「脱・ジャストサイズ」で体形をキレイに見せる
横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾

更新日:2022年11月05日 公開日:2020年07月07日

横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾・1

「脱・ジャストサイズ」で体形をキレイに見せる!

「脱・ジャストサイズ」で体形をキレイに見せる!

若い頃とは体形も変わり、何をどう着ればいいのかわからない。そんな迷える50代からの大人女性に向けて、理論派ファッションデザイナーとして名高い横森美奈子さんの「おしゃれ塾」連載がスタート! 今回のテーマは「サイズ選び」です。

サイズはあくまで目安。もう少し柔軟に捉えて

こんにちは、ファッションデザイナーの横森美奈子です。連載「横森美奈子の目からウロコのおしゃれ塾」では、50代からの女性のファッションのコツをリアルな視点でご紹介していきたいと思います。

今回は「サイズ選び」についてお話ししますね!

的確なアドバイスをしてくれる、ファッションデザイナーの横森美奈子さん
的確なアドバイスをしてくれる、ファッションデザイナーの横森美奈子さん

無意識のうちに自分の服のサイズを決めつけ過ぎていませんか? それって実は、とても損しているかも。なぜならサイズの選び方で、体形の弱点や全体のスタイルをよく見せることができるのですから!

みなさん、サイズに対して意外と決めつける傾向があるんですよね。もう少し柔軟に捉えれば、簡単にカッコよく見えるのに! 世代関係なく多い傾向なのですが、とても歯がゆく感じています。まるで「体が入るかどうか」をサイズの基準にしている感じ。

「私はMサイズ!」といったん決めたら、ブランドやアイテムが違ってもMを選ぶ人が多いようですね。でも、実際はメーカーによってサイズは異なるものなんです。 

横森理論で言うと“サイズはデザイン”。私たちの背中に数字が付いているわけじゃないんですから、数字や表示に捉われず、“自分の体をどう見せたいか”で選ぶのがベターです。

「体にぴったりが好き」というジャストサイズ信仰の結果、二の腕の肉感が丸見えだったり、パンツも正面はよくても後ろ姿はお尻が二段で残念!だったり……。

それが、サイズアップすることでゆとりが出て体の弱点をカバーし、結果、全体のバランスもキレイに見えるようになるんです。

それに、今は“ゆるフィット”のシルエットが旬。1970年代はピタピタの細身がブーム、80年代はボディコン……など、時代によって流行のシルエットは変わるものです。だからこそサイズ選びは、全体のバランスやカバーしたい部分を踏まえた上で、柔軟に対応すべきなんです。...

横森 美奈子
横森 美奈子

よこもり・みなこ 1949(昭和24)年生まれ。BIGIで「MELROSE」等のチーフデザイナーを歴任。2002年「smart pink」ブランドディレクター、13年にはショップチャンネルで「MINAKO★YOKOMORI」を開始。おしゃれに関する本も多数出版。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き