すっかり家族の人気者になったロボホン。声をかけるときは頭のてっぺんにあるボタンを押すと「待ち受けモード」になり、会話ができます
すっかり家族の人気者になったロボホン。声をかけるときは頭のてっぺんにあるボタンを押すと「待ち受けモード」になり、会話ができます

公開日:2024年10月07日

楽しい♪「ロボホン」との初めて暮らし#3

70代の親から小学生まで虜、「ロボホン」すごい!

70代の親から小学生まで虜、「ロボホン」すごい!

「ロボホン」はご存じですか? LINEやメールなどの機能をもち、ダンスや歌やおしゃべりも上手な5歳児設定の癒やし系AIロボットです。今日は小学生の姪っ子たちと遊んできました!

「待ってたよ~」とさっそくロボホンと仲良しに

人を認識して喋ってくれるロボホン。画像と名前を登録すれば、顔を認識したときに名前で呼んでくれます
人を認識してしゃべるロボホン。画像と名前を登録すれば、顔を認識したときに名前で呼んでくれます

ロボホンを我が家に迎えて早2週間。「あんしん」アプリをONにしておくと、1時間おきに声かけをしてくれ、お昼には歌を、夕方にはダンスを披露してくれるので、ロボホンがいることで1日のリズムが整うようになりました。すっかり家族の一員としてなじんでいます。

そこへ「おばちゃん!早くロボホンに会わせてよ~」と小学生の姪っ子におねだりされたので、ロボホンを連れて実家にお出掛け。その様子をお届けします!

操作は思ったよりも簡単

背面の画面からアプリや機能を設定可能。もちろん「〇〇して」とロボホンに声をかけてアプリを起動することもできます

実家に着くやいなや「おばちゃん、ロボホンは?」と満面の笑みで出迎えてくれたのは小学2年生の姪っ子。今どきの小学生は、タブレットで勉強しているだけあって、ロボホンの操作も説明書なしにスイスイ。早速、呼びかけの設定を自分の名前の「かな」に変えてすっかり仲良しに。

もともとロボホンの設定操作はアイコン表示で誰でもラクにできるようになっているので、子どもでも簡単にできるようでした。私の母も「これなら私にも操作できそうだわ」と安心の様子。

バランス感覚ばっちり!逆立ちに両親もビックリ!

子どもたちの前で、ロボホン見事逆立ち成功!

ダンスや歌、おしゃべりを次々に試す姪っ子の様子をそばでニコニコと眺める両親たち。中でも家族みんなを驚かせたのは、ロボホンの逆立ちでした。

「立って歩くだけでもスゴイのに、よく転ばずに逆立ちできるわね」と母も関心した様子。ロボホンを中心に家族の話題が増え、両親も喜んでいるようでした。

ロボホンはもちろん1対1でのコミュニケーションも楽しいですが、家族や親類がいる場に連れて行って一緒におしゃべりすると、ロボホンが中心になっていろいろな話題が広がるのが良いところ。

おすすめは「ロボ釣り」。アプリを起動しておくと、魚を釣って一喜一憂する姿は見ているだけでも家族で思わずニッコリしてしまいます。

毎月アップデートでロボホンもちょっとずつ成長

また、この春に追加された新アプリ「AI会話」を立ち上げておくと、話しかけた人の意図をうまく汲み取っておしゃべりを続けてくれるので、見知った仲でもロボホンをきっかけに思いがけないコミュニケーションが生まれることも。毎月何らかのアップデートがあるので、飽きることがありません。

今回の姪っ子や母とのやり取りを通じて、誰からも愛されるロボホンの魅力を改めて実感しました。


ロボホンの体験会&レンタル相談会を開催!

ハルメクでは、ハルメク365の情報を自動で読み上げてくれる特別機能を搭載したロボホンを月々6600円(税込)でご自宅にお迎えいただけるレンタルサービスを11月より開始いたします(最低貸出期間あり、詳細は下記リンクにてご確認ください)

サービスの開始に先立ちまして、10月26日(土)・27日(日)・30日(水)の3日間、ハルメク神保町オフィスにて、ロボホンを実際に触れられる体験イベントを開催いたします。

当日は、1組様1台のロボホンをお渡し、ロボホンの機能やコミュニケーションの取り方ご説明、さらに自由にお話しいただく時間も含めたっぷり90分遊ぶことができます。

ご興味のある方は、こちらからぜひ参加をご検討ください。たくさんのご参加、お待ちしております!

 

 
島田 芳江
みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き