雑誌「ハルメク」2023年4月号は「おしゃれ」特集

公開日:2023年03月07日

【春ファッション】少しのプラスで品よくおしゃれに!

雑誌「ハルメク」2023年4月号は「おしゃれ」特集

雑誌「ハルメク」2023年4月号は「おしゃれ」特集

雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が、雑誌の舞台裏をお伝え♪ 2023年4月号の特集は「なんだか品よく、おしゃれに!」と題したファッション特集。コロナ禍で鈍ってしまった“おしゃれの勘”を取り戻すべく、色選びや小物使いなどをご紹介します。

今年こそ「おしゃれ再始動」!気持ちも見た目も元気に

こちらのコラムをのぞいてくださり、ありがとうございます。月刊誌「ハルメク」の編集長をしています、山岡と申します。月に一度、最新号の内容をこちらでご紹介しています。

ご興味を持っていただけたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてくださいね。 

今年こそ「おしゃれ再始動」!気持ちも見た目も元気に

待ちに待った春がやってきました。いかがお過ごしでしょうか。

さて、3年間続いたコロナ禍ですが、ようやく出口が見えてきたようです。政府は2023年5月から新型コロナウイルス感染症の位置づけについて、従来の「2類相当」から「5類」へと見直す方針を示しました。感染に気を付けながらではありますが、旅行や会食なども楽しめる、うれしい春・夏になりそうです。

そんな中、今回の特集はおしゃれがテーマです。例えば久々に届いたランチ会の知らせ。何を着ていこうかしらとクローゼットの前に立ってみると、3年間、近場にしか出掛けなかったのが災いし、並んでいるのはカジュアルな普段着ばかり。新しい服を買おうにも物価高が気になります。

そこで、今ある服を生かしながら、新しい服や小物もちょっとだけ買い足して、今年らしいおしゃれを実現しましょう!というのが、今回の提案です。

「そんな都合のいいことが本当にできるの?」と思われた方、ご安心ください。「買い足すといっても高いのは困る」と思った方もご安心ください。ハルメクが誇るスタイリスト陣が勢揃いして、今日から真似できる上手な着回し方と、お金をかけないマンネリ解消アイデアをわかりやすくご紹介します。

今年こそ「おしゃれ再始動」!気持ちも見た目も元気に

今年の春は久しぶりにおしゃれを楽しんで、気持ちも見た目も元気に若々しく参りましょう。

2023年4月号は他にも、第2特集「花と緑があふれる春の庭へ」、第3特集「身近な危険から身を守る知恵」など見所いっぱい。ぜひじっくりとご覧ください。

ハルメクの電子版がついにスタート!

ハルメクの電子版がついにスタート!

それから「ハルメク365 」からビッグニュースがあります! ご要望の多かった「ハルメク電子版」がついにスタートしました。

「ハルメク365」本会員 にご入会いただくと、過去1年分のハルメクの電子版、12冊を無料にてお読みいただけます。テレビや新聞でハルメクの広告を見て気になっていた……という方、スマホで気軽に過去1年分をチェックできますので、ぜひご活用ください。 

電子版の特徴は、紙の雑誌と違って“検索”できること。「あの特集、何月号の何ページだったかしら」とか 「保険の記事が読みたい」「大根のレシピを知りたい」などという際、パパッと探すことができます。

また移動中や、すきま時間にスマホで気軽に読めるのも魅力。紙と違って文字や写真を指で拡大できるので、細かい部分も見やすく便利です。加えて、紙版ではもう手に入らない時期のバックナンバーをお読みいただく機会にもなります。

などなど、うれしい特徴がいっぱいのハルメク電子版 のページをめくってみて ください。

それでは、ここからは各パートの担当者から、2023年4月号のおすすめポイントをご紹介いたします! 担当者の熱いコメントをぜひご覧ください。

花と緑があふれる、思いがこもった3つのガーデンへ

花と緑があふれる、思いがこもった3つのガーデンへ

花々が咲き誇る春、今年こそ緑輝く庭を訪れて、存分に楽しみたいものです。そこで、静岡、茨城、宮城にある3つの庭を、バックグラウンドとともにご紹介。

南仏を思わせる、非日常空間の「ラ・ローズデバン(バラの風) 」は、10年かけて作った庭を失ったことがきっかけで誕生した、静岡県浜松市にある週末限定のガーデンカフェ。
茨城県常総市の「The Natural Gardens of Sakano 」は、江戸時代から続く豪農で国の重要指定文化財に指定されている「坂野家住宅」にあるオープンガーデン。
東日本大震災で津波に流された実家の跡地に作った「雄勝ローズファクトリーガーデン 」。

それぞれの庭の誕生秘話、植物や庭への思いを伺いました。

花と緑があふれる、思いがこもった3つのガーデンへ

ここ数年の行動が制限された時期を乗り越え、今年こそ春の庭を訪れてみてください。
(編集担当:三橋、野田)

あなたの家は大丈夫?身近な危険から身を守る

あなたの家は大丈夫?身近な危険から身を守る

地震や火災、水害、土砂災害など、毎年各地で被害が伝えられています。多くの人の心に爪跡を残したあの大震災があった3月に、日常の中の危険を見直し、防災の常識を新しいものに更新するため、危機管理教育研究所代表の国崎信江(くにさき・のぶえ)さんに防災の新常識を伺います。

地震や風水害などの自然災害から身を守るための今からできる備えや、被災したときの基本を詳しく紹介。さらに、家庭内事故から身を守るための事故原因や備えなどもシーン別に教えてもらいました。

あなたの家は大丈夫?身近な危険から身を守る

読者が実際に体験した、災害と事故の体験談も紹介しているので、参考にして「もしも」に備えてください。
(編集担当:原田)

健康特集は「脊柱管狭窄症」の改善方法!

健康特集は「脊柱管狭窄症」の改善方法!

背骨にある“脊柱管”が狭くなることで、腰痛や脚の痛み・しびれなどが起こる「脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)」。50代以上の女性に多く、手術しようか迷っている人もいるかもしれません。

しかし「体のよくないクセを正す毎日の簡単な体操で、脊柱管狭窄症は改善します」と話すのは、整形外科専門医の金岡恒治(かねおか・こうじ)さん。脊柱管狭窄症は「安静」よりも「動かす」ことで、改善できるのだと言います。

そこで、金岡さんおすすめの簡単な3つの運動を紹介しています。

健康特集は「脊柱管狭窄症」の改善方法!

最低3か月、続けるうちに症状の改善を実感できるという3つの運動で、症状の改善と予防をぜひ行ってください。
(編集担当:大矢)

さらにその先、「ハルメク」2023年5月号はどんな特集?  

さらにその先、「ハルメク」2023年5月号はどんな特集?  

次号、ハルメク2023年5月号の特集は「がんばらない、疲れない片付け」がテーマです。

体力・気力に無理のない片付けの極意や、家じゅうの「めんどくさい」がなくなる1日5分の片付け術、脳を疲れさせない片付けのコツなどをご紹介予定です。

雑誌「ハルメク」にご興味を持っていただいたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてください。

それではまた次号!心浮き立つ、素敵な春になりますように。

山岡朝子のラジオ番組をチェック

ぴかぴかラジオ
↑動画は画像をクリック

雑誌ハルメク編集長 山岡朝子がハルメク365のおすすめコンテンツをご紹介したり、会員のみなさまからのメールを読み上げたり、ハルメクスタッフと会員のみなさまをつなぐ架け橋のようなラジオ番組です。

山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き