簡単・大人の心理テスト

更新日:2023年10月30日 公開日:2020年05月03日

簡単・大人の心理テスト

【心理テスト】鯛焼きはどこから食べる?

占い師・章月綾乃さんの「性格も見た目も美しくなれる!? 簡単・大人の心理テスト」。「鯛焼きの食べ方へのコダワリ」で、どんな深層心理が暴かれるのでしょうか?

Q おいしい鯛焼き!あなたはどこから食べるのがコダワリ?

A 頭から
B しっぽから
C 胴体から、または2つに割ってから

 

この心理テストが表すものは何?

鯛焼きの食べ方でわかる性格判断は、昔からよくありますよね。頭から食べる人は大胆、しっぽは慎重、胴体は無邪気、2つに割って食べる人は理性的……という基本を押さえた上で、「あなたの勝ちパターン」を探ってみましょう。

 

【回答A】頭から

タイ焼きの食べ方

頭からガブリといくあなたは、ノリがよく細かいことは気にしません。やれと言われたからやる、決められているから従うなど、ある意味すごく素直なのです。

戦えと言われたら、序盤から本気を出していくでしょう。ただ、 薄々お気付きの通り、最初は「オォ!」と思わせても、スタミナ切れで敗退するパターンが見え隠れしています。

というわけで「一定のペースをキープすること」で、勝機が生まれてきそう。無理をしなくていいので、ずっと続けていけるスタイルを模索してみましょう。

勝率を高めるには、基礎体力のアップがカギになりますから、地道なトレーニングを続けるのは、いい考え。トップを狙わずに日々完走を目指すだけでも、成果は期待できます。

 

【回答B】しっぽから

タイ焼きの食べ方

鯛焼きのしっぽまでアンコが入っているかどうか、これは運次第かもしれません。しっぽから食べるあなたは、最初の一口で賭けに出ているのです。運よく、アンコを食べられるか、それとも生地だけの素朴な味わいか、心の準備をして挑みます。

言い換えれば、クライマックスは未来に想定して序盤は肩慣らしをするのです。

競争やゲームでも、最初は、ほどほどに流していくのでは? でも、徐々にピッチを上げて、チャンスを見て、一気に巻き返しに入っていきます。「逆転」が、あなたの勝ちパターンといえそう。

ただ、最初に差がつき過ぎてしまうと、追いかける意欲を失ってしまって、そのまま底辺争いになってしまうこともありそうなので要注意!

 

【回答C】胴体から、または2つに割ってから

タイ焼きの食べ方

鯛焼きの胴体には、アンコが詰まっています。頭でもしっぽでもなく、胴体からかじる人は、「逃げ切り型の勝負」を仕掛けるでしょう。最初からスピードを出して周囲に差をつけ、そのまま、加速して突き放していきます。
背びれから攻める人は、頭一つ飛び出す状態が大好き。お腹を狙う人は、トップグループに入ります。

同じ胴体から食べる人でも、まず、2つに割る人は、パワーバランスがいいタイプ。事前にリサーチをかけて作戦を練ってみたり、フェイントをかけてライバルを惑わしたりするのが得意。

2つに割って頭から食べる人は、無理や無茶をしやすいので、キャパオーバーに注意を。しっぽの方から食べる人は、相当な策士といえるかも。

 

■もっと知りたい■

章月 綾乃
章月 綾乃

占術研究家・心理テストクリエーター。雑誌やWEBを中心に、占いや心理テストを監修・執筆中。マガジンハウスananweb「シン・猫さま占い」、GINZAmag「開運レター占い」など連載、著書多数。やぎ座生まれ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話