オンライン銀ブラ

公開日:2021年04月20日

銀座の老舗に取材してきました!

オンラインで「銀ブラ」!銀座の老舗5選

オンラインで「銀ブラ」!銀座の老舗5選

女性のあらゆる楽しみが詰まった特別な場所、銀座。なかなかおでかけができない今だからこそ、動画で銀座を満喫しませんか? 4月27日配信予定のイベント「オンラインで『銀ブラ』しよう!銀座の老舗の今昔物語。」一足先に、内容の一部をお届けします!

「紙パルプ会館」〈創業70年〉が始めた都市養蜂

銀座のビルの屋上で、ミツバチを育てるプロジェクトがあることをご存じでしたか? その名も「銀座ミツバチプロジェクト」、通称「銀ぱち」。2006年春、銀座の周辺で働く有志たちが集まり、活動が始まったのだそうです。今回お話を伺ったのは、銀座ミツバチプロジェクト理事長の田中淳夫さん。屋上にミツバチの巣箱がある「紙パルプ会館」の専務取締役も務めています。

紙パルプ会館は、今年で創業70年。そんな銀座の老舗が、どうして都市養蜂を? そして「銀座上空の養蜂所」とは、いったい?

ちなみに、ハルメクが取材に伺ったのはちょうど桜満開のシーズン。屋上のミツバチが、桜の蜜を吸いに来ていましたよ。
ミツバチって、よく見るととってもかわいいんですね。

ビルの中に野菜工場!? 「銀座 伊東屋 本店」〈創業117年〉

 次に訪れたのは、赤いクリップの看板が目印の「銀座 伊東屋」。1904年創業の文房具専門店です。銀座 伊東屋の魅力は、充実した文具売り場だけではありません。12階建てのビルの中には、「買う」「食べる」「体験する」が楽しめる、ユニークなフロアが勢ぞろい。

例えば11階には、見学できる野菜工場が! 水耕栽培でフリルレタスやルッコラを育てています。

そして12階のレストラン「カフェ スティロ」では、工場でとれた新鮮野菜を味わうことができます。なんとレストランにはソムリエも。ワイン好きの方にはうれしいですね。

このほかにも、店内で手紙を書いて投函できるポストや、飲み歩きできるレモネードスタンド……聞いているだけでわくわくするようなサービスが盛りだくさんです。ゆっくりと時間が流れます。

銀座の都市緑化と地産地消 「松屋銀座」〈創業96年〉

 銀座を代表する百貨店、「松屋銀座」。1925年に銀座に進出した老舗呉服店が始まりで、今年で創業96年になります。明治維新直後に鶴屋呉服店として創業以来、大切にしている理念や心得、新しい時代のなかで取り組む地産地消や屋上緑化についてお聞きしました。

松屋銀座は「銀座ミツバチプロジェクト」ともコラボレーション中。地下1階の食品売り場では、銀座ハチミツを使ったおいしそうなスイーツがたくさん並んでいましたよ。スタッフ一同、仕事を忘れて、真剣にお土産を選んでしまいました。

数々の著名人に愛された 「天賞堂」〈創業142年〉

次に訪れたのは、天使がトレードマークの「天賞堂」。天賞堂と聞くと鉄道模型を思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は「時計・宝飾」を扱う店舗にお邪魔しました。

1879年創業の天賞堂。当時は、伊藤博文や夏目漱石など、数々の著名人が常連さんとして訪れたのだそうです。なんと、とある有名文学作品の一説にも天賞堂の時計が登場するのだとか。そして天賞堂が始めた意外な「日本初」。商品券の日本初が天賞堂だったって知っていましたか? 歴史の深さを思わせるエピソードが満載でした。

高級品の並ぶ店内での中で、いちばん高価な時計も拝見。スタッフ全員が息をのんだ、そのお値段は……? どうぞ配信をご覧ください。そのほか、天賞堂オリジナルの商品や、貴重な記念品などもご紹介します。

日本最初のあんみつ店 「銀座 若松」〈創業127年〉

最後にお邪魔したのは、「銀座 若松」。実はここ銀座 若松は「あんみつ発祥の店」なんです。もともとおしるこ屋として1894年に創業し、人気店だった若松。あんみつを発明したきっかけについてお聞きしました。

そのほか、寒天、あんこ、赤えんどう、黒蜜などの素材へのこだわり。創業以来変わらないことや、時代に合わせて変化していること。そして、若松の人気メニューTOP3などなど。見ているだけで食べたくなってしまうこと間違いなしのインタビューとなりました。

ちなみに今回取材に応じてくれたのは、若松で配膳係として働く女子大学生(!)のおふたり。中央区で生まれ育った若いふたりにお話を伺いながら、若松が、そして銀座という町が世代を超えて愛され続けていることを実感したのでした。

「オンライン銀ブラ」は4月27日(火)配信!

いかがでしたでしょうか。イベント本編では、銀座の魅力や各店の取り組みについてさらに詳しく掘り下げていきますよ。また、ゲストの方々には「銀座のおすすめスポット・飲食店」についても語っていただいています。皆さんのお気に入りも登場するかもしれません!

そんな「オンラインで『銀ブラ』しよう!銀座の老舗の今昔物語」の配信は、4月27日(火)。事前にお送りする銀座マップ、お店情報を見ながら、ぜひご参加ください。次に銀座に訪れるときには、友達に自慢できる銀座通になっているはず!?

「オンライン銀ブラ」は4月27日(火)配信!

いかがでしたでしょうか。イベント本編では、銀座の魅力や各店の取り組みについてさらに詳しく掘り下げていきますよ。次に銀座に訪れるときには、友達に自慢できる銀座通になっているはず!? そんな「オンラインで『銀ブラ』しよう!銀座の老舗の今昔物語」の配信は、4月27日(火)。

申込の締め切りは、WEB予約が4月22日(木)、電話予約が4月24日(土)です。

ぜひご参加ください! >>講座の詳細はこちら

■WEBで申込み 申込締切:2021年4月22日(木) >>申し込みフォーム 

​​​​​​■お電話で申込み 申込締切:2021年4月24日(土) ハルメクお客様センター 0120-86-0918 (営業時間:月~土 9~19時、祝日除く)

■「オンライン講座」に参加するには ライブ配信講座は、無料のアプリケーション「Zoom」を使用します。 講座参加までの流れは、こちらのページをご参照ください。>>オンライン講座「参加の手引き」

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き