シーン別!春のお出掛けコーデ3選

公開日:2024年03月15日

おしゃれが楽しい季節到来!着回し力絶大アイテムで

シーン別!春のお出掛けコーデ3選

シーン別!春のお出掛けコーデ3選

トータルビューティデザイナーの美木ちがやさんが、“大人の女性の美の秘策”を伝える連載企画。今回のテーマは、シーン別春のお出掛けコーデです。着回し力絶大な流行アイテムを使ったちがやさん流着こなし術を参考に、春のおしゃれを楽しみましょう!

1枚あると便利!コーデがパッと決まる注目アイテム

ぽかぽかと暖かい春は、お出掛けするのも楽しい季節。せっかくのお出掛けなら、いつもよりちょっとおしゃれを意識して楽しみたいもの。そこで今回は、「ランチ」「観劇」「小旅行」と、大人女性にぴったりのシーン別に私のコーディネートを紹介します。

今回のコーディネートで私が活用したのは、この春注目のジャンパースカートです。何を着ればいいかわからなくなってしまったときに、ジャンパースカートはとっても便利なアイテム。

落ち感のある素材なら、体のラインを拾わないのもうれしいですね。大人の制服感覚で、一枚持っているとコーディネートに迷うことが少なくなること間違いないですよ。

【ランチ】見ため華やか×着こなし楽ちんが正解

【ランチ】見ため華やか×着こなし楽ちんが正解
ブラウス:トゥモローランド ブーツ:GU コサージュ:h&m

これからの季節に楽しみたいテラスランチやちょっとしたホテルランチなど、白いジャンパースカートは少しだけあらたまった場所でも気後れせず、華やかな印象に。ジャンパースカートはカジュアルな着心地ながら、きちんと感も出てくれるのでおすすめです。

私は黒のパフスリーブのブラウスをINして、バッグ、シューズ、小物(コサージュ、時計)も黒でまとめ、白と黒のコントラストを楽しみました。大人っぽくスッキリとした印象になります。

【ランチ】見ため華やか×着こなし楽ちんが正解

黒い大ぶりのコサージュはあえてジャンスカには付けずにブラウスの方へ。顔のそばに付けることで小顔効果が期待できますよ。

足元はストレッチ素材のブーツを合わせました。革素材より全体が柔らかくフェミニンな印象になって、肌の露出を押さえることで全体的にまとまりが出てきます。

【観劇】おしゃれさときちんと感をバランスよく

観劇や歌舞伎鑑賞、美術館巡りなどと、その後のランチやディナーへ。ちょっと文化的なお出掛けを意識したコーディネートです。

【観劇】おしゃれさときちんと感をバランスよく
Tシャツ:FUMICA UCHIDA 靴:kurun TOKYO スカーフ:ノーブランド

華やかだけど、落ち着いた印象とおしゃれ感のあるオレンジ色のジャンパースカートは、一点投入するだけで気分が上がります。いすなどに着席した際にも締め付けず楽ちんで、所作も美しく映ります。ジャケットをプラスすることで、正装感も増しますね。

インナーには手持ちのロングTシャツや白いインナーをあわせ、ジャケットも白にすると爽やかな印象に仕上がります。

【観劇】おしゃれさときちんと感をバランスよく

足元はフラットシューズにするとこなれた雰囲気に。オレンジにブラウンをあわせることでおしゃれ度もUPし、同色の細ベルトで仕上げて統一感を出しました。

また、やや出番の少なくなりがちな小さめサイズのスカーフを手首にひと巻きして、春らしいアクセサリー代わりにしてみました。

バッグの持ち方を変えたり、スカーフをアクセサリー代わりにしたり。ちょっとした小物使いで高級感が演出できますよ。

【小旅行】パッと目を引くスポーティーカジュアル

一泊旅行や野外のお出掛けには、こんなスポーティーカジュアルなコーディネートはいかがでしょう?

【小旅行】パッと目を引くスポーティーカジュアル
Tシャツ:yellow 靴:adidas キャップ:STARTAR

実はこのコーデ、プリントTシャツの下にオレンジのジャンパースカートを着ています。ジャンパースカートだからと言って、何も上に着なくてはならない訳ではありません。

こんなふうにTシャツを上に重ねてベルトを締めれば、全体的にバランスよくまとまります。仕上げに白いソフトなジャケットとキャップをプラスすれば、UV対策も兼ねていて小旅行など屋外へのお出掛けに持ってこいです。

【小旅行】パッと目を引くスポーティーカジュアル

一見カジュアルな装いですが、ジャケットを羽織ることで高級旅館やホテルでも、きちんとした印象に。

足元は白いスニーカーで軽やかにしても、おしゃれ感が損なわれないのがこのコーディネートのポイントです。

いつもは黒やグレーのコーディネートが多めの方も、オレンジや白は大人のおしゃれに意外に取り入れやすいのでおすすめです。この春、明るいカラーにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ちがやさんのバッグの中身を拝見!

今回、春のお出掛けがテーマということで、編集部は特別にちがやさんのバッグの中身を見せてもらいました!

ちがやさんのバッグの中身を拝見!

私は、バッグの中は自分の部屋と同じだと思っています。だから、季節によって模様替えをするように、バッグの中身も更新していつもリフレッシュしています。

その中でもほとんど変わらないのは、手帳と家族がプレゼントしてくれたカルティエのお財布です。

以前は色合いを揃えてキチンとした印象にするのが好きでしたが、プレゼントされた思い出の品を毎日見ることで、気持ちが癒やされたり落ち着いたりするので、やはり毎日持つ物はほんとに大切だと思います。

また、最小限のメイクアイテムに押さえる場合、絶対に必要なのはリップペンシルとリップ。この2つははずせません。

私の持ち物でみんなに驚かれるのが手鏡です。必ず入れておかないと落ち着きません。仕事柄、洋服のフィッティングや、ヘアチェンジなど、必ず大きな鏡を背にして手鏡を持ち、前よりも後ろ姿をチェックするのに必須なアイテムです。

ちがやさんのバッグの中身を拝見!

メガネは自分でプロデュースしたセブンデイズグラスです。毎日メイクをするように、メガネも毎日カラーを変えて使っています。サングラスもUVケアで必ず持ち歩きます。

手帳はエルメスのカバーに、別のビジネス用のレフィルを毎年購入。自分で月ごとにラベルを貼っています。サッと月別に予定が確認できて、時短になります。

大切な仕事や家族の予定の確認のため、無くてはならない手帳ですが、携帯電話に入れるよりも手書きのほうが私は落ち着きます。予定の横にイラストを書いたりして、そのときの気持ちが一目でわかるようにしています。

お洋服ももちろんですが、おしゃれは何より自分のため。バッグの中身も自分が気持ち良いのがいちばんだと思います!

美木ちがやさんのプロフィール

みきちがや 1963年(昭和38年)東京生まれ。トータルビューティデザイナー。完全予約制サロン「KAWABELAB」を母・川邉サチコ氏と運営。ヘア・メイク・ファッションのトータルアドバイス・カメラマン・商品デザインなどマルチに活躍。インスタグラムは@chigaya_miki、@kawabelab


●今回ご紹介した新商品をチェック!

川邉サチコさんと美木ちがやさんが大人の女性のために考えたロングジャンスカワンピースとジャケット、バッグは、ハルメク通販でお買い求めいただけます。

>>「ロングジャンスカワンピース」商品情報をチェック!
>>「イージーテーラードジャケット」商品情報をチェック!
>>「本革メッシュバッグ S」商品情報をチェック!
>>「本革メッシュバッグ M」商品情報をチェック!

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます

■もっと知りたい■

50代 女性 ファッション 着回し

美木ちがや
美木ちがや

みき・ちがや 1963(昭和38)年東京生まれ。ヘアメイクアップアーティストとして雑誌等で活躍。東京都・渋谷で完全予約制サロン「KAWABE LAB」を運営。母サチコさんとともにヘアメイク、ファッションのトータルアドバイスも行う。 Instagram

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き