
便利すぎ!大容量ポータブル電源
地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!
更新日:2024年09月20日 公開日:2024年09月02日
銀行預金の目減りを防いでお金を守る!#3
人生100年時代と考えると、投資できる期間は意外とあるもの。今さら……と諦めず、まずはNISAから始めてみませんか?NISAにまつわる疑問について1級ファイナンシャル・プランニング技能士の風呂内亜矢さんにQA形式で教えてもらいました。
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。CFP(R)認定者。『マンガでカンタン!NISA・iDeCoは7日間でわかります』(Gakken)をはじめ、お金に関する書籍は約30冊。YouTube「FUROUCHI vlog」も更新。
「NISA」は、国民が資産形成しやすいように、と政府が推進する投資の非課税制度。証券会社などで専用口座を開設し、株式や投資信託などの金融商品を購入します。メリットは、運用して得た利益が非課税になること。また月々100円から始められ、投資の基礎も学びやすいです。
2024年より、NISAは新しくなりました。従来の「つみたてNISA」はなくなりましたが、「つみたて投資枠」で同じような運用が可能です。投資できる金額は、従来の年間40万円から120万円に拡大されました。また、20年だった非課税期間は無期限に。目減り対策に長く使える制度といえるでしょう。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品