ハルメクのおせち

公開日:2019年10月17日

今が準備どき、来年の「おせち」

ベテラン主婦が選ぶ、本当においしい「おせち」とは?

ベテラン主婦が選ぶ、本当においしい「おせち」とは?

“おいしくて体が元気になる食”を全国から集め、ご紹介している「ハルメク 健康と暮らし」。全国各地を取材で飛びまわる編集部が食生活や暮らしのヒントをお伝えします。ハルメクのおせちは14年間、読者とともに作ってきたベストセラー商品なんです。

アンケートでわかった「おせち」の悩み

おせち

ハルメクでは「これまでおせちを買ったことがない」という読者38名にアンケートを実施(2019年6月)。買わなかった理由を聞くと「味がわからない」との回答が最多の約44%でした。

なるほど、季節のお祝いが少なくなったといっても、やはり日本人。年に数回しか帰省しない遠くの家族や大事な来客が来るお正月は、「味に納得せずして家族の前に出せない」というおせちに入れる気合いが伝わってきますね! 「おせちは失敗できない」と内心思っておられるようです。

そんなプレッシャーの大きい年末年始のおせち。一方でそのプレッシャーから「解放されたい!」「主婦も紅白歌合戦を見たい!」という気持ちのジレンマにも突き当たるようです。
 

主婦の舌が辛口ジャッジ!ハルメクのおせち

 

 

そこでハルメクは、14年前の2005年から「冷凍おせち」の販売を始めました。

おせちを開発する段階では、東西のハルメク読者計約100名に集まっていただき、東京と大阪で試食会を行なっています。50代以上の主婦経験豊かなみなさんが、おせちの代表的な具材15品ほどを食べてご意見をくださるのです。


 

 

 

料理家ではなく、家庭の食卓を毎日盛り上げてきた主婦の舌だからこそ、「この味付けは奇をてらいすぎ」「もう少し甘さを抑えてさっぱり食べやすく」「こんなに塩辛いのは家族に嫌われる」などなど、ビシバシ(!)厳しいご意見をアンケートに記入してくださいます。

それを参考に、味付けや具材の入れ替えを行なって完成する、ハルメクのおせち。「料亭のおせちより味付けが優しくて、最後まで残らず食べられた」と、うれしいご感想が、お正月明けの編集部に届きます。

ベテラン主婦が試食して、ベテラン主婦が納得いく味付けになっているから、「味がわからないと買えない」と心配な方にも、納得してもらえるはずです!

東京試食会にご参加のみなさん
東京試食会にご参加のみなさん
大阪試食会にご参加のみなさん
大阪試食会にご参加のみなさん


 

すぐ食卓に出せる状態だから、年末時短♪


おせちを「作る」以外に、もうひとつ悩ましいのが、おせちの「見た目」。お重や酒器などいつもより少しいいものを用意するのも、これまた主婦の腕の見せどころです。

ハルメクのおせちをまだご存じない方からよく聞かれるのが「袋から具材を出して、お重に詰めるのは自分でしょ?」という質問ですが、いいえ。その必要はないのです! 

お重に30品目ほどの具材をきれいにセットしてお届けします。冷蔵庫で解凍するだけで、そのまま食卓に出すことができる。あとは、ご自宅の器を添えて、家族の前に出すだけです。 

忙しい年末年始、自分で作ることに比べたら、ずいぶんと時間短縮になるから、帰省するお孫さんや家族とこたつに入って紅白歌合戦もゆっくり見ることができますよ。

※ハルメクオリジナルおせちは、2021年12月5日時点で販売終了しています。

小林さやか
小林さやか

入社12年目の健康と暮らし編集部員。新人時代は店舗の食品売り場を担当、その後ふくふく(現・健康と暮らし編集部)へ。特技は、いっぱい食べられること!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き