- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 占い
- 2022年7月★算命学の開運術【7~12月生まれ】
梅雨空の後には真夏の青空となる7月。算命学で見る今月の運勢はいかに?生まれ月ごとの無料占いを算命学鑑定士の矢口南岳氏監修でお届けします。全体運から、開運カラー・ラッキーパーソン・吉方位までチェックしてみましょう!
「算命学の概要」や「6月運勢の全体説明」は、「前半生まれの算命学記事」を確認ください。
【7月生まれ】2023年7月の開運アドバイス・運勢
目の前にあることを諦めずにやり遂げたいという粘り強さがある一方で、途中で諦めたくなる気持ち、やることに意味があるのかというドライな感情が心の中に同居する時期です。
この2つの感情は矛盾するものなので心が揺れてしまうこともありますが、どちらの気持ちも否定する必要はありません。そんなこともあると平常心を保つことで幸運が呼び込まれます。
- アイテムに取り入れたい開運カラー
グリーン - 相性の良いラッキーパーソン
母や15歳年上の女性 - 吉方位
東
【8月生まれ】2023年7月の開運アドバイス・運勢
周囲から難題を押し付けられたり、気持ちを焦らされたりするなど、強いストレスや精神的苦痛を感じてしまう時期です。でも、そのつらさの裏では幸運が着実に近づいてきています。思わぬところでラッキーが舞い込むことでしょう。
つらくても明るい未来が待っていると信じることで、近づく幸運にもいち早く気付き、キャッチすることができそうです。
- アイテムに取り入れたい開運カラー
ゴールド - 相性の良いラッキーパーソン
自分 - 吉方位
南
【9月生まれ】2023年7月の開運アドバイス・運勢
人は見かけによらないとよく言われます。それは人に対してだけではなく、仕事や物質に対しても同じ。見かけにとらわれてしまうと人や物事の本質を見抜くことができずに、自分にダメージが加わることもあります。
今月は、見かけに惑わされず、その裏に隠れている本質を見抜く力がポイント。多角的に見たり、時には人の意見も聞いていきましょう。
- アイテムに取り入れたい開運カラー
ネイビー - 相性の良いラッキーパーソン
兄や兄妹 - 吉方位
北東
【10月生まれ】2023年7月の開運アドバイス・運勢
ちょっとしたことで、周囲の人とのトラブルが起きる兆しです。いつもならスルーしてしまうことでも、やけに気になってしまったり、反発したくなったりするので、挑発に乗らないことを心掛けましょう。
相手の言葉にイラッとしても、それを真に受けずに程よく受け流すようにするだけで、トラブルは回避できそうです。
- アイテムに取り入れたい開運カラー
ホワイト - 相性の良いラッキーパーソン
夫や心許せる男性 - 吉方位
西
【11月生まれ】2023年7月の開運アドバイス・運勢
周りの環境の変化が運を好転に導く時期です。もし転職を考えているならば、タイミングとしては最高といえるでしょう。また引っ越しなど、生活環境を大きく変えるのにもふさわしい月です。
環境が変わることで気持ちにも変化が起き、ますます運が好転していきます。思い切って行動することが、幸運につながっていくことでしょう。
- アイテムに取り入れたい開運カラー
イエロー - 相性の良いラッキーパーソン
息子やかわいがっている後輩 - 吉方位
南西
【12月生まれ】2023年7月の開運アドバイス・運勢
人には運が良い時期と、運が停滞してしまう時期が必ずあります。12月生まれの人にとって、7月は運気が低下する時期です。そのため体調不良が発生しやすくなり、体が重いと感じたりやる気が出ない日があったりもします。でもそんなときもあると考えて、手を抜いてしまいましょう。無理に抵抗しないことが、運気改善につながります。
- アイテムに取り入れたい開運カラー
ブルー - 相性の良いラッキーパーソン
友人 - 吉方位
東
2023年7月の運勢はいかがでしたか?前半生まれのアドバイスも参考にしながら、素敵な7月をお過ごしください。
■もっと知りたい■
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
悪玉菌は老化を早める!?
「腸」は全身の健康を大きく左右する器官。悪玉菌を優勢にさせないために、50代・60代が気を付けるべき習慣は? -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★