松尾肇子(ハルメク編集部) イラストレ―ション=たつみなつこ
※この記事は雑誌「ハルメク」2022年5月号を再編集し、掲載しています。
>>見ながらできるから簡単!動画の一覧はこちら
>>iPhone編はこちら
>>Android編の方はこちら
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品